プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SALES GO株式会社
会社概要

営業チーム向けウェビナー「SFAの無駄を省いて効率的な営業を実現する基本のキ」9/14開催!

SALES GO株式会社

SFAとデータを活用し営業生産性の最大化をお手伝いする営業DX支援会社、SALES GO株式会社(セールスゴー/所在地:東京都品川区/代表取締役社長:内山 雄輝/以下SALES GO)は、2023年9月14日(水)「SFAの無駄を省いて効率的な営業を実現する基本のキ」と題したウェビナーを開催します。

エッジテクノロジー株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:住本 幸士)のAIプロダクト事業部 エヴァンジェリスト 五十嵐 政貴氏と、ネットビジネスサポート株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:池上 正夫)のカチットチーム ターゲティングマネージャー 相田 麻実子氏とともに、SFAの「無駄」を省いて効率よく営業をするコツについてディスカッション形式でご紹介いたします。

▼お申し込み
https://the.geaine2.jp/seminar/5797/


  • こんな方におススメ

SFAでやりたいことはあるが、何から着手すれば良いか分からない

営業活動を効率化したい、見直したい

アポ獲得を効率化したい
 

  • ディスカッションテーマ

これからSFAを入れたい、SFAを使いこなせていない

SFAを営業に生かすためにどう使うか

SFAに入力するデータをどう作っていくか

SFA内のデータをきれいにして活用するには?

今までのSFAとSALESGOの違いについて

新規リード獲得のための精度の高いターゲティング方法

 

  • セミナー概要

【日程】2023年9月14日(木) 12:00~13:00


【参加費】無料


【開催形式】Web会議ツール「Zoom」を用いたLive配信セミナー

−申し込み登録後、視聴用のURLをご送付いたします。


▼お申し込みはこちら

https://the.geaine2.jp/seminar/5797/


  • 登壇者

エッジテクノロジー株式会社

AIプロダクト事業部 エヴァンジェリスト

五十嵐 政貴

ベンチャー企業にて人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わり、現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社にて、 自社サービスの営業支援AIツール「GeAIne」の販売、エヴァンジェリストを担当。2019年法人営業デジタル化協会(通称=HED)を立ち上げ、代表理事をしている。その他、エグゼクティブコーチとしても活動中。



ネットビジネスサポート株式会社

カチットチーム ターゲティングマネージャー

相田 麻実子

システム開発や営業経験を活かし、「企業データやタグからのリスト抽出」「希望するターゲティングの方法」など技術側、営業側、両方の視点から多種多様な「精度の高いアタックリスト」を年間100件以上作成している。



SALES GO株式会社

執行役員 COO/CPO

石井賢

ソフトバンクで全国営業1~3位獲得、外資系SaaS企業などでの営業活動を経験後、ジーニーでSFA事業の新規営業責任者として2年で約1,800%の事業成長を実現させながら21ヶ月連続で部門予算達成し、SALES GO株式会社に入社。自らの営業経験や600社以上のDX支援、営業組織コンサルティングの実績を踏まえ、営業目線を用いたマーケティング×インサイドセールス×セールス戦略戦術、ツール含めた運用の実現が得意。


  • 開催背景

DX推進が加速する昨今、営業活動においてもデジタルの活用による業務効率化や競争力向上が求められています。アポ獲得の効率化や営業データの蓄積による分析など、利用することで様々なメリットをもたらすSFA。せっかく導入しても運用が定着しない、分析に足りる項目となっておらず、有効なデータ蓄積がなされていない等、上手く活用が出来ていないという企業も少なくありません。本セミナーでは、SFAの「無駄」を省いて効率よく営業をするコツについてご紹介いたします。


  • SALES GO株式会社

SFAとデータを活用し営業生産性の最大化をお手伝いする営業DX支援会社です。 1,000社2,000商材の営業支援実績を背景に、先進7カ国最下位の日本の営業生産性を上げるためSFAを全ての企業に導入したいという熱い思いで設立。 顧客と営業案件を管理する新しいSFA『SALES GO ISM』の開発や、「売れる仕組みを作る」営業戦略設計・営業DX構築支援・インサイドセールス内製化支援など、営業と経営の連携を支える事業を展開しています。


代表取締役社長:内山 雄輝

本社所在地 :東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川

URL :https://salesgo.co.jp/

沿革 :

2022年7月1日 SALES ROBOTICS株式会社のSaaSプロダクト・ITソリューション業務を移管し設立

2022年7月20日 株式会社ブロードリーフ(東証プライム 3673)グループ参画


<本セミナーに関するお問い合わせ先>

SALES GO株式会社 セミナー運営事務局

sales@salesgo.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社東京都品川区本社・支社東京都渋谷区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

SALES GO株式会社のプレスキットを見る

会社概要

SALES GO株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://salesgo.co.jp/lp/sales_list/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川
電話番号
-
代表者名
内山 雄輝
上場
未上場
資本金
1億3500万円
設立
2022年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード