「Japan Mobility Show 2025」への出展について
「クルマのくらしに、エネパ!」をテーマに展示
ニチコン株式会社(代表取締役会長:武田 一平、本社:京都市中京区、以下「当社」)は、2025年10月30日(木)から11月9日(日)まで、東京ビッグサイト(東京都 江東区)で開催される「Japan Mobility Show 2025」(主催:一般社団法人 日本自動車工業会)に出展します。
当社ブースイメージ

出展コンセプト
当社は、「くらしに、エネパ!」をブランドコピーとして掲げ、明るい未来社会の実現を目指して環境・エネルギー製品の開発に取り組んでいます。今回の展示では、「クルマのくらしに、エネパ!」をテーマとして次世代モビリティを起点にした理想の暮らしをブースで描き、その実現に向けた当社の製品・技術を表現しています。次世代モビリティに対して新たな価値を提案できる当社の製品・技術をご覧いただけます。
出展製品
■V2Hシステム「EVパワー・ステーション®」 VSG3シリーズ
V2Hとは「Vehicle to Home」の略で、電気自動車(EV/PHEV)に充電、電気自動車の電気を家庭に放電できるシステムです。災害時の非常用電源としての活用の他、太陽光発電と組合せてカーボンニュートラルな生活の実現が可能となります。

Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/products/v2h/vsg3.php
■トライブリッド蓄電システム®「ESS-T5/T6シリーズ」
トライブリッド蓄電システム®は、当社の家庭用蓄電システムにおけるフラッグシップモデルで、「太陽光発電」「蓄電池」「EV(電気自動車)」の3つのエネルギーを直流でコントロールし、電気代の最小化を目指すことができます。

Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/products/ess/t5t6system/
■発展型太陽光パワーコンディショナ「ESS-E1シリーズ」
コンパクトな太陽光パワコンで、蓄電池、V2Hシステムとも連携できる発展型太陽光パワーコンディショナです。ご自宅で環境にも家計にも優しいエコな暮らしが実現できます。

Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/products/ess/e1.html
■商用EV向け急速充電器「サイクリックマルチ充電器」
サイクリックマルチ充電器は、電池容量の大きな商用EVを複数車両充電することを目的とした新しいコンセプトの急速充電器です。サイクリック充電により充電可能な最大出力で充電することができるため、充電器の能力を最大限に活かし効率よく充電することができます。

Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/business/quick_chargers/cyclic/
■スピーディな充電を実現する“高出力タイプ”EV・PHEV用急速充電器 ※参考出品
EVに搭載される蓄電池容量の増加に対して、従来の急速充電器よりスピーディな充電により短時間での充電を実現するEV・PHEV用急速充電器です。目的地までの途中で行う経路充電用の充電器であり、またEVトラックなどの商用EVの配送途中で必要となる継ぎ足し充電にも対応します。

■公共・産業用蓄電システム「BSシリーズ」
EV用充放電器(V2X)との直流連携も可能な公共・産業用蓄電システムの新製品である「BS シリーズ」は、脱炭素やEVシフト、災害対策といった様々な社会課題へのソリューションとして最適なシステムです。

Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/business/public_industry/bs/
■車載向けコンデンサ
先進自動車に搭載される高信頼な導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサやアルミ電解コンデンサ、xEV用フィルムコンデンサを紹介します。

Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/business/aec/
https://www.nichicon.co.jp/business/film/xev/
「Japan Mobility Show 2025」について
「Japan Mobility Show 2025」は、「ワクワクする未来を、探しに行こう」をテーマに、移動だけでなく社会課題の解決や新しい価値を創造し、豊かで夢のあるモビリティ社会の構築を目指すとともに、モビリティ産業のさらなる拡張を目的として開催されます。
<開催概要>
主 催 :一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)
開催日程 :プレスデー 2025年10月29日(水)~10月30日(木)
一般公開日 2025年10月31日(金)~11月 9日(日)
開催場所 :東京ビッグサイト
当社ブ-ス:東7ホール モビリティ部門 小間番号E7210
公式サイト:https://www.japan-mobility-show.com/
当社「Japan Mobility Show 2025」 特設ページ
当社「Japan Mobility Show 2025」 特設ページは以下のURLからご覧いただけます。
Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/wp-content/uploads/ni_JMS2025.pdf
ブランドコピー「くらしに、エネパ!」について
当社のブランドコピー「くらしに、エネパ!」については以下のURLのブランドサイトからご覧いただけます。
Webサイト:https://www.nichicon.co.jp/brand/
ニチコン株式会社について
所 在 地 : 京都市中京区烏丸通御池上る
代 表 者 : 代表取締役会長 武田 一平
設立年月日 : 1950 年 8 月 1 日
資 本 金 : 14,286百万円(2025年3月31日現在)
従 業 員 数: 5,242名(2025年3月31日現在 連結)
事 業 内 容: アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、小形リチウムイオン二次電池、 正特性サーミスタ、家庭用蓄電システム、V2H システム、EV・PHEV 用急速充電器、公共・産業用蓄電システム、 スイッチング電源、機能モジュール、医療用加速器電源、学術研究用加速器電源、瞬低・停電補償装置など
売 上 高 : 175,751百万円(2025年3月期 連結)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像