プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 日本SPセンター
会社概要

「めざせ、コンテンツマスター」特別な冒険の7日間!CONTENT MARKETING DAY 2023 コンテンツVer. 7月24日~30日 開催!#CM_Day2023_CV

イベントページ:https://lp.contentmarketinglab.jp/cmd2023_cv

株式会社 日本SPセンター

「CONTENT MARKETING DAY」は、コンテンツマーケティングの考え方に共感し、実践ノウハウを学ぶためのコミュニティ・イベントです。初開催の2018年から毎年1回開催してきましたが、今年は初めての夏・冬の年2回開催となりました。今年1回目の夏開催は、コンテンツ企画制作・オウンドメディア運営のスト―リーに特化した「CONTENT MARKETING DAY 2023 コンテンツver.」です。
本イベントの参加は無料。どなたでも参加いただけます。さらに、今回は冒険RPG仕立て。参加者は様々な世界を旅する「旅人」として、先人冒険者たちの様々な「ストーリー」を体験。スキル獲得&レベルアップをしながら、伝説の「コンテンツマスター」を目指します。


<コンセプト>

学び、つながる、ひと夏の大冒険。

あなたは伝説の「コンテンツマスター」を目指す旅人。

先人の冒険者たちから伝授される、スキルとストーリー。

二度とない出会いを楽しむ、特別な冒険の7日間。



参加者のあなたは、伝説の「コンテンツマスター」を目指す旅人です。

7つの「世界」を旅しながら先人の冒険者たちのストーリーを通じて、スキルを獲得していきます。

なるべく多くの「スキルアイテム」を手に入れ、コンテンツマーケティングの達人「コンテンツマスター」を目指しましょう。



「コンテンツマスター」とは?
正しいコンテンツマーケティングの知識を身に着け、優れたコンテンツ企画・制作・運営によって、ビジネス界や社会全体に貢献するコンテンツの達人。未来のマーケティングを切り開く勇者です。



旅する7つの「世界」とは?

これからマーケティングの世界へ足を踏み入れる方向けの「はじまりの地」から、オウンドメディア運営の裏側に迫る「険しい山」まであります。もちろん、好きな世界から冒険を始められます。


・始まりの地-学生、転職者向け
・にぎやかな町-コンテンツ企画制作
・険しい山-オウンドメディア運営
・古城-海外マーケ事情
・ロボットの国-AI、テクノロジー活用
・機械工場・調査データ、業務プロセス
・数値の国-WEBデータ解析



スキルアイテムをゲットして「コンテンツマスター」をめざそう!

様々な先人の冒険者たちのストーリーに通じて、なるべく多くの「スキルアイテム」を手に入れ

コンテンツマーケティングの達人「コンテンツマスター」を目指します!


・ソード、シールドーマーケティング術

・弓矢ーメディア運営術

・本ーコンテンツ企画制作術

・魔法の薬ー好奇心・情熱



全20の先人たちのストーリーを7日間、自由に何度でも視聴可能

オウンドメディア運営、コンテンツ企画制作、WEBデータ解析など先人たちのスト―リーは20以上!

イベント期間中の7月24日~30日の7日間は、先人たちのストーリーを自由に何度でも視聴可能。

※冒険をはじめるには、まずは「ぼうけんの書」に登録!(イベント無料参加エントリー)



本イベントは、こんな方におすすめ

  • オウンドメディアを運営/支援している方

  • Webサイトや動画など、コンテンツ制作に携わる方

  • Webサイトのアクセス解析や成果測定にお悩みの方

  • マーケティング職、コンテンツ企画制作職を目指す、学生や転職希望者の方々


先人の冒険者たちのストーリー


【オウンドメディア運営の世界】

心を動かし、ファンをつくる記事コンテンツの企画とは ~ 企業note運営の裏側 ~
(コンテンツマーケティング・グランプリ2022受賞メディア)

冒険者:

大嶋 ひとみ シャープ株式会社 CEOオフィスブランド担当 主任

佐々木 春花 シャープ株式会社 CEOオフィスブランド担当 主任

岡本 恭法  株式会社中川政七商店  法人営業部 課長


介護のくらしにプラスを添えるために私たちが考えたこと ~0(ゼロ)からのコンテンツマーケティング ~
(コンテンツマーケティング・グランプリ2022受賞メディア)

冒険者:

三宅 浩史  株式会社リブドゥコーポレーション 部長

岡崎 真規子 株式会社リブドゥコーポレーション


【中川政七商店ラヂオ】 これまでとこれから ~企業ブランディングに寄与するコンテンツ制作~
(コンテンツマーケティング・グランプリ2022受賞メディア)

冒険者:

上田 恵理子 株式会社中川政七商店 ブランドマネジメント室

引地 海   Pomalo株式会社 クリエイティブ・ディレクター


少人数でBtoBオウンドメディアの価値を最大限に高めるための工夫
(コンテンツマーケティング・グランプリ2022受賞メディア)

冒険者:

