みなとみらいのパシフィコ横浜に2020年春、 国内最大規模の多目的ホール等を有するMICE施設が誕生 ー5月22日に予約受付を開始ー
~大型国際会議・学会や大型企業コンベンションの開催に最適~
当社は、国際会議の開催において、国内トップの実績(※3)を挙げております。一方、アジア太平洋地域の急速な経済成長に伴い、各地に大規模なMICE施設が整備されており、国際会議や大型インセンティブトラベルを巡る誘致競争は激化の一途を辿っております。今般、整備する施設は、海外の先進的MICE施設の大型バンケットホールに類する施設であり、新たな市場を創出できるものと期待しております。
当社は新施設においても、既存施設と同様、質の高いサービスの提供を目指してまいります。
みなとみらいコンベンション施設(仮称)(右)と既存のパシフィコ横浜(左)
■『みなとみらいコンベンション施設(仮称)』の特徴
1.国内最大規模の多目的ホール
天井高10m、無柱・床面カーペット仕様で、規模・用途に応じて最大8分割できるフレキシブルなスペース
2.大型企業コンベンション(記念式典・インセンティブトラベルなど)の利用に最適
5,000名規模のパーティーをはじめ、記念式典やプライベートショー/新製品発表会、見本市・展示会などの開催が可能です
3.3,000名規模の国際会議・学会の開催が可能
既存施設と併せて、3,000名規模の国際会議・学会を2件並行して開催可能です
施設外観
国内最大規模の多目的ホールG1~G8
■『みなとみらいコンベンション施設(仮称)』 施設概要
2020年春開業予定(延床面積 約47,000㎡、一般駐車場 200台併設)

名称 | 規模・特徴等 | 収容人数 |
G1~G8 | 【1F】 ・面積 6,337㎡ ・国内最大規模の多目的ホール ・天井高10.0m(無柱) ・床面カーペット仕様 ・最大8分割可能 |
スクール 約330~4,000名 シアター 約600~6,000名 立食 約500~5,000名 丸卓 約250~2,300名 |
G211~G221, G301~G304, G311~G320, G401~G404, G411~G420, ガーデンラウンジA・B・C |
【2F~4F】 ・面積 78~587㎡ 計6,772㎡ ・全42室の大中小会議室 ・天井高2.9~5.7m |
スクール 約40~290名 シアター 約80~480名 ロの字 約30~100名 島組 約30~130名 |
※詳細は、当社ホームページならびに会場使用料金表・利用案内をご覧ください。
URL: http://www.pacifico.co.jp/planner/facilities/new/tabid/612/Default.aspx
※G1~G8の面積は、有効面積となります。
■『みなとみらいコンベンション施設(仮称)』予約受付開始日
2017年5月22日(月) 公式ホームページ「空き状況お問い合わせ」よりお問い合わせください。
URL: http://www.pacifico.co.jp/pacifico/inquiry/tabid/346/Default.aspx
※規模・利用目的等により受付開始日は異なります。詳しくは、利用案内をご確認ください。
■『みなとみらいコンベンション施設(仮称)』のご利用に関するお問い合わせ先
パシフィコ横浜 営業推進部
TEL:045-221-2121 (平日9:00~12:00、13:00~17:30)
※1 MICEとは
Meeting(企業ミーティング)、Incentive Travel(報奨・研修旅行)、Convention(国際会議)、Exhibition/Event(展示会/イベント)といったビジネスイベントの総称。
※2 多目的ホール
ここでは、海外の先進的MICE施設の大型バンケットホールに類する、カーペット仕様で様々な利用目的に応じて多目的に使用できるホールを指しております。
※3 JNTO(日本政府観光局)発行の「国際会議統計」より
詳細URL: http://www.pacifico.co.jp/pacifico/press/news/tabid/342/Default.aspx?itemid=378&dispmid=925
<参考 パシフィコ横浜とは>
会議室、展示場、ホテルを1カ所に集約した「ALL IN ONE」をコンセプトに設計され、MICE開催に必要とされる全ての機能を備えた、国内最大級の複合MICE施設です。ホテルの美しくユニークな外観は風をはらむ「帆」をイメージ、国立大ホールは「貝」、展示ホールは「波」、会議センターは「光」をデザインし、ホテル海側の先端には、航海の安全を祈る「みちびきの像」が設置されています。『みなとみらい21事業』におけるリーディングプロジェクトとして、1991年に開業、「観光・MICE・創造都市 よこはま」のMICE拠点となっており、国際会議の開催において、国内トップの実績があります。
<みなとみらいコンベンション施設(仮称)とは>
横浜市が、国際的なMICE拠点都市の確立に向けて、PFI手法で施設整備を進めております。当社は、横浜市より本施設の運営を行う事業者(PFI法に基づく公共施設等運営権者)として契約を締結しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像