登録ユーザー1,000万人突破の音楽コラボSNS「nana」、ヒットの秘密を創業者・文原明臣と音楽プロデューサー・脇田敬が解説!6/20(日)“起業マインド”を学ぶ特別講座を大阪音大で開催。
2022年4月にミュージックビジネス専攻(以下MB専攻)を開設する大阪音楽大学(豊中市庄内幸町、学長本山秀毅)は、入学までの導入として、高校生を対象とした「音楽業界特別講座」を毎月開催いたします。
2021年6月20日(日)開催の第5回講座には、MB専攻の客員准教授を務める株式会社nana music代表取締役社長の文原明臣氏と、同専攻教授の音楽プロデューサー、脇田敬氏が登壇。モデレーターとして同専攻特任教授の山口哲一氏が進行を務めます。
▼音楽業界特別講座の詳細はこちら
https://www.daion.ac.jp/mb/oc/
2021年6月20日(日)開催の第5回講座には、MB専攻の客員准教授を務める株式会社nana music代表取締役社長の文原明臣氏と、同専攻教授の音楽プロデューサー、脇田敬氏が登壇。モデレーターとして同専攻特任教授の山口哲一氏が進行を務めます。
▼音楽業界特別講座の詳細はこちら
https://www.daion.ac.jp/mb/oc/
また、「学生時代の自分」「起業して一番大変だったこと」「10代に期待したいこと」「起業家になるため勉強したこと/大切なこと」などにも触れ、現役の創業者から直接“起業マインド”を学べる貴重な機会となっています。未来の音楽サービスに興味がある高校生も必聴です!
当日は上記の音楽業界特別講座ほか、大阪音楽大学と「nana」がコラボして開催した「高校生ヴォーカル・オーディション」の最終審査結果発表も行います。会場に来場するほかオンライン参加も可能ですので、ぜひご注目ください。
本講座は高校生やその保護者が対象となりますが、どなたでも視聴可能な動画配信も後日予定しております。DX時代を見据えたコンセプト「音楽×IT×ビジネス」と豪華な教員陣が注目を集める、次世代の音楽ビジネス教育にどうぞご期待ください。
【概要】
大阪音楽大学 ミュージックビジネス専攻オープンキャンパス
音楽業界特別講座「起業マインドを教えて」
日時:6月20日(日)13:00~
場所:大阪音楽大学(またはZoomでオンライン視聴)
講師:株式会社nana music代表取締役社長 文原明臣
音楽プロデューサー 脇田敬
対象:高校生、本専攻への入学を検討している高校生以上の方、保護者
費用:無料・要申込
申込サイト:https://www.daion.ac.jp/mb/oc/schedule/
※講演の様子は後日Youtubeでも配信いたします(下記URL)。
https://www.youtube.com/channel/UCgcJqGpgBuLVp8B9viZfpQg/featured
【文原 明臣(ふみはら・あきのり)客員准教授 プロフィール】
【脇田 敬(わきた・たかし)専任教授 プロフィール】
【山口 哲一(やまぐち・のりかず)特任教授 プロフィール】
【大阪音楽大学 ミュージックビジネス専攻とは】
音楽・エンタテインメントビジネスのプロフェッショナル育成を掲げ、2022年4月開設予定。専攻コンセプトは「音楽×テクノロジー×ビジネス」。音楽大学としての知見やスキルに加え、ICTやビジネス領域も学ぶことで、今後の日本において改めて産業としての期待感が高まる音楽・エンタテインメント業界のプロフェッショナルを育成・輩出し、21世紀の社会に貢献します。
【関連URL】
本学公式サイト内「ミュージックビジネス専攻」
https://www.daion.ac.jp/mb/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
大阪音楽大学 広報統括事務室
TEL:06-6334-2904(不在の場合はメールでご連絡下さい。折り返しお電話いたします。)
e-mail:koho@daion.ac.jp
すべての画像