元田 有紀  株式会社SmartHR マーケティンググループ コンテンツマーケティングユニット マネージャー


イヤホン・ヘッドホン専門店で 10年くらいYouTubeに携わった件 ~ YouTubeを気軽に始めませんか? ~
(コンテンツマーケティング・グランプリ2022受賞メディア)

冒険者:

濱田 航   株式会社タイムマシン メディア統括部 部長


記憶に残るオウンドメディアになるには~Q by Livesense』の場合 ~
(コンテンツマーケティング・グランプリ2022受賞メディア)

冒険者:

ニシブ マリエ 株式会社リブセンス 人事部 広報グループ


となりのカインズさん流 チームビルディング ~ 枠をこえるチームの創り方 ~

冒険者:

与那覇 一史 株式会社 カインズ マーケティング本部 メディア戦略部 マネージャー


15年の編集生活で見つけた、小さなアイデアをヒットコンテンツにする近道

冒険者:

石井 洋   株式会社メドレー 人材プラットフォーム本部 事業企画室 オウンドメディアグループ マネージャー


【調査データ・業務プロセスの世界】

データ活用で「コンテンツマスター」に!~データ駆動型コンテンツマーケティングのススメ~

冒険者:

野島 光太郎 ウイングアーク1st株式会社 メディア企画室 データのじかん編集長


【WEBデータ解析の世界】

GA4導入時に覚えておきたい「自社サイトのコンテンツを評価しやすいカスタム設定」とは

冒険者:

郡山 亮   株式会社JADE コンサルティング事業部 コンサル


コンテンツマーケティング データ分析基盤の作り方

冒険者:

西 正広   株式会社月曜日のトラ 代表取締役


【AI・テクノロジー活用の世界】

冒険者:

田口 裕   アンダーワークス株式会社 マーケティンググループ マネージングディレクター


私にもできるかも⁉ SEO対策に悩めるあなたにオススメしたい、文章生成AI活用法

冒険者:

根本 康恵  Content Marketing Academy リサーチャー


【コンテンツ企画制作の世界】

サブカル系「ブログ」と思いきや「三方よし」精神で工夫する情報コンテンツ 〜「アークのブログ」の企画制作現場〜

冒険者:

魚住 陽向  フリーランス/編集者、文筆家(小説家)


私たちは何のためにコンテンツを作り・広めるのか?

冒険者:

浦山 隆行  Content Marketing Academy Principal

本條 秀樹  Content Marketing Academy コンテンツディレクター/プランナー


見える、読める、理解る、響く表現戦略 ~第一部「見えるか?読めるか?」~

冒険者:

中田 典男  株式会社日本SPセンター シニアマーケティング研究室 プロデューサー


見える、読める、理解る、響く表現戦略 ~第二部「理解るか?響くか?」~

冒険者:

倉内 直也  株式会社日本SPセンター シニアマーケティング研究室 顧問


いつまでも「若手・新人」と言われないために。「先輩」コンテンツ制作者へステップアップするための「万能薬」

冒険者:

岩本 拓英  Content Marketing Academy リサーチャー

【海外マーケ事情の世界】
EC大国、中国のマーケティングに迫る!~世界シェアの半分を占める中国。そのECコンテンツの実態とは?~
冒険者:

風   Content Marketing Academy リサーチャー


【学生&転職者向けの世界】

新人冒険者のための 旅立ちガイド ~ マーケティング職を目指す学生のみなさんへ ~

冒険者:

久嶋 眸   株式会社日本SPセンター 人事部


【キーノート】

KT Snowflake株式会社 マーケティング本部 シニアプロダクトマーケティングマネージャー兼エヴァンジェリスト


※敬称略,順不同
※上記のほか、登壇者やストーリータイトルには変更される場合があります。
 最新の情報はイベントページをご覧ください。


開催概要

公式イベントページhttps://lp.contentmarketinglab.jp/cmd2023_cv

イベント名:CONTENT MARKETING DAY2023 コンテンツver.

ハッシュタグ:CM_Day2023_CV

日時:2023年7月24日(月)12:00~2023年7月30日(日)23:59

※ストーリーは期間中いつでもご視聴いただけます

会場:オンライン開催

参加費:無料・事前申込制

定員:上限なし(オンラインのため)

主催:Content Marketing Academy(株式会社日本SPセンター)
https://lp.contentmarketinglab.jp/cma

メディアパートナー様の募集について:

https://share.hsforms.com/14vr1FA9USJK3H1Ki3pzUcg1ifcx

※イベントの開催趣旨に賛同いただけるメディア様をイベントページにてご紹介させていただいております(無償)

法人・団体アンバサダー様の募集について:

https://share.hsforms.com/13GSme_MdQkSzPu3l8PcYNg1ifcx

※アンバサダーとはCM‐Academyの活動に賛同し、今年度の活動にご協力いただける企業/団体の呼称です(業種・業態・規模は不問|登録は無料)。詳細は上記リンク先のページをご確認ください

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 日本SPセンター

2フォロワー

RSS
URL
https://nspc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル5F
電話番号
03-6418-5446
代表者名
渡辺一男
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1967年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード