【日本初】配線の常識を変える!直径わずか2.6mmの極細LANケーブルが登場
極細2.6mm LANケーブルで、データセンターの配線と排熱効率を改善

エスエス電子株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役:菅原信勝)は、日本初となるCat.6対応の超極細LANケーブル「ウルトラスリムLANケーブル」を新発売いたします。直径わずか2.6mmという独自のスリム設計によりケーブルの特性を落とすことなく細径化を実現し、データセンターやサーバールームでの配線効率を大幅に向上。空気の流れを妨げず、排熱効率の改善にも貢献します。
※日本初となるCat.6対応の超極細LANケーブル=自社調べにて国内メーカー品におけるCat.6LANケーブルの細さについて。(2025年9月24日現在)
製品の特徴
超極細設計(直径2.6mm)
AWG34の導体を採用することによって、標準的なAWG24のLANケーブルと比較して約30〜50%の細径化を実現。
ラック内の配線密度を抑え、通気を向上させ冷却効率を改善するだけでなくケーブルが細くなることでケーブル自体の柔軟性向上・軽量化により配線のメンテナンスがよりしやすくなります。

Cat.6対応:ギガビット通信に対応し、高速通信・安定性を確保。業界標準のフルークテストにも対応。
PoE給電対応:PoE対応機器への給電に対応。
柔軟性の高い被覆素材:狭所での取り回しや、複雑なルート配線もスムーズに。
選べる長さ:0.15m/0.3m/0.5m/1m/2m/3m/5m/8mの8サイズ展開。用途に応じた最適な長さを選択可能。
カラーバリエーション:薄青/青/黄/緑/赤/橙/桃/紫/白/黒
薄青/白色を先行発売! 全10色追加!【他色11月発売開始】



データセンターでのメリット
排熱効率の向上:ケーブルの細径化により、ラック内のエアフローを妨げず、冷却効率を改善。
配線作業の効率化:柔軟性と軽量性により、設置・メンテナンス作業の工数を削減。
視認性と整理性:色分けによる系統管理が可能。今後の多色展開でさらに視認性アップ。
発売日・価格
価格:[オープン価格]
発売日:【9月24日発売】薄青/白
【11月発売予定】青/黄/緑/赤/橙/桃/紫/黒
エスエス電子株式会社について
弊社は創業以来25年以上にわたりケーブルメーカーとして、各種ケーブル(USB・Lightning・HDMI 他)や充電器などのPC・スマートフォン周辺機器のご提案から商品の企画、オリジナルパッケージのデザイン、そして商品化・品質管理に至るまでお客様のご要望に合わせたトータルコーディネートを行っております。PB製品、セット品やバルク品等、経済的で高い品質の製品を提供しております。

【会社概要】
社名:エスエス電子株式会社
本社所在地:埼玉県川越市中台元町1-2-11 SSDビル
代表取締役:菅原 信勝
事業内容:各種通信ケーブルの販売及びOEM/輸入代理店事業
設立: 1997年
HP:https://www.ssdenshi.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像