【ダブルツリーbyヒルトン京都駅】冬の京都で味わう、華やぎとぬくもり 和のクリスマスアフタヌーンティー&ウィンターコース料理11月15日(土)より提供開始
心ほどける、冬のひとときをお届けいたします。

ダブルツリーbyヒルトン京都駅(住所:京都市南区東九条、総支配人:脇田裕美)では、1階カフェラウンジ「グローブラウンジ」にて11月15(土)から12月25日(木)にクリスマスや冬をモチーフにした8種のスイーツと3種のセイボリーをお楽しみいただける和の「クリスマスアフタヌーンティー」を、そして同じく1階オールデイダイニング「ハーベスト キッチン」では11月15日(土)から翌2026年2月28日(土)まで「ウィンターコース料理」4品と5品の2コースを期間限定でご提供いたします。
きらめく季節に心踊る大切な人と過ごすひとときがもっと特別になるように。ひと皿ひと皿に想いを込めてお届けいたします。
和のクリスマスアフタヌーンティー

スイーツは全8種。クリスマスカラーを連想させる「シェフセレクトチョコレート」では、3種のパールクラッカンとラズベリーチョコをご提供。ドライラズベリーをホワイトチョコレートでコーティングし、ラズベリーパウダーを纏わせた一品は、チョコレートの甘味とラズベリーの酸味を同時に楽しめます。しっとりと焼き上げたカヌレにホワイトチョコレートをかぶせ、チョコレートコポーで雪山に降る雪を演出した「ホワイトチョコカヌレ」。ショコラ、キャラメル、カシスなど、日替わりで異なる味わいが楽しめる「日替わりマカロン」。ドライフルーツの甘さとバターの芳醇な香り、ナッツのザクザクとした食感が、クリスマスを待つ喜びを思い起こさせる「クリスマスシュトーレン」。しっとりとした口当たりと濃厚な味わいが特徴のブラウニーには、キャラメリゼしたピスタチオナッツをトッピングした「ピスタチオブラウニー」。金粉をあしらい、チョコレートのリボンを巻いた「おはぎのオーナメント」は、まるでクリスマスのオーナメントのような華やかさを演出します。北海道産あずきを使用した人気のぜんざいは、期間限定でチョコレート風味にアレンジした「チョコレートぜんざい」として登場。芳醇なラム酒の香りがふわりと広がる「ラムレーズンアイス」は、濃厚でなめらかな口どけが特徴で、ひと口で大人のクリスマスを思わせる贅沢なひとときを演出します。
セイボリーは3種。3色の野菜が奏でる爽やかなハーモニーが楽しめる「彩野菜のピクルス」、ころんと可愛らしく、まるで宝石を思わせる「手毬寿司」。しっとりと焼き上げた「ローストビーフ」は、肉本来の旨みがぎゅっと凝縮された贅沢な味わい。爽やかな香りとほのかな酸味が広がる柚子ジュレソースが、お肉の深みを引き立て、和のアクセントが光る一皿に仕上げました。
ドリンクメニューには、世界中の紅茶ファンに愛されるスリランカの高級紅茶ブランド「ディルマ」より、厳選された3種のセレクションと、創業300年を超える京都の老舗茶舗「一保堂茶舗」のお抹茶を飲み放題でご用意。手摘み茶葉による香り高い紅茶と、日本の伝統を感じる抹茶が織りなす、和洋の風味が交差する贅沢なティータイムをお楽しみいただけます。
ウィンターコース「醍醐」、「八瀬」

オールデイダイニング【ハーベストキッチン】では、醍醐(だいご)コースと八瀬(やせ)コースが冬季限定メニューとしてリニューアル。醍醐コースでは4品をご用意。前菜の「丹波鶏のトンナートソース」はしっとりとした丹波鶏に、まろやかなトンナートソースを添えます。和の素材にイタリアンのエッセンスを加えた、冬の始まりにふさわしい一皿です。「本日のスープ」は季節野菜を使った、シェフこだわりのスープ。身体の芯から温まる、優しい味わいでご用意。赤ワインの深みとともにとろけるような口当たりの和牛をじっくり煮込み、カリフラワーのピューレがその濃厚な味わいに上品なコントラストを添える「和牛の赤ワイン煮込み カリフラワーピューレ添え」。「本日のデザート」は季節素材を使った、見た目にも華やかなデザートをご用意。食後の余韻を彩ります。


