まちのインキュベーションゼミ#4が5月22日スタート!「郊外につくる、新しいシゴト」をテーマに参加者募集!
JR中央線コミュニティデザイン×たましん×タウンキッチンが運営
“ちょうどいい郊外”をコンセプトに、東京・多摩エリアを拠点にして、新しい事業の創出を後押しするプラットフォーム「HERE」。そのプログラムの一つである「まちのインキュべーションゼミ#4」が5月22日からスタート。参加メンバーを募集します。
JR中央線コミュニティデザイン×たましん×タウンキッチン主催のゼミ
注目される郊外で新しいシゴトづくりに挑戦するメンバー募集!
4回目となる今回のゼミのテーマは、「郊外につくる、新しいシゴト」。コロナ禍でリモートワ ークの導入が進み、郊外で働くことが注目されています。そして職住近接やワーケーションなどの新しい働き方も広がる今、郊外をフィールドに事業を生み出すメンバーを募集します。
“NEW WORKING”な人たちとの対談記事も事業のヒントに!
ゼミ#4と連動し、“NEW WORKING”な人たちとの連載対談を4月下旬からWebで公開。タウンキッチン代表の北池が聞き手となり、東京チェンソーズの⻘木亮輔氏、OSOTOの渡部由佳氏、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(Startup Hub Tokyo Tama 館⻑)の永島秀隆氏、ミリメーターの宮口明子氏と笠置秀紀氏が登場。シゴトづくりのヒントを探ります。
- まちのインキュベーションゼミ#4 概要
場所 東小金井事業創業センター KO-TO
参加費 無料
定員 20名 ※応募多数の場合、選考あり
申込方法 下記 Web サイトから事前エントリー
申込締切 2021年5月10日(月)9:00 まで
詳細・お申込み https://here-kougai.com
※オンライン説明会をZoomで随時開催します。詳細はWebでご確認ください。
- これまでのゼミ
(2019 年12月15日〜2020年3月15日)
(2020年5月16日〜9月19日)
(2020年11月7日〜2021年3月13日)
- 主催
(タウンキッチン、JR中央線コミュニティデザイン、多摩信用金庫)
- 代表事業者概要
所在地 東京都小金井市梶野町1-2-36
代表者 代表取締役 北池 智一郎
事業内容 創業支援事業、シェアオフィス・シェアキッチン等の施設運営事業、不動産事業、メディア事業
設立 2010年7月
- お問い合わせ
担当:平田、若山
TEL 0422-30-5800
MAIL info@town-kitchen.com
すべての画像