【株式会社 平賀】練馬産業見本市2025特別企画「ねりまのおしごと体験」に出展 ~POPづくりを通じて“伝える力”を育む、販促職業体験~
2025年10月19日(日)練馬産業プラザ3F にて「伝えるって面白い!POPづくり体験」

小売の課題解決が日本一得意な会社を目指す、株式会社平賀(本社:東京都練馬区桜台)は、2025年10月19日(日)に開催される「練馬産業見本市2025 特別企画 ねりまのおしごと体験」に出展いたします。練馬産業見本市は、練馬区内の企業・団体が一堂に会し、地域産業の魅力を発信する年に一度のイベントです。今回は企業ブースでの出展ではなく、特別企画である「ねりまのおしごと体験」への参加となります。
当社は、練馬で創業し約70年にわたり「小売流通の今日を見つめ、明日をデザインする。」を軸に、小売の販売促進プロモーションを通じて、さまざまな価値を伝えつづけてまいりました。
近年では、練馬区内の中学生を対象とした職場体験「MIRAIZ」にも積極的に参画し、販促の学びを通じて、学校では得られない実践的な学びの場を提供しています。
今回の出展では、「私たちが見つけた、練馬のおいしいモノ。」を題材に、POPづくりを体験できるワークショップを実施します。子どもたちは実際に商品を試食し、その魅力を自分の言葉で表現。POPという「伝えるツール」を通じて、伝える楽しさと、販促の奥深さを体感していただきます。
■イベント概要 伝えるって面白い!POPづくり体験ワークショップ
体験内容:「私たちが見つけた、練馬のおいしいモノ。」を題材にPOPづくりを体験できるワークショップです。商品を試食し、その魅力を自分の言葉で表現します。
名称:練馬産業見本市2025特別企画「ねりまのおしごと体験」
日時:2025年10月19日(日)10:00~15:00
場所:練馬区立区民・産業プラザ3階 研究室1および3,4
対象:小学生~中学生
所要時間:15~30分/1回(3名程度)
参加方法:当日整理券制
参加料金:100円/1回
報酬:体験後にオリジナル通貨を進呈(駄菓子等と交換可能)
株式会社平賀について
販促のあらゆる「不」を解消し、小売の課題解決が日本一得意な会社を目指しています。
1956年の創立以来、スーパーマーケットや家電量販店など、小売業の多様なニーズに応えてきました。主なサービスは、販促コンサルティングに基づく52週MD施策の実施、販促管理システムの企画・運営やSNSを活用したマルチチャネルマーケティングなど。顧客のニーズに応じて調査から施策の実行、効果の検証まで伴走サポートします。この包括的な支援により、販促・印刷業界におけるオンリーワンの存在として、小売業界の活性化への貢献を目指しています。
職場体験MIRAIZ(未来図)とは
「未来を描く10代を応援する」職業体験プロジェクトです。
株式会社平賀が2023年にスタートした社内プロジェクトで、現在は7つの中学校と連携し、今年で3年目を迎えます。参加する中学生は、実際の売場を見て、販促を考え、創造することで、“働くこと”のリアルを体験。自分の未来を描く最初の一歩を踏み出します。
※これまでのMIRAIZの取組みはこちらからご覧いただけます。
MIRAIZ活動の背景と目的
社会課題が複雑化する今、必要なのは「自分で見て、考えて、動く力」。
あと10年足らずで社会に出る中学生に、発想力やデザイン思考の大切さを伝えるため、当社のミッション「小売の今日を見つめ、明日をデザインする。」を軸に、学校では得られない実践的な学びの場を提供しています。
会社概要
商号 株式会社 平賀
代表取締役社長 中前 圭司
本社 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3丁目20番2号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像