【8/26開催】業界を知り尽くすスペシャリストが語る、コロナ禍で明暗を分けた住宅業界のリアル。いまの時流に最適な集客方法を考えるウェビナー開催。
- カーサプロジェクトwebセミナー -
カーサキューブを始めとした規格住宅「casaの家」を全国260社に展開しているカーサ・プロジェクト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:縣 桂一郎)は、8月26日に住宅業界の集客方法を考えるウェビナーを開催いたします。
今回は、住宅業界を多角的に見てきたスペシャリスト2名をゲストにお迎えし、コロナ禍で明暗を分けた住宅業界の集客について、実情を語っていただきます。住宅会社の広告制作、全国津々浦々でのビルダー取材と、最新の住宅業界を知り尽くす2名の視点で切り取る、withコロナ時代に最適な集客方法を考えるウェビナーです。
今回は、住宅業界を多角的に見てきたスペシャリスト2名をゲストにお迎えし、コロナ禍で明暗を分けた住宅業界の集客について、実情を語っていただきます。住宅会社の広告制作、全国津々浦々でのビルダー取材と、最新の住宅業界を知り尽くす2名の視点で切り取る、withコロナ時代に最適な集客方法を考えるウェビナーです。
- 概要
『住宅会社の集客のリアル 〜いまの時流にあった最適な集客の方法を考える〜』
主 催 :カーサ・プロジェクト株式会社
受講形態:オンライン会議ツール
参加費 :無料
【開催⽇時】
8⽉26⽇(水)11:00〜12:00
【登壇者】
カーサ・プロジェクト(株) 取締役 / 齊藤 弓勢
【ゲスト】
レンジャーモード(株) 代表取締役社長 / 菊池 智文 氏
(株)住宅産業研究所 TACT編集部 / 布施 哲朗 氏
【詳細・お申込み】
https://www.casa-p.com/web_semi/20200826_3
※ 当日のセミナー参加方法については、お申込み後にメールにて詳細をお伝えいたします。
- 『住宅会社の集客のリアル 〜いま時流にあった最適な集客の方法を考える〜』
withコロナと言われる現在に必要な集客の手法や表現とはどのようなものか?
このたびは住宅会社の広告制作を行うレンジャーモード菊池社長と、各地のビルダーの取材を行い業界動向に精通している住宅産業研究所の布施編集長に、時流にあった集客のリアルを語っていただきます。
■ こんな方におすすめ
①. モデルハウス集客の手法に変化が欲しい方
②. 資料請求客を増やしたい方
③. 今すぐ客を獲得したい方
④. 来場後のセールスをスムーズにしたい方
⑤. いまの時流にあった集客がわからない方
- 登壇者紹介
代表取締役社長 / 菊池 智文 氏
14年間で手がけた住宅広告は5000件以上。住宅専門広告代理店として、その全てのディレクションを行い、全国の住宅会社との取引実績を持つ。販売に苦戦する物件に特化した「苦戦物件コンサルタント」としても活躍中。
TACT編集部 / 布施 哲朗 氏
平成19年㈱住宅産業研究所に「月刊TACT」の記者・編集者として入社。平成30年11月にTACT編集長就任。同誌では全国のビルダー・工務店を中心に取材を行い、 市場トレンド、企業戦略等の情報を収集して記事を執筆。他社媒体への記事提供も行う他、受託調査、講演、セミナー等も行う。
取締役 / 齊藤 弓勢
カーサプロジェクトボードメンバーであり、全国260社に展開しているデザイン住宅「casaの家」の商品開発責任者。“日本の住宅を変える”をコーポレートミッションとし、世界中の建築物を視察。それぞれのエッセンスを取り入れつつ、同社の多岐にわたる住宅商品開発へと落とし込んでいる。
- webセミナー詳細・お申込み
※ 当日のセミナー参加方法については、お申込み後にメールにて詳細をお伝えいたします。
※ webセミナー実施日以外では、随時オンラインでの相談会も実施しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像