株式会社ミリアドと株式会社グーフ、Print of Things®︎サービスとQLEARログの連携で協業
株式会社ミリアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役:樋口 清政)は、株式会社グーフ(本社:東京都品川区、代表取締役:岡本 幸憲)と協業することを発表します。
キャンペーンコンテンツ制作のノーコードツールを印刷業界向けに提供している株式会社ミリアドと、テクノロジーによる『紙』の新たな価値創造を提案する株式会社グーフは、デジタルと紙の融合で高付加価値なコミュニケーションの実現に向けて協業することを発表します。
■協業の背景
情報インフラである印刷物は、WEBコンテンツとのクロスメディア化がより一層必要となってきています。
ミリアドは、印刷物のデザインを損なうことがないデザインQRコードやNFCシールの作成、スマホサイトやキャンペーンコンテンツがノーコードにて制作できるサービス:QLEARを通じて、印刷会社の方々へ新しい印刷物のあり方を提供しています。
グーフは、ビジネスの目的に応じて、「いつ」「何処で」「どんなコンテンツを」「どれだけ」「どんな形状で」など、印刷物の自動製造を可能にするサービスプラットフォーム:Print of Thingsを通じて、事業会社のマーケティング担当者様などにパーソラナイズ化されたDMやカタログなど、高度な印刷メディアを自由自在に利活用していただいています。
この度、グーフとの協業をすることにより、グーフが提供するQLEARコンテンツからのユーザー属性・行動データ履歴の取得と連携がPrint of Thingsにて可能となり、これらのデータを活用した企画構築や媒体の改善だけに限らず、データ活用による印刷物の自動製造や、コンテンツまで幅広く提供できるようになります。
【担当者メッセージ】
・株式会社ミリアド 取締役 担当名:塚田
「株式会社グーフとの協業を、心より嬉しく思います。
今回の協業により、QLEARコンテンツを利用したユーザー属性・行動データ履歴などを、広範囲かつ高速に活用し、体験価値のある媒体(アナログ/デジタル)が提供できるようになり、OODA可能な施策・プリントメディアがこれまで以上に発展していくことを期待しております。」
・株式会社グーフ COO / Print of Thingsプロダクトマネージャ 担当名:近藤
「QLEARと連携することで、スマートフォンサイト、インスタントウィンなどのキャンペーンコンテンツクロスメディアコンテンツの提供に加え、これまでMAツールやCRMなどお客様での運用に依存していた効果測定の提供が可能となります。素早い効果測定の実現により、お客様はよりスピード感をもった施策の見直しが可能となり、消費者にとってもデジタルと融合した利便性の高いコミュニケーション体験が提供できます。ミリアドとの連携は今後より付加価値の高いプリントメディアの開発につながると確信しています。」
■QLEAR「キュリア」について
https://qlear.cloud/
2019年5月のサービス開始以降、「新規顧客の開拓をしたい」「受注単価アップの付加価値提案をしたい」といった企業からご好評を頂いており、主に紙媒体を用いて、販促企画の展開ができることから、印刷業界向けに展開しています。印刷業界では紙媒体とWEBコンテンツのクロスメディア化が必須と言われていますが、得意とするDTP専門技術と異なるため、WEBコンテンツに対応する障壁が高いことが課題でした。そこで弊社は誰でも簡単にコンテンツの制作から配信、分析までをワンストップで実現可能な『QLEAR』を開発提供し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援いたします。
■Print of Things®とは
Print of Things®は、クラウド上で印刷版⽣成に必要な全ての機能を搭載しており、ビジネスの目的に応じて、「いつ」「何処で」「どれだけ」など、簡単な指示データを複数拠点のデジタル印刷機器へ送信することで常に安定した品質と納期で自動製造を可能にするサービスプラットフォームです。
事業会社のマーケティング・販売促進担当者は、このサービスを利用することで、印刷に関する専門的な知識を必要とすることなく、必要なルールを設定するだけでパーソナライズ化されたDM やカタログなど、高度な印刷メディアを⾃由⾃在に利活⽤ができるようになります。これにより、印刷メディアが本来持つ情報伝達能⼒をフルに活かした強力なコンテクストマーケティングの実現が可能になります。
■株式会社ミリアドについて
会社名:株式会社ミリアド
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
URL:https://www.miliad.co.jp/
代表者:代表取締役 樋口 清政
設立:2018年(平成30年)11月
「世界に1ミリの変革を」というコーポレートスローガンを掲げ、世の中で当たり前に使っていただけるようなシンプルなサービスをリリースし、利用する企業様と受け取るユーザーの両方が幸せになれる機会を創造していきます。
■株式会社グーフについて
会社名:株式会社グーフ
所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎4-1-2 ウィン第2 五反田ビル 3F
URL:https://goof.buzz/
代表者:岡本 幸憲
設立:2012年(平成24年)6月
