地元中学生とともに「万葉の世界を取り戻す」植樹イベントを奈良県明日香村で開催

〜センダンの植樹を通じて、地域とのつながりと未来の森づくりを〜

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社(三重県松阪市)は、来る6月17日に奈良県明日香村にて、NEDO「エネルギーの森」実証事業の一環として*1、地元中学校生を中心とする地元住民参加型で植樹イベントを開催します。

本イベントは、万葉集の舞台である明日香村においてそのアイデンティティをこれからの地元社会を担う生徒たちに十分に実感してもらい、愛着を持ってもらうことを目的に、”万葉の世界を取り戻そう”をテーマとし万葉集に登場する樹木の中でも成長が早く、シカなどの獣害に強いセンダンを植樹します。将来的にさらに万葉の世界を体現する森づくりを拡大 するための採種園を作るための植樹イベントで、まさに万葉の世界を取り戻すための第一歩となるイベントです。植樹する土地は、休耕地で村の休耕地対策の一環ともなっております。

また、植樹した幼木を獣害から護るネットも、世界遺産登録を目指す明日香村の景観に配慮した色の物を選び、その土地の特色に配慮しています。

*1  本事業は、森林・林業と共生しながら木質バイオマス燃料の安定的・効率的な供給と利用を目指し、未利用の早生樹などの新たな燃料資源開拓や、技術先進性と地域特性を活かしたシステム構築を推進しています。

【イベント概要】

  • 日時:2025年6月17日(火)14:00〜15:00

  • 場所:奈良県高市郡真弓地内(詳細はお問い合わせください)

  • 参加費:無料

  • 持ち物:汚れてもよい服装、手袋、スコップ、帽子、水分

※当日の様子はドローン等で撮影し、当社広報活動に活用させていただきます。


【本件に関するお問い合わせ先】

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社
〒515-1204 三重県松阪市小片野町1790番地1
TEL:0598-67-2561 FAX:0598-67-9947
担当:林業イノベーション事業部 林 宙(hiroshi.hayashi@bpt.co.jp)
経営管理部 藤川 晴美(harumi.fujikawa@bpt.co.jp)
公式サイト:https://bpt.co.jp/

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社は、約4,000haの社有林を有し、林業と再生可能エネルギーを融合した「エネルギーの森構想」を推進。間伐材など未利用資源を活用し、地域経済と環境保全の両立を図る持続可能な林業モデルを実現しています。

今後も私たちは、持続可能な脱炭素社会の実現を目指し、地元林業の活性化と地域経済への貢献に取り組んでまいります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.bpt.co.jp/index.html
業種
電気・ガス業
本社所在地
三重県松阪市小片野町 1790番地1
電話番号
0598-67-2561
代表者名
北角 強
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年12月