NOB DATA とインティメート・マージャー、LLMO サービスで協業
企業データ利活用や生成AI 活用によりDX 支援を行う株式会社 NOB DATA(本社:福岡県福岡市、代表取締役:大城 信晃、以下「 NOB DATA」)と、国内最大級のデータプラットフォーム「IM-DMP」を提供する株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役:簗島 亮次、以下「インティメート・マージャー」)は、LLMO( Large Language Model Optimization(大規模言語モデル最適化))サービス提供に向けて協業を開始したことをお知らせいたします。

■協業の背景と目的
近年、ChatGPT をはじめとする生成AI の登場により、企業の情報発信のアプローチは大きく変化のタイミングを迎えています。こうした流れの中で注目を集めているのが、「LLMO(Large Language Model Optimization:大規模言語モデル最適化)」という新たな概念です。
LLMO は、従来のSEO(検索エンジン最適化)とは異なり、「AI によってコンテンツがどのように認識され、理解されるか」に焦点を当てた最適化のアプローチです。具体的には、構造化された情報設計、語彙や文脈の整理などの多くの取り組みが求められます。今後、企業がユーザーへの発信活動を活発に行っていく中で、これらの情報をAI が正しく認識し、正確な出力へとつなげるには、LLMO の実践が不可欠です。
NOB DATA は生成AIによるビジネスへのデータ利活用に強みを持ち、インティメート・マージャーはDMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)領域において豊富なデータ、および実績と技術力を有しています。両社の強みを掛け合わせることで、より現場に根ざしたLLMO ソリューションの提供が可能になると判断し、今回の協業に至りました。
今後は、業種・業態別にカスタマイズされたLLMO テンプレートの提供や、データ整備・プロンプト設計・PDCA 運用までを一貫して支援するサービス群の展開を予定しており、企業の生成AI 活用を実務レベルで加速させる基盤を構築してまいります。

■提供するLLMOサービスの概要
本協業を通じて提供されるサービスは、以下を想定しております。
-
企業様コンテンツのLLMO分析およびレポート
-
LLMO対策の提案・コンサルティング
-
コンテンツ案の作成など
今後はPoC(概念実証)支援から本格導入まで、フェーズごとに最適なアプローチを提供し、企業におけるLLMOの実装とPDCAを支援してまいります。
■コメント
NOB DATA 代表取締役 大城 信晃のコメント

「生成AI(特にLLM)技術の登場はまさに時代の転換点だと考えております。これまでのデータ分析の技術を活かして生成AI 時代の「AI へのおもてなし」をインティメート・マージャー社と一緒に探求し、新たな価値を皆様にお届けできれば幸いです。」
インティメート・マージャー 代表取締役 簗島 亮次のコメント

「データがビジネスの中心となる現代において、その価値を最大限に引き出すためには、高度な分析技術とそれを活用する戦略、そして実行力が不可欠です。NOB DATA社は、まさにそのすべてを兼ね備えたプロフェッショナル集団であり、特にChatGPTなどの生成AI技術に関する知見や活用技術は目覚ましいものがあります。同社との連携を強化することで、当社が提供するサービスの価値をさらに高め、お客様企業のマーケティング活動やDX推進をより一層強力に支援できると確信しております。今後の協業に大いに期待しています。」
■今後の展開
両社は今後、AI フレンドリーなコンテンツ作成の技術研究、特定業種・業界に特化したLLMO 技術の開発、共同セミナー・イベントの開催も予定しており、より広範な企業に向けた支援体制を構築してまいります。
■本件に関するお問い合わせ先
NOB DATA株式会社 広報担当
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8−1 JRJP博多ビル 3F
Email:info@nobdata.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ広告・宣伝・PR
- ダウンロード