CIVIL CREATE、ニュージェックと共に「入社前学習機会」としてサクシェアCAMPを導入
~ 入社前からBIM/CIM対応人材の育成を支援 ~
CIVIL CREATE株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役:川西 敦士、以下「CIVIL CREATE」)は、株式会社ニュージェック(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山林 佳弘、以下「ニュージェック」)と連携し、入社前に希望者が参加できる学習機会として、建設業界向けオンライン型3D編集スキル習得プログラム「サクシェアCAMP」の提供を開始いたします。本取り組みにより、ニュージェックに入社する方々は、入社前からBIM/CIMに対応したスキルを学ぶことができ、スムーズなキャリアスタートと早期戦力化が期待されます。

背景
国土交通省が推進するBIM/CIM(Building/Construction Information Modeling)の普及により、建設業界全体でデジタル技術活用が加速しています。しかし、3Dモデリングを活用できる人材は依然として不足しており、人材育成が喫緊の課題です。
ニュージェックでは、入社前に希望者が自発的に学習できる仕組みを整えることで、新しいキャリアを迎える社員が安心して社会人生活を始められるよう支援しています。その一環として、CIVIL CREATEが提供する「サクシェアCAMP」を活用し、希望する入社予定者が実務に直結するスキルを事前に習得できる環境を整えました。
「サクシェアCAMP」とは

「サクシェアCAMP」は、建設業界向けに開発されたオンライン型3D編集スキル習得プログラムです。
・学習スタイル:1日1時間、計30時間でBIM/CIM対応のモデリングスキルを習得
・教材・サポート:基礎解説動画+事例学習、チャットによるメンターへの質問対応
・学習環境:受講生は自宅PCを使用し、好きな時間に学習可能
・使用ソフト:Autodesk社提供「Civil 3D」
短期間で実務に役立つスキルを身につけられることが特長で、建設業界の人材育成に広く活用されています。
ニュージェック人事担当者コメント
「当社では、入社前に希望者が学習に取り組める機会を提供しています。今回の『サクシェアCAMP』導入は、入社後にスムーズに業務へ取り組めるだけでなく、将来のキャリア形成にも大きく役立つものと考えています。」
CIVIL CREATE代表コメント
「このたびニュージェック様と連携し、未来を担う若い人材に『サクシェアCAMP』を提供できることを大変嬉しく思います。建設業界におけるデジタル人材不足の課題解決に向け、今後も教育機関や企業と協力し、業界全体の発展に貢献してまいります。」
今後の展望
CIVIL CREATEは、今回のニュージェックとの取り組みを皮切りに、学生や入社前の学習希望者、若手社員を対象とした教育支援をさらに拡大し、建設業界のDX推進と持続可能なインフラ基盤の構築に貢献していきます。
株式会社ニュージェックについて
株式会社ニュージェックは、1963年に設立された総合建設コンサルタントです。創業以来、国内外の社会資本整備や電力事業に携わり、豊富な実績を積み重ねてきました。現在は大阪・東京の2本社体制で、自然災害対策やカーボンニュートラル、インフラの効率的な整備・維持管理に取り組み、「自然と人を技術で結び、持続可能で快適な未来を創る。」を使命に事業を展開しています。
企業URL:https://www.newjec.co.jp/

CIVIL CREATE株式会社について
CIVIL CREATE株式会社は建設業界のDX推進を目的として、2024年4月に設立されました。開発・提供する「サクシェアCAMP」は、3D編集スキルを習得できるオンライン学習プログラムで、未経験者でも短期間で即戦力となる技術を身につけられます。また、マインクラフトを活用した教育イベントや動画配信を通じて、建設の魅力を広める活動も行っています。
企業URL:https://civilcreate.com/

本件に関するお問い合わせ先
CIVIL CREATE株式会社(担当:川西)
Email:kawanishi.a@civil-create.com
すべての画像