プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
会社概要

世界中のクリエイターが集うヨーロッパの大規模イベント「THU」日本上陸!「THU Japan 2023」9月開催決定!スピーカーも発表!!

ポリゴン・ピクチュアズ

グローバルクリエイティブコミュニティ「Trojan Horse was a Unicorn」(以下、THU)は、5月20日(土)、石川県加賀市にて「THU Japan 2023」のウォームアップイベント&記者発表会を開催。9月開催予定の「THU Japan 2023」の概要とスピーカーを発表しました。

今回のウォームアップイベント&記者発表会は、午前と午後の2部制で開催。午前の第一部では、山中伝統の芸能の拠点である山中座ホールにて、元が~まるちょばでフィジカルコメディアンのケッチさんによるパントマイム教室を実施し、幅広い年齢層の方に身体表現を使った非言語コミュニケーションの力を体験していただきました。
また、第二部の記者発表会では、会場を石川県指定文化財の無限庵に移し、宮元陸加賀市長、アンドレ・ルイス(THUファウンダー兼CEO)、塩田周三(「THU Japan 2023」プロデューサー、ポリゴン・ピクチュアズ代表)が登壇。
「THU Japan 2023」の開催概要、スピーカーを発表するともに、モデレーターに「WIRED」日本版編集長の松島倫明氏を迎えパネルディスカッションを実施しました。

■「THU JAPAN 2023」2023年9月開催決定!
スピーカー紹介(敬称略・順不同) ※その他のスピーカーは決定次第発表いたします。


■村井さだゆき
脚本家。開志専門職大学アニメ・マンガ学部教授。第6回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞。代表作に映画「PERFECT BLUE」「千年女優」(今敏監督)、「スチームボーイ」「蟲師」(大友克洋監督)の脚本や、TVアニメ「魍魎の匣」「夏目友人帳」「シドニアの騎士」「大雪海のカイナ」などのシリーズ構成があり、実写、アニメを問わず幅広い創作活動を続ける。



■エイミー・アニオビ(Amy Aniobi)
脚本家、監督、エグゼクティブ・プロデューサー。ノーステキサス出身、スタンフォード大学とUCLAを卒業。HBOのスタンドアップ・スペシャル『2 Dope Queens』のシーズン1でショーランナー/ヘッドライター/EPを務めるほか、現在長編を含む5つのプロジェクトが進行中。
監督作品には、ナイジェリアの新婚カップルのお見合い結婚を描いた短編映画『Honeymoon』、ウェブシリーズ『Lisa and Amy Are Black』(共同監督)などがある。趣味は旅行、クッキー作り、ウイスキー。


<THU Japan 2023 開催概要>
テーマ: 物語(ストーリーテリング)をテーマにしたリトリート
開催場所:石川県加賀市
会場:ホテルアローレ〒922-0402 石川県加賀市柴山町5−1)
期間:2023年9月20日(水)〜23日(土)*20日はオープニングナイトのみ開催
参加者:300名程度
・アーティストと映画、執筆、ゲーム、建築など様々な分野のストーリーテラー。
・ストーリーテリングの学びを深めたいと考えている方。
・クリエイティブ思考に興味のある方。
参加費(食費込み):125,000円 ※チケットには全てのアクティビティへのフルアクセスが含まれます。
チケット発売日:2023年5月20日(予定)
チケット購入:https://www.trojan-unicorn.com/ja/bootcamps/thu-japan
ランチ&夕食:THU Japanでは、家族のように食事を共にします。9月20日〜23日のイベント期間中は夕食並びにランチをご提供します(20日は夕食のみ)。※朝食はアローレホテルにご宿泊される方のみとなりますので、予めご了承ください。
宿泊:リトリートに没入して過ごしてもらうため、宿泊はTHU Japanの会場であるホテルアローレをおすすめします。※申し込み&詳細はTHUのウェブサイトにてご確認ください。

公式サイト:https://www.trojan-unicorn.com
THU Japan:https://www.trojan-unicorn.com/ja/bootcamps/thu-japan
instagram:@thu_japan 
主催:Trojan Horse was a Unicorn 

【加賀市での開催意義について】
THUは、参加者が情報やノイズのひしめく場所と物理的距離を置き、クリエイティブな活動に集中できるよう、第一回目より経済・文化の中心部を離れた場所で開催してまいりました。加賀市は自然とテクノロジーが調和し、都心から身体的、精神的に距離をおける街であり、自然、食、文化、クラフトマンシップ、伝統芸術が息づいています。THU創設者のアンドレ・ルイスは以下のようにコメントしています。
「2013年に我々がTHUを始めた当初から、日本のカルチャーには大きな影響を受けてきました。そして遂に日本での開催という夢が叶いました。加賀という都心から離れつつも、モノづくりの精神が根付いた街と出会えたことは幸運でした。加賀市を訪れ、人々と交流する度に私のアタマには、THUに向けたくさんのアイデアが湧きあがりました」

