【3月31日スタート】次世代漬け物10%Iamの「大切な人に贈りたくなる魚のお漬け物」Makuakeでクラウドファンディングに挑戦中!
高島市の地域食材を活かした、酒粕味噌漬けとハーブヨーグルト漬け
次世代漬け物10%IamがMakuakeでクラファン挑戦中!地元高島市の素材を使って、本当に美味しいものを作りたいとプロジェクトを立ち上げました。上原酒造の木槽天秤しぼりの酒粕や、宝牧場の新鮮な牛乳を漬けダレに使用し、4種類の魚(鮭、金目鯛、銀鱈、鯖)を粕味噌漬けとハーブヨーグルト漬けにしました。
銀鱈の粕味噌漬け
☆★☆生産者の「想い」のバトンをつないだ魚のお漬物でお客様を笑顔にしたい!☆★☆
10%Iamの工場のある滋賀県高島市は発酵のまちとして有名です。私たち10%Iamも発酵の力で美味しさを引き出すことにこだわって製品を作っています。今回のプロジェクトでは、地域の美味しい素材を活かした新商品作りにチャレンジしました。
絵本のようなパッケージ粕味噌漬け
絵本のようなパッケージハーブヨーグルト漬け
◼️厳選素材その1
“求道の酒造りが生んだ珠玉の酒粕” 上原酒造
上原酒造
上原酒造は160年続く酒蔵です。比良山系の湧水に恵まれ、代々受け継ぐ蔵付き天然酵母を使う山廃仕込み。現社長の上原績さんは、自社で精米の比率を調整するため精米機を導入し、木桶を復活させ、全国でも珍しい木槽天秤しぼりを採用するなど、独自の哲学を持つ蔵元なのです。
天秤しぼりで出来た酒粕
踏み漬けにし、一年寝かせた酒粕
⬛️厳選素材その2
“牛の暮らしと人の暮らしを考えた牛乳” 宝牧場
広々とした牛舎
健やかに育つ牛たち
搾乳風景
牧場内では、搾りたての牛乳で作られた濃厚なソフトクリームを始め、様々な加工品を自社製造し販売しています。
〈Makuakeリターン〉
1、 酒粕味噌4点セット ¥4,326
2、 ハーブヨーグルト4点セット ¥4,326
3、 酒粕味噌とハーブヨーグルト8点セット ¥7,652
4、発酵デパートメントコラボレーションセット(小) ¥7,284
5、発酵デパートメントコラボレーションセット(大) ¥13,301
6、10% I am スペシャルセット ¥15,104
◾️10%Iam(テンパーセントアイアム)は
植物性乳酸菌と仲良く暮らすをコンセプトに、次世代の漬け物の可能性を提案するブランドです。化学調味料などの添加物で味を作るのではなく、手間と時間をかけ、発酵(微生物による酵素の働き)の力で美味しさを引き出す製品作りにこだわっています。
【会社概要】
会社名:株式会社共立
所在地:滋賀県高島市
代表者:平井俊旭
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
