インフロニア・ホールディングス株式会社とオフィシャルパートナーシップ契約を締結

株式会社愛知国際アリーナ

 「IGアリーナ」を運営する株式会社愛知国際アリーナ(愛知県名古屋市 代表取締役社長 寛司 久人 )とインフロニア・ホールディングス株式会社(東京都千代田区、代表執行役社長 兼 CEO 岐部 一誠、以下「インフロニア・ホールディングス」)は、オフィシャルパートナーシップ契約を締結しました。

 2025年7月に愛知県に開業予定の「IGアリーナ」は、最大収容人数17,000人で、スポーツと音楽ライブイベント両方に適したアリーナ面を日本で初めて採用するなど、新しい観戦・鑑賞スタイルをお届けする日本最大級のアリーナです。インフロニア・ホールディングスのグループ会社である前田建設工業株式会社は、「IGアリーナ」の設計建設・維持管理・運営に携わり、「IGアリーナ」を運営する株式会社愛知国際アリーナに出資しています。

1.パートナーシップの一例

■アリーナ内デジタルサイネージ広告

2. オフィシャルパートナーシップ契約締結にあたりインフロニア・ホールディングス株式会社

代表執行役社長 兼 CEO  岐部 一誠 様コメント

インフロニア・ホールディングスは、総合インフラサービス企業としてインフラの設計・施工だけでなく、官民連携、コンセッション事業によるインフラの維持管理・運営に取り組み、地域活性化の推進に注力しています。

なかでも、「スポーツとインフラによる地方創生」をテーマに、Bリーグとともにスポーツ施設や地域インフラを活用した地方創生に向け、アリーナの整備・運営にも積極的に取り組んでおります。

「IGアリーナ」の開業は、大相撲やバスケットボールなどのスポーツやエンターテインメントが、愛知県と周辺地域の価値向上や新しいエコシステム構築の大きな起爆剤になると期待しています。

 この度のパートナーシップを通じて、「IGアリーナ」が、地域の社会課題解決と魅力向上につながるグローバルで価値のある施設となっていくよう、地域・市民のみなさんとともに取組、サポートしてまいります。

3.会社概要

会社名

インフロニア・ホールディングス株式会社

英文社名

INFRONEER Holdings Inc.

代表者

代表執行役社長 兼 CEO  岐部 一誠

所在地

東京都千代田区富士見二丁目10番2号

事業内容

インフラの企画提案、設計、建設、運営・維持管理までのあらゆる

建設サービスの提供および建設(土木、建築)、舗装及び建設機械の

製造・販売等を営む傘下子会社およびグループの経営管理ならびに

これに付帯または関連する一切の事業

公式サイトURL

https://www.infroneer.com/jp/

【IGアリーナについて】(※数字は約)

2025年夏に愛知県に誕生する日本最大級のハイブリッドオーバル型エンターテインメントアリーナ。1万7千人最大収容を誇り、30mの天井高などグローバルスタンダードを満たしたアリーナとなる。大相撲名古屋場所開催の他、名古屋ダイヤモンドドルフィンズのホームアリーナになることが決定している。IGアリーナの名称はネーミングライツパートナーのIGグループ(イギリス)と2024年2月に発表。外観と一部内観デザインは隈研吾都市設計事務所。

事業主体:愛知県

管理運営:株式会社愛知国際アリーナ

所在地:愛知県名古屋市北区名城1-4-1名城公園内

階数:5階建て

高さ:建物高さ 41m、アリーナ内天井高 30m

建築面積:26,500㎡

延床面積:63,000㎡

最大収容人数 :17,000人(立ち見含む) 、バスケットボール時 15,000人(着席)

飲食店舗・ワゴン店舗区画:30区画

 URL: ig-arena.jp

【運営会社 株式会社愛知国際アリーナ】

7社の出資により設立されたIGアリーナの運営会社。

設立:2021年

本社所在地:愛知県名古屋市

 コンソーシアム出資企業:NTTドコモ、前田建設工業、ASH(AEGグループ)、三井住友ファイナンス&リース、東急、中部日本放送、日本政策投資銀行

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社愛知国際アリーナ

4フォロワー

RSS
URL
https://aichi-arena.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄 5丁目25番25号
電話番号
-
代表者名
鷺 徳次
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年05月