ちょっと疲れを感じたら? LINEチャット、メール相談 「JSここメン」へ

全国老施協 厚生労働省介護保険事業費補助金による介護従事者へのメンタルサポートとして「無料・匿名」で相談できる窓口を開設

全国の特別養護老人ホームをはじめとする高齢者福祉施設・事業所約11,000か所が加盟する公益社団法人 全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区)は、厚生労働省による国庫補助事業として介護従事者等へのメンタルサポート相談事業を展開する。
 新型コロナウイルス感染症の猛威は、2020年1月以降半年を過ぎても収まるところを知らず、重症化リスクの高い高齢者福祉施設・事業所では細心の注意を払い、ケアにあたっている。

 各国に比べて日本の死亡者が少ない要因の一つとして、高齢者福祉施設で働く介護従事者のケアの水準が高いことが挙げられる。

 英国ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス等(*1)によると、高齢者福祉施設における死者数は、最も高いカナダでは全体の85%、先進国イギリス、ドイツでも40%と高い割合となっており、WHOは、日本の対応を「成功例」だとも評価(*2)している。

 しかしながら、介護従事者は新型コロナウイルス感染症への対応という高い緊張感のなかで、長期に亘りその対応が求められており、私生活にも相当の注意を払っている。結果として心身共に負荷がかかっている状況といえる。

 今般、全国老施協では、令和2年度厚生労働省介護保険事業費補助金事業により、新たにLINEチャットのアカウントと産業医による相談窓口「JSここメン」(JSこころメンテ)を開設した。

 JSここメン 特設サイト
 https://js-cocomen.com/

 例えば、次のような兆候がある場合や、内容に関しては、気軽にご相談いただきたい。
 
  • 気にかかる兆候やご相談の内容例
気にかかる兆候
・動悸が気になるときがある
・目が疲れやすい
・めまいを感じるときがある
・耳鳴りがすることがある
・好きなものでも食べる気がしない 等

ご相談の内容例
・PCR検査にて陽性となってしまった職員さんのメンタルヘルスが心配

・コロナ禍における仕事や、家庭の変化等でストレスがかなりかかっているように思う。自分も含めて職員のメンタルヘルスを把握する方法としてどのような方法があるか

・新型コロナ感染の不安を理由に、今の仕事を辞めてほしいと家族から言われた職員がいるが、どうしたら良いか  等
 
  • JSここメン(JSこころメンテ)について
 本事業は、令和3年3月31日迄の実施予定。LINEチャット、メール、電話を用いて、いずれの方法でも無料、匿名での相談が可能となっており、気軽に利用できるのが特徴。
 


 JSここメンのサービス概要は以下のとおり。
  • 特設サイトによる情報提供
 JSここメン用の特設サイトを構築。特設サイトでは、次の情報が閲覧できる。

●特設サイトURL: https://js-cocomen.com/

①管理者および介護従事者向けのお悩み相談イロハ
②相談対応者プロフィール、相談内容、電話相談等予約
③メール相談依頼
④その他、本会からの情報提供等
 
  •  保健師及び産業医による相談
 以下の3名がメール相談及び電話による相談に対応。相談料は無料。

●吉積 宏積氏
(株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所 代表/産業医)

●坂上 真弓氏
(株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所 保健師)

●得津 慶 氏
(得津産業医事務所 代表/産業医)

プロフィール等URL: 
https://js-cocomen.com/profile/
 
  •  LINEチャットによる相談
 専門アカウントのLINE友だち登録をいただくことで、チャットでのご相談が可能。LINEでも、随時新着情報をご案内している。

 LINEでのチャット対応は、一般社団法人全国心理業連合会(東京都渋谷区)監修のもと、株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(東京都渋谷区)が提供する。相談料は無料。


●LINE友だち追加はこちら: 
https://line.me/R/ti/p/%40502myhys

●LINEでのチャット相談時間
 火曜・木曜日 19:00-21:00
 日曜日    17:00-19:00
 
  • 相談体制スケジュール

 相談体制は以下のとおり(メールによる相談対応は随時)。

ご担当者
得津 慶 先生 17:00-
19:00
           
吉積 宏治 先生   9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
   
坂上 真弓 先生   9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
9:00-
17:00
   
LINE チャット相談   19:00-
21:00
  19:00-
21:00
    17:00-
21:00

 

 感染症対応もさることながら、災害対応等、緊張感の高い職務のなかで、利用者の生活に寄り添い、高齢者の命を預かっている介護現場の日々の努力やその尊さは、まだまだ社会に認知されているとは言い難い。

 こうした状況を踏まえて、介護報酬等における政策での支援はもとより、社会全体の介護への関心と、介護現場で働く一人ひとりに感謝の意を伝えていただくことが、介護従事者にとっての大きな慰労にもつながる。
 
 感染症終息の兆しはまだ不明瞭だが、身近にいる介護従事者に一言、感謝とねぎらいのお言葉をかけていただきたい。

 

*1:日本は共同通信社の報道、その他の国はLSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)の研究報告をもとに全国老施協が作成

*2:KYODO NEWS, 2020. ’KYODO NEWS’, WHO Chief Deems Japan's Battle Against Coronavirus a ‘Success’, viewed 10 September 2020, https://english.kyodonews.net/news/2020/05/5bbe50741ceb-who-head-deems-japans-battle-against-coronavirus-a-success.html , Gearoid Reidy, 2020. ‘Bloomberg’, Japan Shows It’s Defying Covid-19 Damage as Death Rate Drops, viewed 10 September 2020, https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-07-29/japan-dodged-surge-in-total-fatalities-during-peak-virus-month

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.roushikyo.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区平河町2-7-1 塩崎ビル7階
電話番号
03-5211-7700
代表者名
大山 知子
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年04月