スタートアップ・ベンチャー企業向けの新しい幹部採用支援サービス『CORE MATCH(コアマッチ)』を9月1日正式リリース
副業・業務委託から“まずはトライアル”。スタートアップ・ベンチャー企業の幹部採用の負を解消する

UNIT BASE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:泉 有紀/多田 龍平、以下「UNIT BASE」)は、スタートアップ/ベンチャー企業と若手ハイクラス人材の“トライアル採用”を支援する幹部採用サービス『CORE MATCH(コアマッチ)』を、2025年9月1日(月)に正式リリースいたしました。
『CORE MATCH(コアマッチ)』の概要
CORE MATCH(コアマッチ)は、正社員ではなくまず副業・業務委託で幹部候補を迎え入れ、実務を通じてスキル/カルチャーフィットを確認したうえで、正社員登用・業務委託継続・外部顧問化など双方のニーズに合わせた様々な関係性を構築できる採用モデルを提供します。
サービス名には「企業とコア(企業の核)となる人材をコア(本質的な性格・カルチャー)でマッチしたい」という思想を込めています。

主な対象:スタートアップ/ベンチャー企業、および若手ハイクラス人材(例:マーケ、セールス、事業開発、HR、プロダクト開発、エンジニア、デザイン 等)
■サービスの特徴
-
初期費用0/完全成果報酬で幹部採用が可能
-
正社員採用を前提にしないことで転職潜在層へのアプローチが可能
-
紹介後1ヶ月間は紹介フィー無償でのリプレイスが可能なため、安心してトライアル採用が可能
-
業務委託期間のサポートフィーを正社員登用時の紹介料に充当でき、安く抑えられる
-
アドバイザーが人材要件の壁打ちから案件中のサポートも担当するため安心
-
貴社の要件に合わせて人材をヘッドハンティング

設立の背景:現場で感じた、幹部採用の不を解消したい。
我々は多くのスタートアップ企業の採用をハンズオンで支援する中で、スタートアップ企業の採用課題には共通点があることに気が付きました。
近年業務委託での雇用が浸透したことやフリーランスやパラレルワーカーなどの働き方の多様化により、メンバークラスの採用は容易になった反面、幹部クラスの採用は以前難易度が高いままです。
【スタートアップ企業を取り巻く採用の課題感】

幹部採用においてはまず、母集団形成の難易度の高さが挙げられます。条件面での魅力づけが難しかったり、ネームバリュー不足により興味を持ってもらうことが難しかったりするなど、母集団形成から内定承諾までの難易度が他企業よりも高い実状があります。
また、限られた面接回数の中での見極め難易度の高さと入社後ミスマッチのリスク、採用コストの高騰など様々な課題が挙げられます。従来の面接中心の評価だけでは、スキルの再現性やカルチャーフィットのマッチ度を担保しづらく、「採用に踏み切れない」「採用しても定着しない」という課題感が顕著でした。
さらに、ハイレイヤーの採用となると年収の50%以上の紹介フィーがかかるケースもあり、入社後の退職が大きく経営を圧迫してしまいます。
CORE MATCHは、業務委託→正社員登用というステップを選択肢の一つとして提示することで、スタートアップ企業の採用における負を解消します。
サービス活用のイメージ
CORE MATCHには様々な分野のキャリアアップを目指す若手ハイレイヤーが登録しています。将来的な幹部ポジションへの登用を見据えながら、業務委託でお互いのマッチ度をすり合わせつつ、やるべきことを前に進めることができます。
すでに登録しているユーザーからのご紹介のみでなく、貴社専用に人材をヘッドハンティングしてご紹介することも可能です。
ぜひお気軽にお打ち合わせにて、現在の課題感ややりたいことをお教えください。

■ご利用の流れ
-
無料相談/要件定義:採用ターゲット・業務内容・稼働条件などを整理
-
候補者紹介:要件にマッチする候補者をご紹介
-
業務委託での稼働開始:稼働内容や条件を調整し、稼働開始
-
トライアル稼働:紹介後1ヶ月間は紹介フィー無償でのリプレイスが可能なため、リスクが最小化
-
案件継続・状況に応じて次の関係性へ移行:業務委託として稼働しつつ、双方の意向がマッチするタイミングで正社員登用、外部顧問化、業務委託継続などを調整
お問い合わせ
■事業責任者コメント

UNIT BASE株式会社
執行役員 兼 CORE MATCH事業責任者 岡崎 祐也
「スタートアップの採用課題で最も大きなものは“接点づくり”です。正社員前提だけでは母集団は広がりません。業務委託から始める選択肢を持つことで『副業なら関わってみたい』という層との出会いが増え、実際に一緒に働く時間を通じて転職につながる事例も増えています。
一方で幹部採用は、慎重さとスピードの両立が不可欠です。CORE MATCHは『まず一緒に仕事をする』設計により、事業を前に進めながら採用の慎重さを同時に実現します。
初期費用ゼロ・完全成果報酬、1ヶ月のリプレイス保証、サポート費の正社員登用費への充当など、導入しやすさにも徹底的にこだわりました。『未来のCxOを、まずはトライアルで』企業と人の“コア”を結び、成長の起点をつくっていきます。」
サービスサイト(LP): https://core-match.jp/
お問い合わせ窓口: UNIT BASE株式会社(CORE MATCH担当)
Mail:sales@core-match.jp
■会社概要

会社名:UNIT BASE株式会社
所在地:〒160-0022東京都新宿区新宿1-34-3第24スカイビル6F
設立:2019年3月
代表取締役:泉 有紀/多田 龍平
事業内容:幹部採用支援サービス「CORE MATCH」/月額制 AI導入支援サービス「デジトラ」/社会人向けオンライン教育サービス「デジハク」
コーポレートサイト:https://unit-base.co.jp/
※本リリースに記載の会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。内容は発表日現在の情報であり、予告なく変更となる場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像