AIお仕事メンターサービス『Zenmetry』、ベータ版利用者を100名追加募集毎朝15分で仕事が進む!有料トレーニングが満足度100%達成!次回は5/13(火)より
AI×リスキリング時代を追い風に、仕事の生産性を向上

「人と仕事をなめらかに進化させ続け、大切なことに集中できる社会の実現へ」をミッションに掲げる株式会社Zenmetry(本社:東京都港区、代表取締役:長友好江、以下「ゼンメトリー」)は、5/1(木)より、AIお仕事メンターサービス「Zenmetry(ゼンメトリー)」のベータ版利用者を追加で100名を募集いたします。本サービスは、集中力が持続しにくい現代において、「集中」と「実行」を仕組み化することで、個人の能力に依存せず着実に成果を出すことを可能にします。
2025年3月25日に募集開始後、わずか1週間で当初の100名枠が満員となりました。あわせて、参加者満足度100%*を達成した、毎朝15分の実践型オンライントレーニングプログラム(第3期)も、今回特別価格にて提供開始。「考える時間」だけでなく「実行する力」を確実に高め、マネジメント層が本来注力すべき戦略的な時間を創出する仕組みを提供します。
※利用者アンケート結果の非常に満足と満足の累計
◼︎サービス提供の背景
鳴り止まない通知、即レス文化、多様化するビジネスツール…現代のビジネス環境では、私たちの集中力は47秒ごとに途切れるとも言われています。さらに、「あれもこれもやらなければ」という頭の中の未完了タスクが引き起こす「ツァイガルニク効果」により、無意識のうちに思考リソースが奪われています。 これにより、多くの中小企業経営者やマネージャーが、日々の業務に追われ、【戦略策定】や【新規事業開発】、【人材育成】といった、企業の未来を創るための重要な活動に十分な時間を割けないという課題に直面しています。
この状態が続くと、生産性の低下だけでなく、深刻なバーンアウト(燃え尽き症候群)に繋がるケースも少なくありません。
◼︎ Zenmetry:問題は“個人の能力”ではなく“仕組み”。「実行」を組織で支援
「実行できないのは自分の意志が弱いからだ」と感じていませんか? Zenmetryは、それは個人の問題ではなく、「集中し、実行するための仕組み」が不足していることが原因だと考えています。 私たちは、AIツールと実践型トレーニングの両面から、経営者・マネージャー、そしてチーム全体の「実行力」を底上げする実行支援会社です。
◼︎ ツール:AIメンター『Zenmetry』~脳の余白をつくり、行動を加速~
やるべきことを1秒で起票し、頭の中を常にクリアな状態に保ちます。さらにAIがタスクを行動しやすい形に分解・整理するのを支援し、何から手をつけるべきか明確に。これにより、先延ばしを防ぎ、自然と行動に移せるようになります。 その結果、一般的なタスク管理ツールの平均継続率が約5%と言われる中、Zenmetryのクローズドベータ版での継続率はその4倍となる20%を達成しました。
◼︎ トレーニング:毎朝15分の実践プログラム ~時間の余白をつくり、実行力を定着~
AI x 行動科学に基づいたメソッドで、毎朝わずか15分で思考を整理し、その日の段取りを最適化します。これにより、無駄な思考時間やコミュニケーションの手戻りを削減し、本当に重要な業務に集中できる時間を創出。第1期トレーニングでは参加者満足度100%を記録し、「実行できる自分」への変化を実感いただいき、新しい習慣の定着のためにリピート参加者が多いのが特徴となっています。
◼︎ ベータ版 Chrome拡張機能の主な機能
・Chrome拡張機能で簡単タスク作成(後で対応したいメッセージやテキストを選び、Zenmetryアイコンをクリックするだけ)
・複数のChromeプロフィール(仕事・プライベートなど)で作成したタスクを一元管理
・Googleカレンダー・Outlook・Appleカレンダーにワンクリックで登録
・作成タスクの元URL連携(どこからこのタスク?と迷わない)
◼︎ ベータ版利用者の募集概要(追加100名)
・募集対象:日々の業務に追われ「重要な仕事」に集中できないと感じているマネジメント・リーダー層の方
・募集人数:100名
・募集期限:2025/5/30(金)
・申込み方法:Zenmetryのホームページよりお申し込みください
・申込みURL:https://www.zenmetry.net/jp/beta
・費用:無料
・特典:ベータ版利用者限定で、
①『仕事が前に進む!毎朝15分!ChatGPTタスク分解 x 時間術』を通常価格の60%オフでご利用いただけるクーポンを提供(通常30,000円税込/人→12,000円税込)。
セミナーの申し込みはこちらから!