【ストーリーテリングリトリートとは】
THU Japanは、開催テーマを”物語(ストーリテリング)“といたします。情報過多でコンテンツが飽和するこの時代において、アイデアの種を発芽させ花開かせるためには、物語(ストーリーテリング)の技術が不可欠です。物語力は気持ちを鼓舞し、他者を巻き込む人類が持つ最大の能力。単に脚本を作るだけにとどまらず、ビジネス、観光、政治に至るまで、ストーリーテリングは活用されています。このイベントでは、参加者らがお互いの物語を交換し、注意深く聞くことにで、気づきや多角的な視野を獲得することを目指します。登壇するスピーカーも多岐にわたる分野から、ストーリーテラーをお招きする予定です。映画に携わる脚本家はもちろんのこと、シェフ(料理人)や人類学者などを迎え、広い範囲で物語を捉え、自然豊かな環境で心をリラックスしながら、新しいモノの見方を獲得します。

【「THU Japan 2023」について】
ヨーロッパ発のTHUは、クリエイターに”インスピレーション”と”前進する力”を与え、クリエイティブな世界の扉を開くことをミッションに、年に一度、世界中のクリエイターが一週間に渡ってクリエイティブを“体験”するグローバルイベントを開催しています。著名なアーティストによる講演やディスカッションが行われ、様々なジャンルのクリエイターが出会い、アイデアを交換し、酒を酌み交わして親交を深める、まさに「クリエイティブ・スピリッツを体験する」イベントです。
コロナ禍により延期となっていた日本開催ですが、2023年9月いよいよ「THU Japan 2023」が日本に上陸します!
「THU Japan 2023」では、“ストーリーテリング”をテーマにしたリトリートイベントを3日間開催予定。メインプロデューサーは、世界に向けて日本のアニメーションを広めた功績により文化庁メディア芸術祭功労賞を受賞したポリゴン・ピクチュアズ代表取締役 塩田周三が務めます。

「創作活動はもちろんのこと、あらゆるビジネスもクリエイティブであるべき」という信念のもと、あらゆるものがGood Enough(十分良い)であることが当たり前になってきた時代に、人を突き動かすのは、機能よりも心に響くものであると考えています。ハードウェアや伝統文化のみならず物語の宝庫である日本。我が国に根付く豊かで洗練されたクリエイティブは、今や世界が憧れる存在へと飛躍しました。「THU Japan 2023」は、THUが日本と世界をつなぐ道先案内人となることで、クリエイティブコミュニティに新しい視点やインスピレーションをもたらすとともに、日本のクリエイターが海外のクリエイターとの交流を通じて相対的な自分の立ち位置を把握する絶好の機会となるでしょう。本イベントを通じて国内外の参加者のクリエイティブ人生に新たな可能性と刺激をもたらすことが我々の願いです。
(「THU Japan 2023」プロデューサー 塩田周三)

■5月20日(土)ウォームアップイベント&記者発表会ディスカッション 
ディスカッションテーマ:クリエイティブシティ:創り手が交わる加賀市
            Creative City: Building a Global Hub by Creators
登壇者のご紹介(敬称略・順不同)
■宮元 陸
加賀市長。法政大学法学部を卒業後、衆議院議員秘書経て1999年に石川県議会議員に就任。県議会副議長・県監査委員・県議会運営委員会委員を歴任し、2013年加賀市長就任。現在は3期目を務める。

■松島 倫明
『WIRED』日本版編集長。内閣府ムーンショットアンバサダー。NHK出版学芸図書編集部編集長を経て2018年より現職。21_21 DESIGN SIGHT企画展「2121年 Futures In-Sight」展示ディレクター。訳書に『ノヴァセン』(ジェームズ・ラヴロック)がある。東京出身、鎌倉在住。

■アンドレ・ルイス
Trojan Horse was a Unicorn(THU)共同設立者、CEO。2013年にTHUを設立。工業デザイン、マーケティングマネジメントのバックグラウンドと、デザイン、マーケティング、ウェブ開発、コンピュータグラフィックのキャリアを持つ。現在はTHUを通じてクリエイターを支援すると共に、世界中でさまざまなプロジェクトを展開している。

■塩田周三
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ代表取締役、「THU Japan 2023」プロデューサー。米国育ち。新日本製鐡株式會社を経て株式会社ドリーム・ピクチュアズ・スタジオ立ち上げに参画後、ポリゴン・ピクチュアズ入社。2003年代表取締役に就任。海外マーケット開拓に注力する一方で、国内外映像祭の審査員を歴任する。2022年第25回文化庁メディア芸術祭功労賞受賞。

【Trojan Horse Was a Unicornについて】

2013年設立の「Trojan Horse Was a Unicorn(トロイの木馬はユニコーンだった)」(通称THU)は、クリエイターに”インスピレーション”と”前進する力”を与え、クリエイターがクリエイティブな世界の扉を開くことをミッションとしています。 THUは、テクノロジー、アート、クリエイティビティに焦点を当てたグローバルイベントにとどまらず、デジタルエンタテインメントとインタラクティブ業界の垣根を越えてつながり合うネットワークエコシステムです。年に一度、世界中のクリエイターが“体験”を求めて集まるイベントを軸に、オンラインイベントや世界の都市で開催されるローカルギャザリング、グローバル規模でのリクルートセッション「キャリアキャンプ」などを開催しています。

・THU 公式サイト:https://www.trojan-unicorn.com
・THU instagram(日本語)@thu_japan
・クリエイター時代の到来!全世界のクリエイターが安心して過ごせる”THU”コミュニティとは?
https://prtimes.jp/story/detail/qb65VOtMVRr

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポリゴン・ピクチュアズ

4フォロワー

RSS
URL
https://www.ppi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス1階
電話番号
-
代表者名
塩田周三
上場
未上場
資本金
-
設立
1983年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード