プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フーズカカオ株式会社
会社概要

アジア最大級の食品・飲料総合展示会「FOODEX JAPAN 2022」にフーズカカオが出展

Whosecacaoが取り扱うカカオを「FOODEX JAPAN 2022」にて出展いたします。

フーズカカオ株式会社

2022年03月08日(火) - 2022年03月11日(金)まで幕張メッセで開催される「FOODEX JAPAN 2022」にて、東南アジアでカカオ農園開発を行うフーズカカオ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役:福村瑛 、以下:フーズカカオ)が出展いたします。


フーズカカオは日本とアジア、世界をつなぐ国際食品・飲料総合展示会として食に関わる皆様と共働し、食の新たな価値を創造するアジア最大級の食品・飲料総合展示会「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料総合展示会」にて出展いたします。当展示会にリニューアルされた商品の他に新商品としてホワイトチョコレートやライム発酵を行ったカカオ豆を使用したチョコレートをはじめ、様々なカカオの「カタチ」の商品を展示予定です。

 

ご興味ございましたら、ぜひお越しください。

 

  • 展示商品

Enrekang 62
インドネシア・エンレカン県のカカオ豆を使用したカカオ分62%のチョコレート。
また同一産地のカカオから絞った無脱臭のナチュラルカカオバターを追油しているため、滑らかな舌触りと、特有の芳醇な発酵感を楽しめます。


Lampang 62
タイ・ランパーン県産のカカオ豆を使用したカカオ分62%のチョコレート。
爽やかな酸味が特徴的です。カカオはフルーツだと再認しさせてくれるようなチョコレートです。

Special Fermentation-Lime 62

インドネシア・エンレカン産のカカオ豆に地元特産のライムを発酵の過程で添加し、ほんのりとライムの香りを楽しめるチョコレート。カカオ農園で発酵の工程からモノづくりを行うフーズカカオならではのチョコレートです。


Enrekang Milk 50
インドネシア・エンレカン県産のカカオ豆を使用したミルクチョコレート。
ミルクチョコレートでありながら、エンレカン特有の発酵感をしっかりと感じられるカカオ50%のハイカカオのミルクチョコレートです。


Enrekang White 40
インドネシア・エンレカン県産の無脱臭のナチュラルカカオバターを使用したホワイトチョコレート。

甘すぎず、カカオの力強い香りを楽しむことができます。


Enrekang Oat Milk 58
乳代替品としてオーツミルクパウダーを使用した、乳製品不使用のヴィーガンミルクチョコレート。

乳製品が苦手な方でも召し上がれるハイカカオのミルクチョコレートです。


Specialty Cacao Nib
インドネシア・エンレカン産カカオ豆を丁寧にローストし、粉砕したカカオニブ。

エンレカン県産の特有の芳醇な醸造感を楽しめます。

Natural Cacao Butter
インドネシア・エンレカン県産のカカオ豆から抽出したナチュラルカカオバター。

脱臭 / 脱色を施していないため、カカオ本来の力強い香りとエンレカン県産特有の芳醇な発酵感を楽しめます。

Natural Cocoa Powder 
インドネシア・エンレカン県のカカオ豆を使用したナチュラルココアパウダー。

アルカリ処理を施さず、ナチュラルなココアパウダーはカカオがもつ心地よい果実感を感じられます。

 

  • FOODEX JAPAN 2022

【会期】2022.03.08(火) - 03.11(金) 10:00-17:00(最終日は16:30まで)
【会場】幕張メッセ
【ブース】4E43 
【来場登録】FOODEX JAPAN 2022
https://www.jma-buyers.com/foodex/jp/registration.php?exhibitor=EX000302&lfpeid=sWcaUWQ53pyZ&lfmaid=1000145277-5

 
  • Whosecacao | フーズカカオ

フーズカカオ(Whosecacao)は「インターネット」「金融」、「お菓子業界」の出身者で構成されたお菓子開発と農園開発を行う会社です。インターネット、IoTといった今や誰でも利用できるようになった使えるテクノロジーを活用し、「素材を供給する農園」と、「素材を必要とする作り手」をつなぐ活動を行います。作り手となるパティシエ様や企業様に向けた、スペシャルティカカオ素材の販売。カフェや個人のお客様へ向けたお菓子のオリジナルブランド「CROKKA」の販売を通して、スペシャルティカカオの魅力を伝えたいと考えています。
___

代表取締役 : 福村 瑛事業内容 : 東南アジアでのカカオ豆の開発、製菓材料卸売、オンライン、オフラインでの商品販売
設立 : 2017年10月
web : https://whosecacao.com/pages/aboutus
本店所在地 :〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目1-16 グリーンフォレスト二子玉川1F

​物流拠点 : 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢4丁目2-10 プラチナコート自由が丘1F

___

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://www.jma.or.jp/foodex/lp/foodex/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フーズカカオ株式会社RSS
URL
http://www.whosecacao.com
業種
製造業
本社所在地
東京都世田谷区奥沢4-2-10 プラチナコート自由が丘1F
電話番号
03-4363-2561
代表者名
福村 瑛
上場
未上場
資本金
1億882万円
設立
2017年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード