“梱包”が価値になる──無重力トレーが変える、果実の販売方法
ふるさと納税から観光農園、直売所まで。差別化・高付加価値化を叶える新発想のパッケージ
いちごの販売や贈答において、「梱包」は単なる輸送手段ではなく、商品の価値そのものを左右する時代になっています。マラナタが開発した「無重力トレー」は、果実を浮かせる二層構造により、エタノール蒸散材(防腐剤)の使用が可能であることを特徴とする構造で、見た目の美しさ・機能性・応用性を兼ね備えた次世代パッケージです。
その活用は、多岐にわたります。


■ 例えばこんな使い方:
1. ふるさと納税の返礼品に:

遠方に届いても、果実が潰れず、見た目も美しいまま。
高級感ある梱包で、開けた瞬間の感動を演出し、リピーターを増やします。
「せっかく寄付するなら、特別感のあるものを」──そんなニーズに応えるアイテムとして、多くの自治体や農家に注目されています。
2. 観光農園の体験型ギフトに:

「収穫+詰め合わせ体験」が観光農園の新たな人気コンテンツに。
お客様自身が好きな品種・サイズを組み合わせ、世界でひとつだけのオリジナル果実ギフトを作ることができます。箱に詰めた分だけ持ち帰れるため、売上単価の向上にも寄与。体験価値と売上アップを同時に叶えるアイデアです。
3. お祝いの品に:

誕生日や出産祝いなど、「お花の代わりに果実を贈る」選択。
無重力トレーなら、傷つきやすいいちごを、まるで宝石のように美しく保ちつつ贈れるため、贈り物としての満足度も高く、「想像以上に喜ばれた」との声も。
4. 道の駅・直売所の差別化に:

いつもとは少し違う「特別感」を求めて立ち寄る人が多い道の駅・直売所では、“見た目で惹きつける”ことが重要。
無重力トレーは、棚に並べただけで目を引く存在感があり、「ちょっとしたギフトに」と手に取る人も多数。さらに、帯や袋にロゴを入れれば、ブランド訴求も可能です。
5. 輸出用梱包として:

長距離輸送でも品質を保てるため、海外市場への展開にも活用されています。現地バイヤーにも好評で、日本産果実のブランド価値向上に寄与します。
■ 製品概要
主な構成 トレー/果実保護フィルム/蓋/帯
対応粒数 汎用(いちご):5/6/8/9/11/15/20粒
章姫用(いちご):9/12/15/18粒
その他果実(桃, 梨, りんご, みかん):4/6玉
特徴 ・果実に触れずにエタノール蒸散材が使用可能
・浮かせ構造で揺れ・傷・カビを防止
・冷蔵で外観を3週間保持(検証済)推奨用途
商品説明動画はこちら
カタログのダウンロードはこちら↓
d67612-14-cf7552cda4f4c417be748cb0b3ffc2ca.pdfチラシのダウンロードはこちら↓
d67612-14-f229623dc54377e5480347f36ca016d4.pdf
見た目の演出、ブランド力の向上、そして体験との連動——
商品そのものの価値に加え、「どのように包むか」も、いま大きな注目を集めています。
無重力トレーは梱包によって果実の価値を高め、価格競争に巻き込まれずに勝負できるツールです。
帯や袋にロゴを入れてオリジナル化すれば、さらにブランド力が高まり、リピーターやSNSでの拡散にもつながります。
無重力トレーで、“魅せる果実ギフト”をはじめませんか?
■ お問い合わせ先
株式会社マラナタ
〒430-0933 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F
TEL: 090-2831-4251
Email: wu@maranatha.co.jp
URL: https://maranatha.co.jp/

期間限定
LINE友達追加で10%オフクーポンがもらえる!
すべての画像