100年の歴史を持つ足の専門ブランド『ドクター・ショール』が一新

100年の歴史を持つ足の専門ブランド『ドクター・ショール』が一新
足・脚のあらゆるトラブルに、お客様に解決策を分かりやすく提案するブランドへ

http://www.drscholls.jp
main image
 フットケア製品の総合ブランド『ドクター・ショール』(日本発売元:エスエスエル
ヘルスケア ジャパン 株式会社/本社:東京渋谷区渋谷2-7-5/代表取締役:石橋利哉)は、
2010 年ブランドカラーをはじめとするパッケージを全面的に刷新、そして製品区分けを
大幅に整理し、『ドクター・ショール』ブランドを大きく変更していきます。
第一弾は2010年3月からスタートし、2010年にかけて段階的にブランドリニューアルを行います。

 1904年に米国人医師ウィリアム・ショール医師により創立された『ドクター・ショール』。
それから100年以上もの間、フットケア製品一筋に開発を続け、さまざまな足・脚のトラブルに
きめ細かく対応すべく、80アイテム以上の製品を提供しています。
その専門性や品質の高さから、世界100カ国以上の国々で愛されています。


<さまざまな足の悩み>
足のトラブルにはさまざまなものがあり、2009年に実施した『ドクター・ショール』の
調査では、85%の方々がこれまでに何らかの足・脚のトラブルを経験したと答えています。
トラブルとしては様々な悩みが見られ、靴ずれが39%と最も多く、
足の角質・皮膚の硬化が32%、足のニオイとひざの痛みが28%、たこ・まめが26%、
うおの目が24%、足のムクミ・疲労が24%などと続きます。


<対処製品の低い使用率>
しかしながら、専用の製品を使用して対処を行っている方は、うおの目こそ40%を
超えていますが、その他の症状に関しては非常に低いということが同調査で分かりました。
対処を行わない理由としては、対処の方法が分からないという答えが最も多く
見受けられました。


<多くのお客様にご使用いただくために>
足に悩みがあるのに、製品で対処している方々がまだ少ないという現状を考え、
『ドクター・ショール』はトラブルを抱えたお客様に、ベストな解決策となる製品を
ご用意し、その解決策が分かりやすく、より選んでいただきやすいブランドとなるよう、
3つの観点からブランドを刷新していきます。

-----------------------------------------------------------
ポイント① : 特長を第一に伝え、一目でわかる製品呼称に
-----------------------------------------------------------
製品の機能を一目で分かるストレートな名称にこの度変更していきます。
上記の調査において、足のトラブルを抱えたお客様が専用製品を使用しない理由として、
対処の方法が分からないという答えが最も多かったことから、その製品の使用用途と
その効果が一目で分かるようにいたします。
一例として、「ハードスキン・カーブファイル」は「指用ファイル」に改めることにより、
足指の角質をお手入れする製品ということが分かるようにします。

-----------------------------------------------------------
ポイント② : パッケージをイエローカラーに
-----------------------------------------------------------
ブランドカラーを青色から黄色に統一します。
黄色は、『ドクター・ショール』ブランドの創設当初のカラーですが、
この度原点のカラーに立ち返ることで、足の専門ブランドであることを強く
打ち出していきます。黄色は前向きな気持ちや元気というようなポジティブさを
表す色であり、ブランドがめざす方向に通じる色でもあります。

-----------------------------------------------------------
ポイント③ : 3つの製品区分けでわかりやすく
-----------------------------------------------------------
『ドクター・ショール』では、あらゆる足のトラブルをカバーする製品を80アイテム以上
用意しています。これらの悩みの種類は、大きくわけると、痛みに関すること、
歩行の快適さに関すること、そして見た目に関することにわけられます。
そこで、この度以下3つの大きな区分けを行います。

「痛み対策」・・・
今すぐ抑えたいつらい痛みに、医者にいきたいけれどもまずは自分でケア製品群。

「快適な歩行と靴内環境改善」・・・
歩いていくときに気になる疲れ/むくみ、汗やムレなど靴にまつわる悩みに対応する製品群。

「健やかで美しい足」・・・
足のニオイ、皮膚の乾燥や角質化など見た目をケアする製品群。

この3つの製品区分けを、店頭での陳列や製品パッケージの特長表示に活用することで、
より合理的でお客様が選びやすいようにしていきます。


<お客様からのお問合せ先>
ドクター・ショール フットケア相談室
TEL:03-5466-2330
URL:http://www.drscholls.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.rb.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区東五反田3-20-14 住友不動産高輪パークタワー14F
電話番号
03-6409-6600
代表者名
スチュアート・ウィザビー
上場
未上場
資本金
-
設立
-