愛犬を抱っこで楽しむ特別列車!JR東日本グループ『わんだフルTRAIN』第3弾におでかけわんこ部が企画協力 〜マナーを守り持続可能なペットツーリズムへ〜
愛犬と特急型車両E257系で軽井沢へ!4月12日~13日実施の「ケージなし」の鉄道旅&ペットフレンドリーなホテルに宿泊する特別限定ツアー

株式会社tent tent(本社:大阪府、代表:小西恵子)が運営する愛犬とのおでかけ情報メディア「おでかけわんこ部」は、2025年4月12日(土)~13日(日)開催の特別ツアー『わんだフルTRAIN』第3弾に企画協力いたします。今回の協力では、愛犬と楽しめる軽井沢観光情報をまとめたオリジナルしおりの作成や、現地撮影サービスを提供。旅先でのマナーやルールの周知にも力を入れ、飼い主が安心して愛犬とのおでかけを楽しめるようにサポートをします。ペットツーリズムの需要が高まる中、マナーを大切にしながら、愛犬と快適に楽しめる新しい旅の形を提案します。
『わんだフルTRAIN』とは?


『わんだフルTRAIN』は、JR東日本の愛犬家チームから生まれた、愛犬と鉄道旅を楽しめる特別なツアーです。通常、鉄道での愛犬の同伴はケージ(ケース)に入れる必要がありますが、本ツアーでは愛犬をケージに入れずに、抱っこで乗車することが可能(駅構内、ホーム等はケージに入れる必要あり)。
「愛犬をケースに入れずに鉄道の旅を楽しんでほしい」という想いのもと、JR東日本グループが企画・運営する人気ツアーで、過去の第1弾・第2弾では伊豆方面への旅が開催されました。今回の第3弾では、愛犬家に人気の高い軽井沢が旅の目的地。宿泊先は「レジーナリゾート旧軽井沢」「ルシアン旧軽井沢」という人気のペットフレンドリーホテルから選ぶことができます。現地ではツアーバスや立ち寄り箇所を含め、すべての行程を愛犬同伴でお楽しみいただけます。
第3弾 『わんだフルTRAIN』おすすめポイント


-
ワンちゃんをケースから出してご家族と一緒にお席でお過ごしいただけます
※ケージレス区間は上野駅~横川駅となります。 -
往路「わんだフルTRAIN」では車内イベントを実施
-
JRの制帽と制服(前掛け)を着用した記念撮影会♪
-
ワンちゃんと一緒に車内検札体験♪
-
オリジナル掛け紙付き「峠の釜めし」弁当をご用意!
-
協力会社による試供品提供(1組につき1つ)
-
-
愛犬とのおでかけ情報サイト「おでかけわんこ部」の情報ガイド付き
-
各観光スポットでのおすすめ滞在方法のご紹介と現地撮影サービス
-
-
現地での移動はツアー専用バスをご用意!
-
バス車内もケージレスでご家族と一緒にお過ごしいただけます
-
ツアーのお申込みについて
発売日:2025年2月10日(月)12時~
旅行企画・実施: 株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス
申込方法:「日本の旅・鉄道の旅」サイト(インターネット申込限定)
おでかけわんこ部の企画協力の内容について
『わんだフルTRAIN』第1弾・第2弾では取材協力を行ってきた当メディアですが、今回の第3弾では初めて企画協力として参加し、愛犬との旅をより快適で思い出深いものにするため下記のサポートを行います。
◾️軽井沢観光をもっと楽しむ「オリジナルしおり」作成
軽井沢での立ち寄りスポット「軽井沢タリアセン」「 熊野皇大神社」「 旧軽井沢銀座通り」の観光情報に加えて、愛犬同伴のマナーやルールも記載します。参加者全員がマナー向上への意識を高めることで、ペットツーリズムの持続的な発展につなげます。
◾️現地撮影サービス
おでかけわんこ部スタッフによる現地での撮影サービスを提供。特別なツアーでの愛犬とのかけがえのない一瞬を大切に残すサポートをします。
ペットツーリズムの健全な発展を目指して
JR東日本グループの想いに共感しペットツーリズムの健全な発展を後押しするため、おでかけわんこ部は本企画に協力させて頂くことになりました。近年、愛犬との旅行の機会が増える一方で、受け入れ施設や公共交通機関におけるマナーやルールの周知が重要になっています。本ツアーでは、楽しく快適な旅を実現するだけでなく、愛犬連れのマナー啓発にも貢献し、より多くの人が気持ちよく過ごせる環境づくりを目指します。
おでかけわんこ部について

株式会社tent tentが運営する「おでかけわんこ部」は、全国の飼い主の情報提供によるコミュニティ型メディアとして、全国の愛犬と行けるスポットをエリアや条件ごとに検索できるポータルサイトやInstagram、地図アプリ「おでわんMAP」を運営。MBS「TOKIOテラス」(2025年1月25日放送)や毎日新聞などのメディアでも紹介され、新たな観光資源として注目される「ペットツーリズム」の推進に取り組む事業として注目を集めています。
https://www.instagram.com/odewanbu/
「誰もが心地よく暮らせる社会へ — 代表メッセージ」

株式会社tent tentは、愛犬とのおでかけ文化をより豊かにするため、ペット関連事業者との協業やコンサルティングを強化し、飼い主の皆さまにはマナー啓発やしつけ教室の開催を通じて意識向上をサポートしていきます。
私自身、かつて引きこもりの時期を経験し、その中で愛犬の存在に救われました。 ペットと過ごす時間が、どれほど人の心を支え豊かにしてくれるものなのかを実感したからこそ、ペットの存在によって救われる人を幸せにしたいという想いを持っています。
だからこそ私たちの事業を通してペットと暮らす人も、飼っていない人も、動物が苦手な人も、誰もが心地よく過ごせる共生社会のアップデートを目指しています。 その実現には、マナーやルール、ガイドラインの整備が不可欠です。ペットとの暮らしがより楽しく広がる一方で、社会全体の理解と調和が進むことで、共生のあり方も進化していきます。愛犬と過ごす幸せな時間が、すべての人にとって心地よい社会へとつながるように。私は、そんな未来を創るために歩み続けます。
note「引きこもりから起業し「LED関西」に出て感じた女性の生き方の多様性」
取材・メディア関係者の皆様へ
『わんだフルTRAIN』は、愛犬と公共交通機関で快適に旅行できる未来を実現するための画期的な取り組みです。本企画に関する取材やお問い合わせは、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像