プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マイシェルパ
会社概要

法人向けメンタルヘルスケア支援サービス「マイシェルパ」導入実績300社を突破!オンラインカウンセリングの導入が増加中!

気軽に正しいメンタルヘルスケアを利用できる社会を目指して

株式会社マイシェルパ

精神科専門医による運営でメンタルヘルスケアサービスを提供する株式会社マイシェルパ(以下「当社」)は、オンラインカウンセリングサービスを中心に、法人向けメンタルヘルスケアサービス「マイシェルパ」の導入実績が300社(※1)を突破したことをお知らせします。当社は、メンタルヘルス不調を未然に防ぐことを目的に、有効性が高いメンタルヘルスケアを誰もが気軽に受けられる社会、元気に働き続けることができる社会を目指して、サービスの普及に努めます。

法人向け「マイシェルパ」のページ:https://my-sherpa.co.jp/lp/corporate-plan001/

※1 2024年5月時点の法人向けサービス「マイシェルパ for business」(「オンラインカウンセリング」、「メンタルヘルス研修」、「ストレスチェック」、「スポット産業医(精神科医)」)の累計導入社数です。

■マイシェルパの歩み

日本は自殺が多い国として知られているとおり、G7各国の自殺死亡率において、日本は16.4と7か国の中で最も自殺死亡率が高い(※2)。精神科専門医である代表の松本は、精神科・心療内科を訪れる患者の多くが重度であるという状況を変えるべきだと感じていましたが、日本では専門家ではないカウンセラーによるカウンセリング等の有効性の低いサービスが増加、浸透しつつあることに危機感を抱きました。そこで、早期に適切なメンタルヘルスケアを受けられる世の中へという思いから2016年7月に当社を設立し、メンタルヘルスケアサービス「マイシェルパ」の提供開始に至りました。さらに、有効性の高いカウンセリングが普及し、メンタルヘルス不調の人々が減り、未然に予防ができる社会を目指し、2021年2月には、全てのカウンセラーが専門家(臨床心理士・公認心理師)かつ有効性が高い認知行動療法を用いるオンラインカウンセリングサービスの提供を開始しました。

当社は企業に寄り添い、今後もサービスの改善と普及に努めます。

※2 世界保健機関資料(2023年2月)より厚生労働省自殺対策推進室作成(

https://www.mhlw.go.jp/content/r5hs-1-1-07.pdf

■導入企業のコメント

アウンコンサルティング株式会社 上席執行役員CSO 高橋 重行様

この度は、「マイシェルパ」累計300社導入おめでとうございます。

当社は、社員のメンタルヘルスケアと労務・人事担当者の負担軽減を目的に「マイシェルパ」を導入しました。社員数の増加やテレワークの導入に伴い、メンタルヘルスの懸念が高まる中、サーベイ等で可視化したものの、その後の施策が打てない、産業医もメンタルヘルス対応力や費用面で希望に合わないと悩んでいました。そのため、精神科専門医運営のもと、全てのカウンセラーが臨床心理士や公認心理師の資格を保有している「マイシェルパ」に魅力を感じました。導入後、社員が利用しやすい環境作りを進めた結果、カウンセリングがメンタルヘルス不調の予防や社員の成長支援に役立っています。匿名性の担保と多様なカウンセラーにより、社員が安心して相談できる環境が整い、労務・人事担当者の負担軽減と生産性向上にもつながっています。今後もご支援いただけることを期待しています。

■株式会社マイシェルパ 代表取締役 松本良平のコメント

癌(がん)は、早期発見・早期治療により早く治る病気へとなりました。一方、メンタルヘルス不調は重度になるまで放置されることがほとんどで、精神疾患は早期発見・早期治療とはほど遠い状況にあります。さらには、精神科医不足が慢性化し、精神科や心療内科の多くは再診患者様で上限診察数に達し、新規の初診患者様を受け入れづらい状況が続いています。

「マイシェルパ」は早期にメンタルヘルス不調を改善したい、誰もが適切なメンタルヘルスケアへ気軽にアクセスできる社会にしたいという思いで開始したサービスです。企業のワーカーが元気に働き続けられるよう、今後も企業の皆さまや生活者に寄り添ったサービスとして改善・普及に努めます。

■法人向け「マイシェルパ」について

【特徴】

1.精神科専門医が運営、認知行動療法によるカウンセリング

メンタルヘルスケアのプロフェッショナルである精神科専門医が運営するサービスで、効果の高さから世界で最も推奨されている認知行動療法(※3)によるカウンセリングを行います。

2.好きな場所・時間でカウンセリングを受けられるオンラインサービス

好きな場所・時間でカウンセリングを受けられるオンラインサービスです。電話やテキストメッセージは効果や安全性が不十分であると報告されていますが(※4)、オンラインは、対面と同等の効果が立証されています。

3.回数無制限の完全定額制

定額制のため会社側が回数制限を気にすることなく、全ての従業員に気軽な利用を推奨できるため、メンタルヘルス不調に関する経営課題の解決が期待できます。

4.全てのカウンセラーが臨床心理士・公認心理師

全てのカウンセラーが臨床心理士・公認心理師(厚生労働省が医療機関で従事可能と認める心理職資格)であり、その中でも精神科専門医らによる選考を通過した優秀な臨床心理士・公認心理師がご対応します。

※3 うつ病などの様々な心の病に対する有効性が医学研究で立証されている心理療法です。

※4 多くの国際的な医科学雑誌等で報告されています。

【サービス概要】

サービス名:マイシェルパ for business

価格:初期費用無料、月額27,500円(税込)~(オンラインカウンセリング、ストレスチェック、メンタルヘルス研修)

 ※月額は従業員30人まで税込27,500円で、従業員数に応じて変動します。

 ※スポット産業医(精神科医)は、オプション料金が発生します。

サービスサイト:https://my-sherpa.co.jp/lp/corporate-plan001/

資料ダウンロード:https://my-sherpa.co.jp/document/document01/

お問い合わせフォーム:https://my-sherpa.co.jp/contact/

■株式会社マイシェルパについて

マイシェルパは、悩み・不安をお持ちの方、身体やメンタルの不調でお悩みの方たちにオンラインのカウンセリングをお届けするプラットフォーム「マイシェルパ」を提供しています。

「マイシェルパ」では、確かな経験を持つ精神科専門医の監督のもと、メンタルヘルスケアのプロフェッショナルが専門知識・科学的アプローチに基づいて、ご利用者様に寄り添うことにより、その方にとってのウェルビーイングを実現するお手伝いをしており、累計300社を超える法人・団体・自治体へのご導入実績があります。

【会社概要】

社名:株式会社マイシェルパ

東京本社:東京都港区虎ノ門1-12-11 虎ノ門ファーストビル8階

(本店:〒531-0072 大阪府大阪市中央高麗橋4丁目5-12 寺杣ビル5階)

設立:2016年7月

代表者:代表取締役 松本良平

企業サイト:https://my-sherpa.co.jp/

「マイシェルパ」について:https://my-sherpa.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社大阪府本社・支社
関連リンク
https://my-sherpa.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイシェルパ

6フォロワー

RSS
URL
https://my-sherpa.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目5番12号 寺杣ビル5階
電話番号
-
代表者名
松本良平
上場
未上場
資本金
1億6701万円
設立
2016年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード