【吉そば】そばの美味しさが進化!麺大盛り無料サービスもスタート~挽きぐるみそば粉を使用した新しいそば麺を導入~

そば麺が大幅リニューアル!吉そばの新定番!こだわりの3種から選べるそば・うどんが4月12日より順次提供スタート!挽きぐるみそば粉使用の吉そば新定番の「平打そば」が誕生しました。

株式会社ノア

立ち食いそばやカフェ、クレープなどの飲食店を展開する株式会社ノア(本社:東京都渋谷区、代表:佐山 智紀)が運営する、東京・10店舗で展開するの立ち食いそばチェーン「吉そば」は2025年4月12日(土)より、そば麺をリニューアルし、麺の大盛り無料サービスを開始いたします。それに伴い、新メニューの販売もスタートします。

【吉そば 公式HP】https://www.yoshisoba.jp/

【そば麺リニューアル&麺大盛り無料サービスについて】

吉そばではこのたび、より風味豊かで食感を楽しめるそば麺として、挽きぐるみそば粉を使用した「平打ちそば」と「極幅平打ちそば」を導入いたします。また、うどんにもこだわり、国産小麦を使用した細うどんを提供します。

あわせて、多くのお客様からご要望いただいていた「麺大盛り無料サービス」をリニューアル記念にスタートさせ、さらなる満足感を追求いたします。

まずは2025年4月12日(土)より、銀座店、日本橋店、渋谷店、不動前店、池尻大橋店の5店舗で先行スタートし、その後4月末までに順次全店舗へと展開いたします。

・「挽きぐるみそば 平打そば」

自家製の挽きぐるみ蕎麦粉が生み出す、香り高く奥深い風味。丹念に練り上げたそばは、伝統の技と自然の恵みが融合した、懐かしくも新しい田舎の味わいです。

平打そば(かけ)

・「挽きぐるみそば 極幅平打そば」 ※店舗限定

驚きの太さがもたらす、しっかりとしたコシと噛みごたえ。噛むたびに広がるそば本来の旨味は、どこか懐かしい田舎の情緒を感じさせ、一度食べると忘れられない逸品です。

※4月12日より不動前店・池尻大橋店・日本橋店・渋谷店での販売です。他店舗は順次販売スタート予定です。

極幅そば(かけ)

・「国産小麦使用 細うどん」

厳選された国産小麦が織りなす、滑らかで繊細な細うどん。透き通るダシとの調和が絶妙で、シンプルながらも洗練された上質な味わいをお楽しみいただけます。

細うどん(ざる)

【吉そばの新メニュー】

・「ごぼう天そば」

国産だからこそ出せるごぼうの香りを閉じ込めた超ロングごぼう天にとろろ昆布を添えています。

ごぼう天そば(温)

・「春菊天そば」 

当店人気メニューの春菊天を、房のまま揚げる事によって春菊の香りがさらにアップしました。

春菊天そば(温)

・「とろろそば(生卵入)」

国産長芋を使用したとろろとたまごの組み合わせで栄養価満点のお蕎麦メニューになっています。

とろろそば(温)

【「吉そば」店舗概要】

立ち食いそば処「吉そば」

吉そばは、都内に10店舗展開する立ち食い蕎麦店です。

毎日、多くのお客様にお召し上がりいただくお蕎麦とうどんは、長年の試行錯誤の末に生み出された味です。

厳選した素材にこだわる理由は、お客様に安心してお楽しみいただける料理を提供したいという想いからです。

吉そばは、その味と想いを確実にお伝えできる店舗づくりを目指しています。

吉そば 銀座店

◆店舗:「吉そば」 10店舗

銀座店/赤坂店/不動前店/池尻大橋店/渋谷道玄坂店/日本橋店/西新橋店/代々木店/四谷店/中目黒店

◆スタート日:2025年4月12日(土)

※銀座店・不動前店・日本橋店・渋谷道玄坂店・池尻大橋店

他店舗は順次リニューアルしていきます。詳細は各店舗もしくはHPより順次告知させていただきます。

◆店舗情報:https://www.yoshisoba.jp/shop/

【会社概要】

社名:株式会社ノア

本社所在地:東京都渋谷区神宮前1-17-5

代表取締役:佐山 智紀

事業内容:飲食・サービス・スクール・不動産事業

設立:1972年

HP:https://www.kknoah.co.jp/


<報道関係の方からのお問い合わせ先>

株式会社ノア  広報担当:佐藤  

TEL:03-3725-3611  

MAIL:satoh@studionoah.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ノア

1フォロワー

RSS
URL
https://www.kknoah.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区中根1-2-2
電話番号
-
代表者名
佐山智紀
上場
未上場
資本金
7500万円
設立
1971年10月