グーフは『紙』の新たな価値を創造することをビジョンに、デジタルと紙の融合で高付加価なコミュニケーションの実現を目指し、デジタル・プリントメディアに境なくフリクションレスな体験を提供したいブランドオーナーへ、プラットフォームサービスを展開しています。
■協業の背景
情報インフラである印刷物は、WEBコンテンツとのクロスメディア化がより一層必要となってきています。
ミリアドは、印刷物のデザインを損なうことがないデザインQRコードやNFCシールの作成、スマホサイトやキャンペーンコンテンツがノーコードにて制作できるサービス:QLEARを通じて、印刷会社の方々へ新しい印刷物のあり方を提供しています。
グーフは、ビジネスの目的に応じて、「いつ」「何処で」「どんなコンテンツを」「どれだけ」「どんな形状で」など、印刷物の自動製造を可能にするサービスプラットフォーム:Print of Thingsを通じて、事業会社のマーケティング担当者様などにパーソラナイズ化されたDMやカタログなど、高度な印刷メディアを自由自在に利活用していただいています。
この度、グーフとの協業をすることにより、グーフが提供するQLEARコンテンツからのユーザー属性・行動データ履歴の取得と連携がPrint of Thingsにて可能となり、これらのデータを活用した企画構築や媒体の改善だけに限らず、データ活用による印刷物の自動製造や、コンテンツまで幅広く提供できるようになります。
【担当者メッセージ】
・株式会社ミリアド 取締役 担当名:塚田
「株式会社グーフとの協業を、心より嬉しく思います。
今回の協業により、QLEARコンテンツを利用したユーザー属性・行動データ履歴などを、広範囲かつ高速に活用し、体験価値のある媒体(アナログ/デジタル)が提供できるようになり、OODA可能な施策・プリントメディアがこれまで以上に発展していくことを期待しております。」
・株式会社グーフ COO / Print of Thingsプロダクトマネージャ 担当名:近藤
「QLEARと連携することで、スマートフォンサイト、インスタントウィンなどのキャンペーンコンテンツクロスメディアコンテンツの提供に加え、これまでMAツールやCRMなどお客様での運用に依存していた効果測定の提供が可能となります。素早い効果測定の実現により、お客様はよりスピード感をもった施策の見直しが可能となり、消費者にとってもデジタルと融合した利便性の高いコミュニケーション体験が提供できます。ミリアドとの連携は今後より付加価値の高いプリントメディアの開発につながると確信しています。」
■QLEAR「キュリア」について
https://qlear.cloud/
2019年5月のサービス開始以降、「新規顧客の開拓をしたい」「受注単価アップの付加価値提案をしたい」といった企業からご好評を頂いており、主に紙媒体を用いて、販促企画の展開ができることから、印刷業界向けに展開しています。印刷業界では紙媒体とWEBコンテンツのクロスメディア化が必須と言われていますが、得意とするDTP専門技術と異なるため、WEBコンテンツに対応する障壁が高いことが課題でした。そこで弊社は誰でも簡単にコンテンツの制作から配信、分析までをワンストップで実現可能な『QLEAR』を開発提供し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援いたします。
■Print of Things®とは
Print of Things®は、クラウド上で印刷版⽣成に必要な全ての機能を搭載しており、ビジネスの目的に応じて、「いつ」「何処で」「どれだけ」など、簡単な指示データを複数拠点のデジタル印刷機器へ送信することで常に安定した品質と納期で自動製造を可能にするサービスプラットフォームです。
事業会社のマーケティング・販売促進担当者は、このサービスを利用することで、印刷に関する専門的な知識を必要とすることなく、必要なルールを設定するだけでパーソナライズ化されたDM やカタログなど、高度な印刷メディアを⾃由⾃在に利活⽤ができるようになります。これにより、印刷メディアが本来持つ情報伝達能⼒をフルに活かした強力なコンテクストマーケティングの実現が可能になります。
■株式会社ミリアドについて
会社名:株式会社ミリアド
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
URL:https://www.miliad.co.jp/
代表者:代表取締役 樋口 清政
設立:2018年(平成30年)11月
「世界に1ミリの変革を」というコーポレートスローガンを掲げ、世の中で当たり前に使っていただけるようなシンプルなサービスをリリースし、利用する企業様と受け取るユーザーの両方が幸せになれる機会を創造していきます。
■株式会社グーフについて
会社名:株式会社グーフ
所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎4-1-2 ウィン第2 五反田ビル 3F
URL:https://goof.buzz/
代表者:岡本 幸憲
設立:2012年(平成24年)6月
グーフは『紙』の新たな価値を創造することをビジョンに、デジタルと紙の融合で高付加価なコミュニケーションの実現を目指し、デジタル・プリントメディアに境なくフリクションレスな体験を提供したいブランドオーナーへ、プラットフォームサービスを展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像