八瀬コースでは醍醐コースの4品に加え、冬の代表食材であるホタテ貝を贅沢に使用した「ホタテ貝のグリル ほうれんそう 人参ピューレ ナッツのバターソース」、メインディッシュには「牛フィレ肉のソテー トリュフソース 季節野菜添え」をご提供。記念日などの特別な日はもちろん、日常のランチやディナータイムにもご利用いただけます。
ダブルツリーbyヒルトン京都駅では、地域の皆様に寄り添いながら、心ほどけるひとときを提供する“憩いの場”としてのホテルを目指しています。上質な飲食体験を通じて、地域の皆様にとっての“心の拠り所”となるような空間づくりを、これからも大切にしてまいります。
【クリスマスアフタヌーンティー 概要】
提供開始 :2025年11月15日(土)〜12月25日(木)
提供場所 :カフェラウンジ 「グローブ ラウンジ」
提供時間 :11:00-16:00 (L.O. 15:30) ※事前予約制(当日予約可能)
定休日 :なし
料金 :お一人様 4,800円
メニュー
スイーツ :チョコレートぜんざい※通常のぜんざいに変更可能です。 / ラムレーズンアイス
/ シュトーレン / おはぎのオーナメント / シェフセレクトチョコレート
/ ホワイトチョコカヌレ / 日替わりマカロン / ピスタチオブラウニー
セイボリー :彩野菜のピクルス / 柚子ソースを添えたローストビーフ/ 手毬寿司
ドリンクメニュー :「ディルマ」紅茶 三種*ホットのみの提供 /「一保堂茶舗」 抹茶
コーヒー(ホット・アイス)、カフェラテ(ホット・アイス)、カプチーノ(ホット・アイス)
オプションメニュー :スペシャルデザート「盆栽ティラミス」(追加料金1,500円)スイーツ
【ウィンターコース 概要】
提供開始 :2025年11月15日(土)〜2026年2月28日(土)
提供場所 :オールデイダイニング「ハーベストキッチン」
提供時間 :ランチ 11:30~15:00 (L.O14:30) 、ディナー 17:30~22:00 (L.O21:00)
定休日 :なし
料金 :お一人様 醍醐 全4品コース:5,500円(税金・サービス料込)
八瀬 全5品コース:8,800円(税金・サービス料込)
メニュー
醍醐コース
前菜 :丹波鶏のトンナートソース
スープ :本日のスープ
メインディッシュ:和牛の赤ワイン煮込み カリフラワーピューレ
デザート :本日のデザート
八瀬コース
前菜 :丹波鶏のトンナートソース
スープ :本日のスープ
魚料理 :ホタテ貝のグリル ほうれんそう 人参ピューレ ナッツのバターソース
メインディッシュ :牛フィレ肉のソテー トリュフソース 季節野菜添え
デザート :本日のデザート
※二つのコースにはブレッドバスケット、コーヒーまたは紅茶が付きます。
###
ダブルツリーbyヒルトン京都駅について
ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、「ダブルツリーbyヒルトン」ブランドとしては、国内6軒目、京都では2軒目のホテルとして2024年3月29日(金)に開業しました。地上9階建てのホテルには全266の客室のほか、全131席のオールデイダイニング「ハーベスト キッチン」や世界各国のお酒を味わえるカフェラウンジ「グローブ ラウンジ」、国内の「ダブルツリーbyヒルトン」ブランドとしては初となるエグゼクティブラウンジなど充実した施設が揃っています。館内デザインは「A Touch of Kyoto Essence -京都の伝統に触れる-」をコンセプトに、京都の伝統産業、工芸品、装飾品を取り入れ、継承者が文化を発信できる場として、未来へつないでいけるよう貢献します。doubletreekyotostation.jp
ダブルツリーbyヒルトンについて
ダブルツリーbyヒルトンは、世界60の国と地域で約700軒(155,000室以上)を展開する、ヒルトンの中でも急成長中のホテルブランドです。55年以上にわたって、世界中でビジネスや観光で利用されるお客様に快適な時間をお届けしています。アイコニックな温かいチョコチップクッキーでお客様を迎え、地域社会にも貢献してきました。コンテンポラリーな宿泊施設、ユニークな料飲体験、最先端のフィットネス、会議室やイベントスペースを提供します。ご予約は公式サイトまたは業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。
最新情報はstories.hilton.com/doubletree、Facebook、X、Instagram
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像