世界基準のおいしさに、使いやすさが加わりました。コーヒー専業ブランドのメリタから、2つの最新コーヒーメーカー が登場
メリタ ノアプラス
メリタ オルフィプラス
そのほか、冷めにくい真空二重構造のステンレスポッドやお手入れがカンタンなワンタッチのフタ、オートオフ機能、取り外しのできるリムーバブル水槽(メリタ オルフィプラスのみ)や浄水フィルター(メリタ オルフィプラスのみ)など、毎日にうれしい使い勝手のよい機能を装備。「メリタ オルフィプラス」と「メリタ ノアプラス」は、おいしさだけでなく、いわば日本人が求めるユーザービリティを兼ね備えた、これまでにないフィルターペーパー式のコーヒーメーカーとして誕生しました。
メリタの最新コーヒーメーカー「メリタ オルフィプラス」と「メリタ ノアプラス」は、全国のコーヒー専門店をはじめ、電器店やアマゾンなどでお求めいただけます。ぜひ、さらに豊かなコーヒーのある毎日をお愉しみください。
- SCA:Specialty Coffee Association
- メリタの売り上げNo.1モデルでもあり30万人を超えるユーザー:コーヒーメーカー オルフィとノアの累計販売台数(2015年~2021年7月)
- コーヒーブリューイングチャート(SCA発行)の読み方:1. 抽出に使用したコーヒー量、お湯を1L換算した値を算出し、その直線を探す。 2. その直線と抽出したコーヒーの濃度(TDS)の交点を見つける。 3. 交点から真下に進み、記載されているパーセントが使用したコーヒーの抽出率となる。・ SCAのゴールドカップの基準は、コーヒーの抽出率が18〜22%のコーヒー。中央の四角内に入れば適正な抽出がされているコーヒーとなる。・ 一般的に18%以下のコーヒーを「Under extraction(抽出不足)」、22%以上のコーヒーを「Over extraction(過抽出)」と呼ぶ。
メリタ ノアプラス(ホワイト
メリタ ノアプラス(ブラック)
メリタ オルフィプラス(ホワイト)
メリタ オルフィプラス(ブラック)

製品名 | メリタ オルフィプラス Melitta ALLFI Plus |
メリタ ノアプラス Melitta NOAR Plus |
型番 | ブラック:SKT53-1B ホワイト:SKT53-3W |
ブラック:SKT55-1B ホワイト:SKT55-3W |
価格 | オープン | オープン |
JAN | ブラック:4902717229148 ホワイト:4902717229155 |
ブラック:4902717229124 ホワイト:4902717229131 |
最大水容量 杯数 |
0.7L 2 - 5杯 |
0.7L 2 - 5杯 |
フィルターサイズ | 1 x 2 | 1 x 2 |
外形寸法(㎜) | W310 x D146 x H293 | W269 x D152 x H311 |
質量(g) 消費電力 |
1,700 650W/100V |
1,700 650W/100V |
発売日 | 2021年12月15日(水) | 2021年11月1日(月) |
製品URL キャンペーン応募サイト |
www.Melitta.co.jp/allfiplus www.Melitta.co.jp/campaign |
www.Melitta.co.jp/allfiplus www.Melitta.co.jp/campaign |
<About Melitta>
創業者メリタ・ベンツ
今から100年以上前の1908年にドイツのドレスデンで生まれたメリタ社は、世界で初めて「ペーパードリップシステム」を考案したコーヒー専業ブランドです。
いまでは当たり前のペーパーでコーヒーを抽出する方法は、「家族にもっとおいしいコーヒーを淹れてあげたい」という女性創業者メリタ・ベンツの思いから生まれたものです。当時は挽いたコーヒー豆をお湯に浸して抽出するのが一般的でしたが、メリタ・ベンツはその常識を覆し、ペーパーで濾過してコーヒーを愉しむ方法を世界で初めて確立したのです。
以来メリタ社は、1つ穴方式の独自フィルターや特許技術を用いたフィルターペーパー、著名な一流施設における全自動本格コーヒーマシンなど、”Coffee Enjoyment”をお届けするためのさまざまなソリューションを開発し、提供し続けています。
マンチェスター・ユナイテッド x メリタ
今日では、イングランドのプロサッカーチーム「マンチェスター・ユナイテッド」のオフィシャルコーヒーパートナーに選ばれるなど、世界で150カ国以上の方々に多くの支持をいただいているメリタ製品。メリタ社はこれからも、これまでにない最高の“Coffee Enjoyment”を世界中の皆さまへお届けしてまいります。
<お問い合わせ先>
メリタジャパン お客様相談室 Tel: 0570-550267(9:00~12:00, 13:00~17:30, 土日祝日・年末年始を除く) www.Melitta.co.jp
<メリタジャパン株式会社 概要>
代表者 : 代表取締役社長 服部雅能
所在地 : 東京都江東区亀戸2丁目26番10号 立花亀戸ビル6階
設 立: 1908年(メリタジャパン:1974年)
従業員数 (グローバル):5,849名 ※2020年現在
URL:www.Melitta.co.jp
Official Facebook:@MelittaJapan
Official Instagram:melitta_japan
Official YouTube:Melitta Japan - Official
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像