東武不動産、東京スカイツリータウン®周辺に長期滞在可能なホテルを続々開業!「T-home晴(HARE)」 墨田区業平に11月オープン。
~“暮らすように泊まる”を届けるT-homeシリーズ、着実に拡大中~
東武グループの東武不動産株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:田中 浩)は、大家族やグループがリーズナブルな料金で宿泊できる長期滞在も可能なアパートメントホテル型施設「T-home」シリーズの新たな施設として、2025年11月18日「T-home晴(HARE)」(1室 定員10名)を開業しました。 東京スカイツリータウン®が徒歩3分の距離にあり、観光にも最適です。T-homeは現在押上エリア内に6棟あり、今後も順次オープンする予定です。

和の雰囲気とモダンデザインが融合したリビングは、広々とした空間でゆったりとくつろぐことができます。

3階のルーフバルコニーからは、目の前にそびえる東京スカイツリー®を間近にご覧頂けます。

海外からお越しの皆様にも日本の文化を感じていただけるよう、2階の寝室には鶴をモチーフにした壁紙を取り入れました。やさしい和の雰囲気が、心を落ち着かせる空間を生み出します。

リビングルームには、T-homeのロゴマークをモチーフにしたデザインを設置いたしました。床の間や荷物置き場としてはもちろん、お子様の遊び場としてもご活用いただけます。空間全体に遊び心を取り入れ、機能性とデザイン性を両立した心地よい空間を実現しています。
「T-home晴(HARE)」名前の由来
3階のテラスを開けると目の前に東京スカイツリー®が見えます。そのため、建物名は東京スカイツリー®にちなんで「東京晴空塔(中国語表記)」からとりました。アジアからのお客様も多く、より親しみを感じていただきたいという思いも込めています。
<「T-home」について>
東武不動産が2018年より東京スカイツリータウン®周辺エリアで展開している長期滞在型ホテルで、現在6棟13室が稼働中です。いずれも最寄駅の「押上(スカイツリー前)」駅から徒歩5分以内で、押上駅からは羽田、成田の両国際空港に乗り換えなしで直結しており、浅草駅にも2駅3分です。
部屋のタイプにより4名から12名までの大家族やグループでの宿泊が可能で、室内にはキッチン、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなどの各種家電、定員分の食器類などが完備され長期滞在が可能です。連日、様々な国の観光客の皆様にご利用いただいています。現在、東武不動産では押上エリアで100室を目指して、ドミナント戦略を展開中です。
<他T-homeシリーズ(T-home楓(Fu)>


2025年9月には、1室 定員10名の施設、T-home楓(Fu)がオープン致しました。
東京スカイツリー®や周辺施設へのアクセスが良いなどお客様から好評を頂いております。

弊社では、押上エリアをより一層、地域の方、観光客の方に楽しんで頂けるよう、様々な街づくり(賑わいづくり)事業を行っております。浅草通り沿いには、今年複合コミュニティスペース「ことまちベース」を開業し、地域の方々とアイデアを出し合いながら運営しております。今後も、様々な取り組みを行っていく予定です。
施設名:T-home 晴(HARE)
住所:東京都墨田区業平一丁目10-5
アクセス:都営浅草線・京成線 押上(スカイツリー前)駅A2出口 徒歩3分
T-HOME1: https://www.booking.com/hotel/jp/t-home.ja.html
https://www.booking.com/hotel/jp/t-home-1f-sumida-ku-tokyo-to.html
T-HOME4: https://www.booking.com/hotel/jp/t-home4.ja.html
T-HOME彩:https://www.booking.com/Share-4quhjz
T-HOME集:https://www.booking.com/Share-P5sVH3
T-HOME楓:https://www.booking.com/Share-klTyT0
T-HOME晴:https://www.booking.com/Share-ddRefAv
会社概要
会社名:東武不動産株式会社
本社:〒130-0002 東京都墨田区業平3-14-4 ノブカワビル2F
代表者:代表取締役社長 田中 浩
設立:2009 年 10 月 16 日 資本金:1億円
TEL:03-3622-8165 FAX:03-3622-8169
問い合わせ先
担当者:総務グループ 広報担当 福田
連絡先:Eメール:y-fukuda@tobu-re.co.jp 電話番号:03-3622-8165
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
