【生成AI開発事例】Acrosstudio株式会社、双日テックイノベーション株式会社様の新規プロダクト開発支援事例を公開
生成AIとグローバル開発体制構築で新規SaaS開発を飛躍的に加速。持続的成長基盤を強化
アジャイル開発・SaaSプロダクトグロース・グローバル開発、そして高度な生成AI技術における豊富な知見と専門性を提供するAcrosstudio株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:保知 一也、以下、当社)は、双日テックイノベーション株式会社(以下、双日テックイノベーション)の新規プロダクト開発体制強化とDX推進を支援した事例を公開しました。

双日テックイノベーションが推進する革新的なSaaSプロダクト開発において、当社との協業により開発スピードの飛躍的な向上、生成AI活用による機能高度化、グローバル開発人材の育成、そして持続的成長基盤の強化を達成しました。

導入事例の詳細はこちら
→https://www.acrosstudio.co.jp/news-detail.html?id=kauqe1yjx
双日テックイノベーション様による取り組みと目指す姿
双日テックイノベーション アプリケーション事業本部 事業開発部は、新規プロダクト・サービス立ち上げという重要ミッションのもと、ゼロからのアジャイル開発による革新的なSaaSプロダクト開発を進めていました。
更なる機能強化と開発加速を実現するため、以下の領域での体制拡充やプロセスの強化を検討されていました。
-
新規プロダクト立ち上げに向けた開発体制の最適化とアジャイル開発体制の本格展開
-
SaaS開発知見の拡充と開発スピード向上
-
グローバル開発チームの早期立ち上げと体制強化、特にグローバル開発人材が有する高いコーディング能力を最大限に活かすための製品設計やスクラムプロセス推進面の強化
-
AIケイパビリティを活かしたプロダクト開発、特に生成AIや画像認識技術を活用したプロダクト機能の更なる高度化
-
プロダクトの成長とユーザー数増加を見据え、MVP段階で構築されたアーキテクチャの見直しと開発プロセス標準化による長期的成長基盤の強化
Acrosstudioによる支援と協業の決め手
双日テックイノベーション様は、これらの目指す姿を実現するため、当社の専門性と経験に注目されました。当社は、アジャイル・SaaS開発、グローバル人材活用に関する豊富な知見と専門性に加え、生成AIおよび画像認識技術に関する深い知見を組み合わせたプロダクト開発推進体制の最適化、スクラム推進支援、グローバル開発人材の育成推進、生成AI活用による機能高度化支援、アーキテクチャの刷新と開発プロセス標準化の支援を通じて、双日テックイノベーション様との協業を推進しました。
特に、約1ヶ月という短期間で開発体制強化プランを策定し取り組みに着手できたことが、迅速な成果に繋がる決め手となりました。開発は飛躍的に加速し、目覚ましい進展を遂げたとの高い評価を得られました。
導入後の主な成果
協業の結果、双日テックイノベーション様は以下の大きな成果を達成しました。
開発スピードの飛躍的な向上とアジャイル開発体制の整備:
当社支援により開発は目覚ましい加速を見せ、画期的な進展を遂げたとの高い評価を得られました。アジャイル開発体制も本格的に整備されました。
生成AI活用によるプロダクト機能の高度化:
当社の深い画像認識技術や生成AIに関する知見を活かし、技術アプローチやツール選定、プロトタイピングを進めることで、プロダクト機能の高度化が実現しました。
グローバル開発人材の育成とチーム強化:
新たに組成されたグローバル開発チームの早期立ち上げを実現。初期の技術検証からプロトタイプ、プロダクト開発への実装まで一連の活動を推進した結果、グローバル開発チームのメンバーがプロダクト開発を担えるまでに成長しました。
持続的成長基盤の強化:
アーキテクチャの刷新と開発プロセス標準化を同時並行で推進することで、プロダクトの長期的成長を支える強固な基盤が強化されました。
今後の展望と期待
双日テックイノベーション様は、今回の新規事業にとどまらず、既存事業を含め多様な事業を展開されており、既に当初の枠組みを超えたAcrosstudioとの連携が始まっています。 既に本取り組みでは1年以上の期間を伴走しておりますが、今後も業務特化型AIエージェントの開発など、生成AI分野での新たな協業も視野に入れております。
双日テックイノベーション様が有する幅広い業界・業務にわたる知見と展開力、そして多様なプロダクトやソリューションの開発・提供能力に、当社のAI分野における高度な技術力を組み合わせることで、新たな価値創造とDX推進のさらなる加速が期待されます。

Acrosstudio株式会社について
<会社概要>
会社名:Acrosstudio株式会社
所在地:〒113-0034 東京都文京区湯島1-3-3 THE CUBE 神田明神9F
代表者:代表取締役 保知 一也
従業員数:46名(2025年9月現在)
資本金:1,000万円
事業内容:ITコンサルティング・受託開発事業、AIエージェント・VLMソリューション事業、VLM(画像認識AI)基盤ソリューション開発
コーポレートサイト:https://acrosstudio.co.jp/
双日テックイノベーション株式会社について
<会社概要>
会社名:双日テックイノベーション株式会社
所在地:〒102-0084 東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル
代表者:代表取締役社長CEO 西原 茂
従業員数:(連結)885名 (個別)750名 (2025年3月31日現在)
資本金:50億円
事業内容:国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、システム開発、運用・保守などのサービス提供、およびデジタルトランスフォーメーション支援
コーポレートサイト:https://www.sojitz-ti.com/
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングアプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード