プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ものばんく
会社概要

monobank × CROSS FM 北九州市の鳥町食道街で発生した大規模火災の復興支援を目的とした「モノファンディング」を開始

使わなくなった「モノ」で支援ができるモノファンディングプロジェクト「ものはぴ」

monobank

「世界中のライフスタイルにリユースを。」をVISIONとして掲げる株式会社ものばんく(商号:monobank/本社:山口県下関市、代表:吉田 悟)は、北九州市鳥町食道街で発生した大規模火災の復興を支援するため、株式会社CROSS FMと共同で、使わなくなったモノで支援できるモノファンディングプロジェクト「ものはぴ」を立ち上げ、モノの募集を開始しました。募集期間は2024年1月17日(水)から1月31日(水)、募ったモノは当社が運営するオンラインオークションへ出品、その落札金額を魚町火災復旧支援の会へ寄付いたします。

URL:https://monohapi.monobank.jp

使わなくなった「モノ」で支援するモノファンディングプロジェクト「ものはぴ」

モノファンディングプロジェクト「ものはぴ」立ち上げの背景と概要
2024年1月3日に「魚町銀天街」、「鳥町食堂街」周辺2,900㎡、36店舗が焼損する大規模火災が発生しました。現在も2千トン以上のがれきが残されたままとなっており、がれきの撤去が復旧への大きな課題となっております。そこで福岡県のFMラジオ局である株式会社CROSS FMと共同で撤去費用の支援を目的としたモノファンディングプロジェクト「ものはぴ」を立ち上げました。


【モノファンディングとは】
一般的なクラウドファンディングとは異なり「お金」ではなく「モノ」で支援できる、新しい支援のカタチです。
支援者の方々から使わなくなったモノで支援をいただき、当社が運営するオークションに出品、その落札代金から運営費用を控除した金額を支援団体へ寄付いたします。

【募集期間】
2024年1月17日~1月31日
【お申込み方法】
当プロジェクトHPからお申込みいただき、下記の方法でご支援いただけます。
URL:https://monohapi.monobank.jp

①当社直営店舗及び受付にご協力いただいた福岡県内の質屋・買取店舗(ものはぴホームページ参照)への持ち込み

②宅配キットを利用してのお申込み(送料無料)

【寄付先について】
北九州商工会議所、小倉中央商業連合会、北九州青年会議所、北九州市によって構成された「魚町火災復旧支援の会」に寄付いたします。

【オークションについて】
募った商品は当社が運営する登録会員数2,000を超えるBtoB古物オンラインオークション「monobank worldwide auction」に出品されます。当オークションは会員である古物バイヤーが入札を行うオークションであり、幅広いジャンルのモノが適切な相場、且つ、高い確率で落札されることが期待できます。
 開催日:2024年2月16日(金)
 開催方法:オンラインオークション(当社が事業利用しているオンラインオークションプラットフォーム)
 ※当日はオークション会員でない方でもご覧いただけるようにYouTubeでのLIVE配信を予定しております。


株式会社ものばんくについて
当社をはじめとするmonobankグループでは「世界中のライフスタイルにリユースを。」というVISIONを掲げ、リユース業界における幅広い事業ドメインを展開しております。2021年には本社所在地である山口県下関市の医療従事者を支援すべくモノファンディングプロジェクトを実施し、今回同様オークション落札金額を下関市へ寄付させていただきました。

【会社概要】
社名:株式会社 ものばんく
本社所在地:山口県下関市中之町11番7号
代表取締役:吉田 悟
創業: 昭和30年8月
グループ事業内容:質・買取店運営/BtoB古物オークションプラットフォーム事業/システム・AI開発事業
HP

https://about.monobank.jp/
https://monobank.jp/
https://mwa.monobank.jp/

【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社ものばんく 担当:広田・田中
TEL :083-232-2822(平日10:00~18:00)
e-mail:monohapi@monobank.jp

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社ものばんく 担当:広田・田中
TEL :083-232-2822(平日10:00~18:00)
e-mail:monohapi@monobank.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
山口県下関市本社・支社福岡県北九州市その他
関連リンク
https://monohapi.monobank.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ものばんく

3フォロワー

RSS
URL
https://mwa.monobank.jp/
業種
サービス業
本社所在地
山口県下関市中之町11-7
電話番号
083-242-2822
代表者名
吉田 悟
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2000年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード