多品種少量生産の原価管理を最適化 ― IFS Cloud導入事例を公開

紙とExcel中心の原価管理から脱却し、コスト構造の可視化と改善サイクルを高速化

株式会社アルファスト

株式会社アルファスト(本社:神奈川県横浜市)は、工業用化学品メーカーB社における IFS Cloud の導入支援を完了しました。部門配賦中心だった原価管理を、製品・ロット・工程ごとに精緻化し、原価差異の75%削減や利益率改善などの大きな成果を実現しています。

 背景と課題 

B社は従来、紙・Excel中心の管理により、原価の実態把握が困難で、変動要因の分析にも時間を要していました。経営層は「原価の見える化」を最優先課題に掲げ、基幹システム刷新を決断しました。

 導入概要 

販売・調達・生産・品質・会計を対象に約12ヶ月で稼働。
プロセス製造業特有のBOMやレシピを細かく構築し、材料・作業時間・機械稼働・外注費などの原価要素を工程ごとに設定。標準原価と実際原価をロット単位で算出できる仕組みを構築しました。

 主なポイント 

原価要素の細分化とテンプレート化により、工程別の積上げ原価計算を実現

ロット別に標準・実際原価を比較でき、現場改善のサイクルを大幅に高速化

品質・生産・会計のデータを統合し、経営判断のスピードを向上

 導入効果 

原価差異:8% → 2%(75%削減)

利益率5%未満製品の割合:15% → 5%

原価分析にかかる作業時間:40時間 → 8時間(80%削減)

担当者からは「現場と経営層が同じ数字を共有でき、議論の質が向上した」「利益率の低い製品を即時把握できるようになった」との声が寄せられています。

 今後の展望 

アルファストは、本事例をモデルに、多品種少量生産の製造業に向けて原価管理改革・利益率改善を支援。IFS Cloud を活用したグローバル最適化のサポートも強化していきます。

導入事例(全文)

https://www.alphast.com/article/case/a48

 お問い合わせ 

株式会社アルファスト
〒105-0014 東京都港区芝2丁目2-12 浜松町PREX 10F
TEL:045-900-0309
URL:https://www.alphast.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社アルファスト

1フォロワー

RSS
URL
https://www.alphast.com/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー3F
電話番号
045-900-0309
代表者名
岩堀 健太郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2016年05月