株式会社Baby Jam 代表 田村亮二がMusic Lane Festival Okinawa 2025「Trans Asia Music Meeting」に登壇

日本の音楽スタートアップの可能性と課題についてディスカッション

株式会社Baby Jam

株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、2025年2月に沖縄市で開催された「Music Lane Festival Okinawa 2025」内の国際カンファレンス「Trans Asia Music Meeting 2025」において、代表の田村亮二が登壇したことをお知らせいたします。

Music Lane Festival Okinawa 2025「Trans Asia Music Meeting」に登壇

登壇したセッションは「日本の音楽スタートアップ」。 世界の音楽シーンを牽引する存在となっているMusic Tech系スタートアップ。その潮流の中で、日本発の音楽スタートアップが市場にどのような影響を与え、どんな課題と可能性を抱えているのかについて、登壇者それぞれの経験をもとにディスカッションが行われました。

イベント概要

Music Lane Festival Okinawa 2025

名称:Music Lane Festival Okinawa 2025

会期:2025年1月17日(金)〜1月19日(日)

会場:ミュージックタウン音市場、他(沖縄市)

主催:Music Lane Festival Okinawa 実行委員会

URL:https://www.musiclanefestival.com/

登壇セッション情報

セッション名:「❹ 日本の音楽スタートアップ」

登壇日:2025年1月19日(日)

会場:Lagoon Koza

概要:日本発の音楽スタートアップが抱える課題と可能性について、各起業家の視点から考察

登壇の様子

代表・田村は、自社が展開するアーティスト支援アプリ「NORDER」の開発背景や、TikTokプロモーション支援の現場知見を共有。日本国内外におけるインディペンデントアーティストの成長支援におけるスタートアップの役割について発信いたしました。

今後も当社は、アーティストの「自立と活躍」を支えるMusic Tech企業として、国内外のネットワークと連携し、より一層の価値提供を目指してまいります。


ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI

■会社概要

名称:株式会社Baby Jam(ベイビージャム)

本社:山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室

東京支社:東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304

代表取締役:田村 亮二

設立:2020年10月

公式サイト:https://www.babyjam.jp

■お問い合わせ先

【個人】アプリNORDERに関して:https://tayori.com/q/norder-artist-faq/

【法人】TikTokプロモーションに関して:https://www.babyjam.jp/norder_for_label

【求人】採用に関して:https://www.wantedly.com/companies/company_6372603/projects

【広報】本記事や取材に関して:press@babyjam.jp

すべての画像


会社概要

株式会社Baby Jam

9フォロワー

RSS
URL
https://www.babyjam.jp
業種
情報通信
本社所在地
山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
電話番号
-
代表者名
田村亮二
上場
未上場
資本金
2億771万円
設立
2020年10月