リニューアル新発売! “冬専用“の濃厚なにごり酒 「冬にほっこりにごり酒」が10/6より期間限定で登場!【千福醸造元 株式会社三宅本店】
広島地酒「千福」がお届けする『温めても美味しいにごり酒』で、冬のリラックスタイムをお楽しみ下さい。

広島県呉市にある日本酒「千福」醸造元 株式会社三宅本店(代表取締役社長:三宅清嗣)は2025年10月6日(月)より<千福 冬にまったりにごり酒>を期間限定で全国一斉発売いたします。
本商品は、日本酒初心者の方や20~30代の日本酒ユーザーに向けた「冬専用の濃厚タイプのにごり酒」です。素材を厳選して冬向けの旨味深い味わいを追求し、クリーミーな口当たりと濃厚な旨味、やや甘口で飲みごたえある味に仕上げています。
冷酒・オンザロックで美味しいのはもちろん、約40℃に温めることでより一層旨味と甘みが深まるのが特長です。リラックスしたシロクマのデザインと共に心温まるくつろぎのひと時をお過ごしください。(千福醸造元 株式会社三宅本店 公式サイト:https://www.sempuku.co.jp)
【コンセプト・味について】
1856年創業、広島 呉の地酒 千福が手掛ける「にごり酒」は冬に最適な味わい目指して広島県産米にこだわって仕込み、もろみを独自の製法で何度も濾すことでクリーミーな口当たりに仕上げています。濃厚な米の旨味とやさしい甘み、さらりとした喉越しをぜひどうぞ。
冷酒・オンザロックでほどよい甘みとすっきりとした後口に、ぬる燗(約40℃)にすることで旨味と甘味が引き立ち、冬におススメの『ホットにごり』がお楽しみいただけます。


【デザインについて】
デザインは『日本酒初心者の方など、多くの方に楽しんでいただきたい』という想いで冬専用にごり酒の味わいを、「北極に住むシロクマが、広島まで飲みに来てしまうほど美味しいお酒」として表現しています。寒さの厳しい季節でも、千福のにごり酒をゆっくり味わうことで体も心も温まってリラックスしていくイメージから、「冬にほっこりにごり酒」というネーミング・デザインにしました。
オリジナル首かけPOPでは、イラスト・文章を使って温めて美味しい飲み方の情報を記載しています。


【販売について】
本商品は2025年10月6日(月)~2026年2月末まで、広島県を中心としたスーパー・酒販店などで販売されます。また弊社併設のアンテナショップ「ギャラリー三宅屋商店」やECサイト「千福オンラインショップ」でもご購入いただけます。(千福オンラインショップ: https://www.sempuku-miyakeya.com/ )
【商品情報】
商品名:千福 冬にほっこりにごり酒
小売価格 300ml:539円(税込)、720ml:1,089円(税込)、1.8L:2,530円(税込)
内容量:300ml・720ml・1.8L
製造者:株式会社三宅本店
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類
精米歩合:72%
アルコール分:16度
【会社説明】

広島県呉市にある1856年創業の蔵元。地元広島県産米を中心にした日本酒「千福」の醸造ならびにウイスキー・ジン・焼酎・リキュール・甘酒などの製造販売、本社併設の直営店舗・ECサイトの運営も行っています。私たちが100年以上に渡り一貫して大切にしているのは、『酒の味』です。日々試行錯誤して造りの技を磨きながら、酒米の個性を活かした最高の味わいを追求しています。

【会社概要】
社名:株式会社 三宅本店/創業:安政3年(西暦1856年)
代表者:代表取締役社長 三宅清嗣
本社住所:広島県呉市本通七丁目9番10号
事業内容:酒類の醸造並びに販売、その他
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード