プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NPO法人青梅こども未来
会社概要

2024年6月27日(木)・青梅でOPEN! 「コミュニティカフェ・ちょこっと」

大人から子どもまでだれでも気軽に集える居場所

NPO法人青梅こども未来

 特定非営利活動法人青梅こども未来(東京都青梅市、代表理事白井順子)の事務所、コミュニティテラスみらい館プラスの新しい取り組みとして、多世代交流広場「コミュニティカフェ・ちょこっと」がオープンする。同じ時間帯で、4月よりお休みしていた乳幼児親子のための「みらくる広場」も再開する。

お茶を飲みながらゆっくりおしゃべり。

 当法人のミッション「この街で子育てしたい!ずっと暮らしたいと思える街づくり」のひとつとして「乳幼児から高齢者までのあらゆる世代が出会い交流することで、皆が安心して暮らす環境づくり」の実現に向け、様々な「ヒト・コト・モノの出会いの場」として企画されている。

  また、近年社会問題となっている高齢者の孤独やフレイル防止の対策もねらいのひとつだ。

ボードゲームで楽しむ(LOGY GAME:Nekoten)

絵本、漫画、雑誌、学習コーナーはじめ、木育おもちゃやグッド・トイ、アクティビティトイを使って遊んだり、友人やスタッフと世界のボー ドゲーム等で楽しみながらコミュニケーションをとったりできる。

Wi-Fiも無料で利用できる。

 大人のための「ちょこっとサロン」も新設する。 こちらは、当日申込みの30分サロンで、日によって様々な特技を持った地域の方々が講師になり、 ちょこっとした学びや、手仕事などを楽しめる。

 今年度は、手縫いのバッグや、簡単スマホ講座、エンディングノート作成やセルフストレッチ等を 企画している。

10:30-11:00  参加費 100円~500円 (材料、資料代等) で開催。

6月27日:ワンハンドルの簡単バッグ
7月25日:クラフトテープのコースター

名     称 : 「コミュニティカフェ・ちょこっと」

 住     所 : 東京都青梅市新町5丁目32−15 シムラビル 1階

主な利用者 : どなたでも

開所日時    : 毎月・第4木曜日 10時~13時

利用料金    : 無料(ちょこっとサロン・コーヒー等一部有料)

スタッフ    : 常時3名程度      

「青梅こども未来」とは

 青梅の地で「子育てして良かった」と思える街づくりをミッションに立ち上がったNPOです。 「この街で子育てしたい!ずっと暮らしたいと思える街づくり」をミッションに掲げ、

 『子ども』を真ん中に色々な世代が集える居場所づくりをしています。そしてインクルーシブな ヒト・コト・モノとの出会いを大切にして活動しています。

「コミュニティカフェ・ちょこっと」とは

コミュニティテラスみらい館プラス(青梅市新町)で、月に1回オープンする多世代交流広場です。 地域の皆様がご利用いただける居場所として企画されています。

「みらくる広場」とは

コミュニティテラスみらい館プラス(青梅市新町)で、月に1回オープンする乳幼児と保護者のため の広場です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都青梅市本社・支社
関連リンク
https://kodomomirai-ome.com/new/1498/

会社概要

NPO法人青梅こども未来

1フォロワー

RSS
URL
https://kodomomirai-ome.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都青梅市新町5-32-15 シムラビル1階
電話番号
0428-78-0762
代表者名
白井 順子
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード