Splunk資格取得で地域企業のデータ活用支援強化
〜世界で活用されるSplunk最難関資格を取得、地域企業のデータ活用を加速〜
株式会社サンエル(本社:三重県松阪市、代表取締役社長:辻橋英延)は、開発部責任者の菅野亮平が「Splunk Core Certified Consultant」資格を取得したことをお知らせします。
本資格は、世界中の企業や公共機関で広く利用されているデータ分析ソフト『Splunk』を提供するSplunk社(本社:米国)の認定資格の中で、最も難易度が高いものの一つです。今回の取得により、当社は国内の大規模案件に対応可能な技術基盤を構築し、将来的には地域企業に対するデータ活用支援を拡充していく予定です。

Splunk認定資格取得の背景
当社は「関わる人全てを幸せにする会社を目指して」という理念を掲げ、地域の発展に資する事業活動を進めています。
三重県では、行政が主導でDX基盤の整備を進めており、2020年には「みえデジタル戦略推進計画」を策定、2021年には「デジタル社会推進局」を設置し、さらに「県庁DX」の推進が本格的に始まっています。
その一環として、行政データの活用やオープンデータの推進も積極的に進められており、2023年には「オープンデータカタログサイト」も公開されました。
一方で、帝国データバンクの最新調査(2025年度)によれば、三重県内でDXやIT関連の設備投資を検討している企業は全体で25.9%にとどまり、特に中小企業では22.7%に限られています。
資金不足や先行きへの不安などが投資の妨げとなっており、民間企業の取り組みは依然として限定的という状況にあります。しかし、事業環境のデジタル化が加速する中で、競争力の確保や生産性向上のためにデータ活用は避けて通れない課題となりつつあります。
そのため、今後、地域企業においてもデータ活用の必要性は一層高まっていくことが見込まれます。このような課題に対して有効なのが、110か国以上・15,000社以上で導入されているデータ分析基盤「Splunk(スプランク)」です。
売上や生産記録、顧客の利用状況といった膨大なデータを整理・分析することで、経営判断の迅速化、業務効率化、新サービスの開発につながります。
地域企業にとっても、自社のデータを「経営の強み」に変える有効な手段となり、競争力向上に直結します。当社は、将来的に地域企業がデータ活用を必要とする際に安心して相談できる存在となれるよう、基盤づくりを進めています。
Splunk資格取得がもたらす価値
今回、当社の開発責任者・菅野が「Splunk Core Certified Consultant」を取得しました。
本資格は、Splunk認定資格の中でも最難関レベルに位置づけられるもので、グローバルに通用するベンダー資格として、複雑かつ大規模なシステム環境におけるSplunkの導入・運用・最適化をリードできる高度な専門性を証明します。
この取得により、当社は地域企業が自社のデータを活かしやすい環境を整える支援を行える体制を整え始めました。データを経営に活かす力を地域にもたらすことで、企業の課題解決や業務改善を後押しし、ひいては地域経済の発展に寄与してまいります。
今後の展望
今後は国内の大規模案件に取り組むことで知見を蓄積し、その経験を地域企業支援に活かすことを目指します。こうした取り組みを通じて、地域の中小企業が安心してデータ活用に踏み出せる環境を整え、地域全体の競争力と持続的な発展につなげていきます。
コメント

「今回の資格取得で、データ活用を本格的に進める準備が整いつつあります。地域企業の皆さまが自社の強みをデータから見いだし、成長につなげていただけるよう、全力で支援していきたいです。」

「当社の理念『関わる人全てを幸せにする会社を目指して』を実現するためには、地域企業の成長支援が欠かせません。データ活用の力で企業と地域が元気になるよう、取り組みを進めてまいります。」
【会社概要】
株式会社サンエル
株式会社サンエルは、三重県松阪市を拠点に、システム開発からサービス提供までをワンストップで提供している会社です。サービス提供を通して得たノウハウを活かし、地域の課題を解決するために地方DXを推進しています。また、地域におけるIT人材育成の観点から、こども向けプログラミング教室「サンエルキッズラボ」を運営し、地域の未来を支援しています。
社名 :株式会社サンエル
代表者 :代表取締役社長 辻橋 英延
所在地 :三重県松阪市湊町196-2F
URL :https://sunl.jp/
資本金 :20,325,000円
設立 :2009年6月26日
事業内容 :DX推進事業、DX開発事業、教育事業
三重県の人、地域社会、企業をつなげるサンエルのメディア:https://blog.sunl.jp/
子ども向けプログラミング教室キッズラボ:https://sunl-kids-labo.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像