【埼玉県秩父市】全国植樹祭秩父市記念事業特別企画! 町の人と一緒に伝統の「秩父山車曳き」現地観光プラン販売開始

秩父を代表する2つのお祭り、12月の秩父夜祭と7月の川瀬祭の笠鉾・屋台が登場!2025年5月24日(土)開催・山車曳きにご参加ください!

一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社(所在地:秩父市熊木町9-5秩父ビジネスプラザ)は、秩父市、近畿日本ツーリスト株式会社 (本社:東京都新宿区)と連携し、全国植樹祭秩父市記念事業の開催に合わせ、地域の伝統文化を体感できる「山車曳き体験」を含む特別な観光プランを販売いたします。本プランでは、来訪者と地元の方々が一体となり、秩父の祭り文化を象徴する山車を曳くことで、地域とのつながりを深める貴重な機会を提供します。

■プラン概要

 第75回全国植樹祭を記念して開催される秩父祭・川瀬祭の笠鉾・屋台を飾り置く特別公開日前日の5月24(土)には、各町会より笠鉾・屋台が会場に向け曳行されます。本プランでは、各町会の方々との交流を楽しみながら間近で山車曳き体験に参加します。

 そのほか、秩父の祭りについて解説・展示がある「秩父まつり会館」入場券や地域の特産物が並ぶ「じばさん商店」でのお買物券付きです。有効期間が5月23日~25日の3日間ありますので、ゆっくり地域観光をお楽しみください。

現地観光プラン情報、申込先(旅行主催:近畿日本ツーリスト株式会社)

【<5月24日(土)出発限定/現地観光プラン>全国植樹祭秩父市記念事業特別企画・地元の方と一緒に秩父夜祭でも使われる山車曳きを体験!】秩父山車曳き体験

<コース番号>4120575

<開催日>2025年5月24日(土)

<旅行代金>1,200円(税込)

<集合>西武秩父駅・モニュメントひろば

<プランについて>

お申し込み時に、現地での利用券受け取り、各自秩父にお越しください。どの町の山車を曳くかは当日の運営側でご案内いたします。

集合時間までグルメマップやまちなか歩きマップを片手にランチや、散策をお楽しみください。「秩父まつり会館」入館券、「じばさん商店」買い物券は有効期間(5月23日~25日)にご利用できます。

<申込先URL>

https://meito.knt.co.jp/searchlist.aspx?dprtplccd=0&pamphcd=CBE3050&utm_source=hdpress&utm_medium=referral&utm_campaign=chichibu0524

スマートフォン等からの読み取りはこちら

屋台4基(イメージ)“本町屋台” “上町屋台” “宮地屋台” “中町屋台”。24日に各町の収蔵庫から屋台、笠鉾が曳行します。
笠鉾2基(イメージ)普段は3 層の笠を付けずに曳き廻されている”下郷笠鉾” と”中近笠鉾”は、本来の姿で公開予定。

■(参考)観光情報

「秩父観光なび」

<URL>https://navi.city.chichibu.lg.jp/

「全国植樹祭秩父市記念事業/秩父祭・川瀬祭 笠鉾&屋台 特別公開」

<URL>https://navi.city.chichibu.lg.jp/info/2025/04/26563/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.chichibu-omotenashi.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
秩父市 熊木町9-5 9-5秩父ビジネスプラザ1階
電話番号
0494-26-6260
代表者名
北堀 篤
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年04月