プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Scalar株式会社
会社概要

公的支援制度の活用支援サービスを展開するScalar株式会社|freee人事労務とキャリアアップ助成金の申請書作成を効率化する連携を開始!

~ 2024年5月30日(木)、6月6日(木)にScalar×freeeによる共催セミナーも開催予定 ~

Scalar株式会社

補助金・助成金の申請書作成支援クラウドサービス「Scalar Self」を運営するScalar株式会社(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:吉⽥光志)は、フリー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:佐々木大輔)が提供するfreee人事労務とのAPI連携機能の提供を開始しました。

  • API連携によって、キャリアアップ助成金の申請書作成をスムーズに!

従来、Scalar Self内でキャリアアップ助成金<正社員化コース>(※)の申請書を作成する際には、従業員情報等を手動で入力いただく必要がありましたが、今回のfreee人事労務とのAPI連携によって、従業員情報等の同期を簡易に行うことが可能となりました。

これにより、freee人事労務に登録された情報がキャリアアップ助成金の申請書に反映される形となり、ミスを減らし、効率的に作成することを実現しました。当社が行った5件のユーザーテストでは、キャリアアップ助成金の制度理解及び申請書作成を平均1時間で完了しています。


【Scalar Self キャリアアップ助成金 特設サイト:https://sclr.jp/car/


※現在、キャリアアップ助成金の正社員化コースにのみ対応しております。以降、キャリアアップ助成金と記載します。


  • Scalar×freeeによる共催セミナーを継続開催予定!

人事労務制度の整備やキャリアアップ助成金に関するセミナーを継続的に展開し、企業に最新情報を提供します。初回セミナーは、社労士であるScalar株式会社の菅原聡介執行役員とフリー株式会社SMB事業本部の中井康太氏が登壇し、5月30日(木)と6月6日(木)にオンラインセミナーを開催します。参加者にはScalar Selfの利用が割引になるクーポンを発行いたします。連携する社会保険労務士への無料相談特典も設けておりますのでぜひご参加ください。


『未経験者の雇用に使える!社労士が教えるキャリアアップ助成金活用セミナー』

 日時  :2024年5月30日(木) 12:00~13:00

     :2024年6月  6日(木) 12:00~13:00

      ※両日共に同じ内容となります。ご注意ください。

 対象  :従業員数11名以上の企業のご担当者様

 場所  :オンラインセミナー

 参加費 :無料

 主催  :フリー株式会社・Scalar株式会社

 参加方法:https://go.freee.co.jp/career-up-jyoseikin-seminar-202405.html


  •  連携の背景

2022年の労働力調査によると、現在国内には210万人の不本意非正規労働者(正規雇用になりたくてもなれない非正規雇用者)が存在します。近年、賃金格差が問題となっておりますが、その背景には正社員登用のリスクや賃金アップのための財源確保が課題となっています。

厚生労働省は一定の条件を満たした上で正社員転換を行った事業者に対して助成を行う、キャリアアップ助成金制度を実施していますが、制度理解や申請書作成等の複雑さ故に、申請を諦めてしまう事業者も多く存在します。

API連携により、キャリアアップ助成金の申請時に必要な情報を抽出し、ミスなく効率的な申請書作成を可能としました。


  • キャリアアップ助成金について

キャリアアップ助成金とは、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。(厚生労働省「キャリアアップ助成金のご案内」パンフレットより一部引用)

本制度は、正規雇用労働者への転換に伴い、1人あたり80万円(※)が支給されます。申請には一定の条件がありますので、詳細は本制度の支給要領、もしくはScalar Selfのキャリアアップ助成金をご確認ください。

(※)企業規模や支給対象期間、加算措置等によって金額は変動します。


  • freee人事労務について

「人事労務freee」は、給与計算や労務管理業務を効率化するHRプラットフォームで、給与明細作成や年末調整、入社手続きから勤怠管理まで対応しています。2018年2月には、中小企業向け人事労務サービスとしては国内初の取り組みとなる、誰でも連携可能な勤怠APIを公開しています。

【サービスサイト: https://www.freee.co.jp/hr/


  • Scalar Selfについて

補助金や助成金、認定計画等の申請書を「ウェブで手軽に、カンタンに」つくることを支援するサービスです。現在、「ものづくり補助金」「IT導入補助金」「小規模事業者持続化補助金」「キャリアアップ助成金」「事業継続力強化計画」を作成することが可能です。

申請書の記入に必要な内容を、申請者が理解しやすい言葉を用いて一問一答形式で質問していきます。質問に沿って記入した内容は、申請時に必要な書類に自動反映され、事業者自身でダウンロードすることが可能です。

【サービスサイト:https://sclr.jp


  • Scalar株式会社について

補助金・助成金等の公的支援制度の活用支援サービス「Scalar Self」を開発・提供。申請書作成をテクノロジーによって支援し、中小企業が抱える大きな問題の1つである資金調達を解決すべく、2020年に中⼩企業診断⼠2名で創業。中⼩企業の新たな挑戦に貢献してまいります。


会社名:Scalar株式会社

代表者:代表取締役 吉田 光志

所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3F

URL :https://sclr.jp/

お問い合わせ先:https://sclr.jp/contact

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Scalar株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://sclr.jp
業種
サービス業
本社所在地
円山町5番5号 Navi渋谷V 3階
電話番号
-
代表者名
吉田光志
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード