プロ投資家の運用手法を誰でも簡単に再現できるポートフォリオ構築サービスの提供を開始します

元外資系運用機関出身者が最先端の資産運用ツールを手掛けます

株式会社MONO Investment

株式会社MONO Investment(本社:東京都品川区、代表取締役:中西諒)は、プロ投資家が実践する最先端の運用手法を、誰でも簡単に再現できる新たな資産運用ツールを2021年4月にリリース致します。
株式会社MONO Investment(本社:東京都品川区、代表取締役:中西諒)は、プロ投資家が実践する最先端の運用手法を、誰でも簡単に再現できる新たな資産運用ツールを、2021年4月にリリース致します。

日本の個人資産運用の世界では、短期的な利益獲得を狙った投機的取引や、売り手都合に基づく商品販売といった"文化"が根付いてきました。このような環境下では中長期で資金を安定的に増やしていくことが難しく、個人資産の「貯蓄から投資へ」を実現することは容易ではありませんでした。

近年は、ファンドラップやロボアドバイザーといった手法が日本でも人気を集め、プロ投資家が実践する分散投資に基づく中長期的な資産形成が注目されつつありますが、これらの手法は、いくつかの問題点を抱えています。 

プロ投資家は最新のファイナンス理論に基づきオーダーメイドに近い形で分散投資を行っており、 個人富裕層の方も簡単にプロの運用手法を実践できる世界を我々は実現して参ります。先ずはIFA(Independent Financial Adviser)や地方銀行等のリテール金融事業者がクライアントに対して、投資理論に基づくポートフォリオ運用提案を実施する際のサポートから展開してまいります。弊社サービスにより、特別な投資理論や金融知識がなくとも、全ての担当者が顧客に最適なポートフォリオを提案できる世界を実現します。

■お問い合わせ先(リテール金融事業者様)
本サービスの導入にご関心のあるリテール金融事業者様は、ぜひ以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。弊社担当よりご連絡させていただき、サービスのリリースに先立ち、機能のご説明を行わせていただきます。

お問い合わせフォーム:https://corp.monoinv.com/contact

■会社概要
会社名:株式会社MONO Investment
代表取締役:中西諒、佐々木辰
設立:2020年1月29日
本社所在地:東京都品川区
資本金:52,000,400円(資本準備金を含む)
URL:https://corp.monoinv.com

■代表者略歴
中西 諒(なかにし りょう)
大阪大学経済学部卒業。在学中に、米国証券アナリスト協会(CFA)主催の企業分析コンテストに、日本代表としてアジア太平洋地区大会に出場。新卒で野村アセットマネジメントに入社し債券・デリバティブのリスク分析システムの開発、マルチアセットのファンドマネージャーとして投資業務に従事。その後、BlackRock Japanにて国内の運用会社向けに証券化資産のリスク分析、マルチアセットポートフォリオ構築プロセスの効率化、企業合併を見越した業務統合整理等、リスク分析及び投資プロセスのアドバイザリー業務に従事。2020年1月に株式会社MONO Investmentを設立し、代表に就任。

佐々木辰(ささき しん)
大阪大学経済学研究科修了。在学中に、共同創業者の中西と共に米国証券アナリスト協会(CFA)主催の企業分析コンテストに日本代表として出場。みずほフィナンシャルグループにて、国内大企業の資金調達並びにM&A等の事業支援に従事。シンガポール駐在時には、ASEAN非日系企業の産業調査業務に携わる。その後、ベンチャー企業にて事業開発及び資金調達業務を歴任後、2020年1月に株式会社MONO Investmentを設立し、代表に就任

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MONO Investment

11フォロワー

RSS
URL
https://corp.monoinv.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区南品川4−4−17 品川サウスタワー
電話番号
-
代表者名
中西諒
上場
未上場
資本金
9205万円
設立
2020年01月