プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クロスビット
会社概要

かんたんシフト管理SaaS「らくしふ」を提供するクロスビット、セールスフォース・ベンチャーズと資本提携

〜2021年度内にSalesforce連携の機能強化を〜

株式会社クロスビット

かんたんシフト管理SaaS「らくしふ」を提供する株式会社クロスビット(東京都品川区、代表取締役 小久保 孝咲、以下「クロスビット」)は、米国セールスフォース・ドットコムの戦略投資部門である Salesforce Ventures(セールスフォース・ベンチャーズ)と資本提携を結び、シリーズA資金調達のセカンドクロージングとして同社同部門を引受先とする第三者割当増資を実施したことをお知らせいたします。
クロスビットは「Smart life to all workers」をミッションに掲げ、すべての労働者があらゆるムダから解放され、最小限の労力で究極的に効率のよい仕事ができる社会の構築を目指しています。

現在サービス提供しているシフト管理SaaS「らくしふ」は、シフト管理をアナログ管理してきた企業・店舗でも、スムーズにデジタル化することを可能にしました。さらにデータ活用を行うことにより、業務効率化だけでなくリソースの最適化も実現。リリース以降さまざまな規模・業界の人材管理DXを支援してきました。


今回の資本提携により技術連携も強化し、セールスフォース・ドットコムが提供する法人向けサービスとの連携を目指すなど、さらに多くのお客様の人材管理DXを支援していきます。

■ 新規投資家からのコメント
株式会社セールスフォース・ドットコム Salesforce Ventures 執行役員 日本代表
浅田賢氏


クロスビット社への出資を通じてご支援できることを嬉しく思います。「らくしふ」はシフト作成業務の効率化や人材の最適な配置という本質的な価値を企業や店舗に提供をしている点を評価させて頂きました。今後も働き方改革や生産性の向上などDXの推進に一層の貢献をしてくれることを期待しております。
 


「らくしふ」はLINEを用いて、シフト管理効率化から利益率向上まで実現するシフト管理ツールです。導入店舗数は5,000店舗以上を突破。シフト管理業務の90%以上の削減や、店舗間のヘルプ機能の活用による月間数百万円分のリソースの創出など、さまざまな成功事例が生まれています。

■ 株式会社クロスビット概要
新型コロナウィルスの影響で、非正規雇用やオンデマンドワーク化が進むことによりリソース分配の計画の重要性が高まり、管理や作業の工数削減、各種計算の自動化を推進する動きが加速しています。

そのような状況を踏まえ、現在はシフト管理の効率化により、管理工数削減に貢献するサービス「らくしふ」を提供しております。今後はAIを活用し、必要な労働力が最適配置されるサービスを提供することで、企業の利益率向上、人材管理DXにさらに貢献してまいります。

<企業情報>
社名:株式会社クロスビット
所在地:東京都品川区西五反田7丁目22-17
代表:代表取締役 小久保 孝咲
設立:2016年4月
資本金:3億9,819万円 (資本準備金含む)
企業URL:https://x-bit.co.jp
らくしふURL:https://rakushifu.jp/

<リリースに関するお問い合わせ>
担当:河合(050-3188-9824)
Mail:pr@x-bit.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://rakushifu.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クロスビット

14フォロワー

RSS
URL
https://x-bit.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階
電話番号
050-3188-9824
代表者名
小久保孝咲
上場
未上場
資本金
13億321万円
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード