吊り足場設計の工数を最大50%削減、IHIインフラ建設とオフィスケイワンが仮設CIMシステム「CIM-FLOOR」を共同開発、建設DXをさらに前へ

~パネル式吊り足場の割付け・設計照査を自動化、現況に即した3Dモデルを生成~

オフィスケイワン株式会社

オフィスケイワン株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:保田敬一)と株式会社IHIインフラ建設(本社:東京都江東区、代表取締役:森内昭)は、橋梁上部工向けのパネル式吊り足場と昇降足場の3次元設計を支援する仮設CIMシステム「CIM-FLOOR」(シム・フロア)を共同開発しましたので、ご案内いたします。これまで属人的で膨大な工数を要していた仮設足場の設計業務を効率化・標準化し、今後増加が見込まれる橋梁補修や大規模更新工事における足場設計・施工の生産性向上と建設DXの実現に貢献してまいります。

仮設CIMシステム「CIM-FLOOR」

1.開発の背景

近年、橋梁上部工の新設・リニューアルにおいてパネル式吊り足場の採用が進む中で、仮設設計の属人化や現場作業の非効率が問題となっています。特に熟練技術者に依存した設計作業は、再現性や標準化が難しく、計画ミスや現場不一致による手戻りのリスクが懸念されていました。こうした問題を解決するため、橋梁施工に多くの実績を有するIHIインフラ建設と、橋梁CIMソリューションに強みを持つオフィスケイワンが連携し仮設設計の3次元化と自動化を実現する新システム「CIM-FLOOR」を共同開発しました。本システムには、パネル式吊り足場や昇降足場の割付け作業、設計照査仕様に足場メーカー、株式会社タカミヤの知見が生かされています。

システムフロー図

2.CIM-FLOORの概要と特長

(1)設計者・施工者向け機能:積算・配置計画から詳細設計までシームレスに連携

主に積算のための吊り足場と昇降足場の数量算出が可能な設計者向け機能と、パネル足場の割付けや設計照査が可能な施工者向け機能を備えています。これにより建設コンサルタントが積算用の概略計画を行い、工事発注後に施工者がデータを引き継いで詳細度を上げる「プロセス横断」のデータ活用が可能です。仮設設計におけるi-Construction2.0の「データ連携のオートメーション化」を実現します。

設計者・施工者向け機能

(2)登録製品を選択して設計可能:複数メーカーのパネル式足場に対応

複数の足場メーカーの製品マスタより、施工者が採用する足場製品を選択して割付け、設計照査、2D図面・3Dモデル出力が可能です。

製品マスタ

(3)自動割付け・設計照査機能:線形座標に基づき、パネル割付けと荷重計算を自動化

 橋梁上部工の線形座標に基づいてパネル式足場の断面および平面割付けを自動で行います。断面配置後に、設計基準をもとに荷重計算を実施します。曲線橋の平面割付けも自動処理が可能です。

自動割付け・設計照査機能

(4)3次元モデル・計算書出力機能:設計資料の自動出力で業務効率を大幅に改善

 積算数量用の足場の2D図面、詳細なパネル割付け後の3Dモデル出力、設計計算書の出力機能を実装しています。これによりパネル式吊り足場計画時の設計業務の生産性向上を実現します。

2D・3D図面・計算書の出力

(5)前工程のデータ連携機能:CIM-GIRDERデータ読込みが可能、重複作業を不要に

 鋼橋CIMシステム「CIM-GIRDER」の入力データを読み込むデータ連携機能により前工程の重複作業をなくし、足場計画に注力できます。

CIM-GIRDER連携

3.今後の展開

 今後の展開として、IHIインフラ建設はCIM-FLOORを自社の受注工事において現場適用を進め、さらなる生産性向上を図ります。またオフィスケイワンは、パネル式吊り足場の製品情報のデータベース化によりタカミヤ製品ほか、仮設工業会認定品のパネル式足場のマスタ追加登録に取り組みます。両社は引き続き、橋梁上部工向けのパネル式足場計画の業界標準システムを目指して、発注者、建設コンサルタント、橋梁メーカー、足場メーカーへの提案活動に取り組み、橋梁上部工における仮設DXを推進してまいります。

4.オフィスケイワンについて

2014年の創業以来、高度なデジタル技術を駆使した情報サービス、相互連携可能な橋梁BIM/CIMシステムのプロダクト販売、そして新たな課題解決を切り開くPoC開発、の3つの事業領域で展開しています。2018年に取り組んだ施工現場の生産性向上の取り組みは、日建連表彰2020第1回土木賞特別賞を受賞するなど、設計と施工をつなぐICTベンダーとして建設DXに貢献してまいります。

5.問合せ先

本リリースに関する詳細な資料やデモのご希望は、以下のお問合せ先までご連絡ください。

 オフィスケイワン株式会社  橋梁CIMシステム営業担当 TEL.06-6567-8951

 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目10-2 大阪産業ビル8階

 お問合せフォーム https://www.office-k1.co.jp/contact

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オフィスケイワン株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.office-k1.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市西区新町1-10-2 大阪産業ビル
電話番号
06-6567-8951
代表者名
保田敬一
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2014年01月