https://zenmetry20250513training.peatix.com/view
②ChatGPTのタスク細分化体験およびChrome拡張機能のセットアップ(15分)を無償提供
・備考:募集人数定員の100名に達した場合、次回利用開始のウェイティングリストに追加、随時ご案内します。特典となる『仕事が前に進む!毎朝15分!ChatGPTタスク分解 x 時間術』は2025/5/13-5/23(3期)、2025/5/27-6/6(4期)の期間で提供します。
◼︎ クローズドベータとトレーニング参加者の声
2024年10月から実施したクローズドベータ版およびトレーニングでは、経営層・管理職の方々から喜びの声が多数寄せられています。
-
「タスクの指示が明確になり、部下の手戻りが激減した。チーム全体の生産性が上がった実感がある」(IT企業 経営者)
-
「部下に任せる力がつき、自分が本当にやるべき戦略検討の時間が増えた」(製造業 マネージャー)
-
「頭の中が整理され、精神的なストレスが軽減。仕事が進む実感が得られた」(サービス業 経営者)
-
「自分に最適な時間配分が把握でき、残業が減り、毎日1時間早く帰れるようになった」(コンサルタント)
-
「気が重かった新規事業の企画書を、集中して2日前倒しで提出できた」(企画職)
◼︎ベータ版公開以降の各種メディア紹介
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 【放送日:2025年4月7日-10日】
https://www.j-wave.co.jp/original/tmr/
WORKMILL
https://workmill.jp/jp/webzine/zenmetry-20250430/
Venture cafe
https://venturecafetokyo.org/sessions/women-leaders-arena-vol3/
Smartround
https://jp.smartround.com/voc/Zenmetry
◼︎ゼンメトリーについて
「人と仕事をなめらかに進化させ続け、大切なことに集中できる社会の実現へ」さまざまなシステムの凹凸を、人間が受け止めるのではなく、システムで受け止め、より直感的に創造的に働ける世界を目指します。生成系AIをはじめとした作業を楽にする技術は飛躍的な進歩を遂げていますが、人間の業務プロセスはあまり変わっていません。私たちが取り組むのは業務プロセスをなめらかにすることで、ホワイトカラーの知的生産性の飛躍的向上に貢献することです。私たちは、数ある業務プロセスの中でも、多くのメッセージやチャットで繰り広げられる仕事の依頼のやりとりをAIでサポートすることで、コミュニケーション方法や知見に差異がある点をなめらかにし、職場のすれ違いとストレスを減らしていきます。生産性が個人の能力によって決まるのではなく、課題を解決することで向上する。それによって、家庭・趣味・新しいアイディアなど、個人の大切なことに集中できる社会づくりをしてまいります。
企業理念や創業の背景などは、ゼンメトリー代表取締役 長友好江のNoteにまとめております。
https://note.com/yoshie_nagatomo/
◼︎会社概要
社名:株式会社Zenmetry
代表者:代表取締役 長友好江
所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号
ホームページ:https://www.zenmetry.net
◼︎受賞歴・採択実績
・GLOBAL GEEK AUDITION 優勝、オーディエンス賞(2022年2月)
参考: https://gsacademy.jp/column/tky-018/
・JETRO、Plug and Play Japan主催 Global Preparationコース 採択(2022年9月)
・GLOBOS主催 G-STARTUP 6th batch, Incubate Track採択 (2023年2月)
・JETRO主催 J-STARX シリコンバレー派遣 採択(2023年7月)
・X-HUB TOKYO、STARTUPS OUTBOUND PROGRAMシリコンバレーコース(2023年9月)
・東京都主催APT Women、8期生 国内プログラム/海外プログラム(シリコンバレー)(2023年9月)
・代表長友好江が、一般社団法人スタートアップ協会理事に就任(2024年2月)
・EYアクセラレータープログラム 第5期(2024年2月)
・東京都 女性起業家ユニコーン創出プログラム(2025年2月)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像