年末年始のステイホームはnosh(ナッシュ)で盛り付けるだけのおせち料理をご提案。「大阪ガスクッキングスクール」と初のコラボレッスンを開催。
たった5分(※)温めるだけでシェフと管理栄養士が監修する、低糖質・低塩分のヘルシー基準を満たすお食事が食べられる「nosh-ナッシュ」を全国に定期配送を手掛けるナッシュ株式会社(本社・大阪市、代表取締役 田中 智也)は、大阪ガスクッキングスクール(本社・大阪市、代表取締役 山内 通生)と初のコラボイベントを開催いたしました。
(※)5分を前後する場合がございます
(※)5分を前後する場合がございます
コロナウィルス第3波の影響で年末年始の自粛要請のため実家に帰られない方や、おせち料理を作ることに手間を感じる方へ、nosh(ナッシュ)を盛り付けるだけで簡単におせち料理気分が味わえるリアルコラボレッスンを開催いたしましたことをご報告いたします。全メニュー糖質30以下の基準を設けたお弁当なので、お正月太りも安心していただけます。
- コラボレッスン内容について
「nosh de OSECHI」〜その日にできる!簡単モダンおせち〜
nosh(ナッシュ)にプラスオンで手軽にお正月気分を味わえる盛り付けレッスン
■レッスン使用メニュー
・ガーリックバジルシュリンプ
・トンテキ
・ロールケーキ(プレーン)
■活用シーン
(1)年末年始家族とあえずおせち気分を味わいたいとき
(2)おせち料理を作っても毎年余りフードロスになるとき
(3)おせち料理を作るのが手間なとき
(4)プレートに盛り付けてモダンおせちにしたいとき
- 大阪ガスクッキングスクールとは
- ナッシュとは
管理栄養士と専属の料理人が監修した、糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事を冷凍でお客様にお届けするサービスと提供しています。新鮮な食材にこだわった食事は温めるだけで手軽に栄養の管理が可能です。ナッシュは「食事」を通して皆さまの豊かな暮らしに寄り添います。
・URL:https://nosh.jp/
・iOS版アプリ:https://apps.apple.com/jp/app/nosh/id1431683346
・Android版アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nosh.nosh
・公式Twitter:https://twitter.com/nosh_fresh・公式Instagram:https://www.instagram.com/nosh_fresh/
- 会社概要
所在地 :大阪市中央区淡路町4-4-11 アーバネックス淡路町ビル5階
役員 :代表取締役社長 山内通生
設立 :平成元年2月14日
URL :https://www.og-cookingschool.com/
社名 :ナッシュ株式会社
所在地 :大阪府大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル5F
役員 :代表取締役 田中 智也
設立 :2016年6月
事業内容 :nosh(ナッシュ)の製造・販売
資本金 :444,505,113円(2019年11月27日現在)
従業員数 :157人
URL :https://nosh.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像