プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社EXTRABOLD
会社概要

ExtraBold R&Dと南洋工科大学、プラスチックリサイクル問題に取り組むための共同開発契約を締結

〜南洋工科大学内にラボを設置し共同開発をスタート!〜

エクストラボールド

株式会社ExtraBold(本社:東京都豊島区 代表取締役 原 雄司)の子会社ExtraBold R&D PTE. LTD(所在地:シンガポール CEO 原 雄司)と南洋理工大学のSingapore Centre for 3D Printing(所長:Paulo Bartolo Ph.D. )は、プラスチックリサイクルの問題に取り組むため、3Dプリンティング技術の共同開発契約を締結しました。

共同開発契約の調印式(2023年5月9日シンガポール南洋理工大学にて)共同開発契約の調印式(2023年5月9日シンガポール南洋理工大学にて)

 株式会社ExtraBold(以下ExtraBold)の子会社ExtraBold R&D PTE,LTD.(以下ExtraBold R&D)は、南洋理工大学(以下NTU)のSingapore Centre for 3D Printing(以下SC3DP)と共に、増加する廃棄プラスチック問題に対処し、プラスチックリサイクルの拡大に貢献することを目指した次世代の3Dプリント技術の開発に取り組むことをお知らせいたします。


【プラスチックリサイクルなどの課題解決】

 現在、世界全体の廃棄プラスチック量は3億トンを超えており、2040年までにはこの数値が倍増すると予想されています。それに対し、プラスチックのリサイクル率は10%未満に留まっています。各国ではプラスチックの再利用を促進する取り組みが進められていますが、廃棄プラスチックの増加量に対応するにはまだ道のりは遠い状況です。これらの課題には、コストと品質の両面から解決策が求められています。

 当社ExtraBoldが開発しているペレット樹脂方式の3Dプリンティング技術と樹脂コンパウンド技術は、上記の課題を解決する大きな可能性を持つと確信しています。さらに、バイオプラスチックを使用した樹脂材料の造形技術開発にも注力しています。これにより、新たな価値を創出し、3Dプリンティング技術の適用範囲を拡大することを目指しています。


【バイオプラスチックの造形技術開発の事例】

 最近の具体的な弊社事例としては、先日プレスリリースをした「“廃棄される畳のい草と樹脂”を使った3Dプリント家具のミラノサローネ2023出展作品の製造・材料開発を支援」(下記関連リンクをURLをご覧ください)しました。い草と生分解性樹脂を混合した樹脂を、有志のプロダクトデザイナーによるデザインラボ「 HONOKA 」(https://honoka-lab.jp/)とともに開発し、その材料と弊社の大型3D付加製造機(3Dプリンター)EXF-12を用いてプロダクトを制作。2023年4月18日よりイタリア・ミラノで開催された「ミラノサローネ国際家具見本市2023」において “TATAMI ReFAB PROJECT”と題した家具シリーズを出展し、そのプロダクトのデザイン性とともに製作ストーリーが評価され、「 HONOKA 」が「サローネサテリテアワード」のグランプリを受賞しました。

※1.廃棄される畳の端材のい草と生分解性樹脂を使って弊社の技術を用いて製作されたHONOKAのプロダクト※1.廃棄される畳の端材のい草と生分解性樹脂を使って弊社の技術を用いて製作されたHONOKAのプロダクト

【今後の取り組みについて】

 既に市場で活用されている弊社の大型3D付加製造機(3Dプリンター)EXF-12で培った知見をさらに全世界に広げるため、次世代システムの構築を目指してきました。そして今回、この実現に向けたパートナーとしてNTUのSC3DPと共同開発を進めることとなりました。

 NTUのSC3DPは、3Dプリンティングの業界で注目されており、大学研究機関では世界でも最大級の施設を保有しています。弊社はシンガポールの現地子会社ExtraBold R&Dとともに、SC3DP内に専用の研究スペースを設けて共同で研究開発をスタートします。今回の共同開発契約を機に、弊社ExtraBoldにとっては大きな進歩になると確信しております。これからもExtraBoldは、廃棄プラスチック問題解決への貢献を通じて、持続可能な社会を目指すとともに、3Dプリンティング技術の研究開発と社会実装を進めていきます。


【NTU SC3DPについて】

 NTUのSC3DP(https://www.ntu.edu.sg/sc3dp)は、3Dプリンティングの研究開発を行うための中心的な施設です。専門的な研究者チームと最先端の設備を数多く備えており、3Dプリンティング技術の学術的な発展と産業利用の進展を推進しています。3Dプリンティング技術は多岐にわたる科学的分野での応用が期待されており、その可能性を追求するために、NTUのSC3DPは各種の研究プロジェクトを推進しています。また、SC3DPは産業界との連携も重視し、企業と共同で3Dプリンティングの新技術開発を進めるなど、研究成果を社会に還元するための取り組みを展開しています。SC3DPの存在は、3Dプリンティング技術の発展に対するNTUの強い意志を表しており、その技術力は世界的に認知されています。


ExtraBold R&D PTE. LTD.
21 Woodlands Close #08-44 Primz Bizhub, SINGAPORE

※出資:株式会社ExtraBold 70%, Mistletoe SINGAPORE PTE. LTD. 30%


株式会社ExtraBold
https://www.extbold.com/
[3D付加製造機および3Dプリントヘッドの研究開発・製造・販売]
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-33-20

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.ntu.edu.sg/sc3dp/news-events/news/detail/ntu-singapore-and-extrabold-r-d-collaborate-to-develop-ultra-large-scale-and-high-speed-fgf-technology
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社EXTRABOLDRSS
URL
https://extbold.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都豊島区北大塚2-33-20
電話番号
070-4574-6551
代表者名
原 雄司
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード