「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定のお知らせ
AGS株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:中野 真治、以下当社)は、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に、8年連続で認定されましたのでお知らせいたします。

1.制度の概要
「健康経営優良法人制度」とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
※健康経営優良法人認定制度の詳細はこちら(経済産業省のWebサイト)
2.当社の取り組み
当社グループは、企業の持続的な成長と豊かな社会の実現には、社員一人ひとりの健康が不可欠であると考え、2016年7月に「AGSグループ健康経営宣言」を制定しました。これに基づき、健康管理やメンタルヘルス対策、ヘルスリテラシーの向上、エンゲージメントの強化、ワークライフバランスの推進などに取り組み、社員の自発的な健康活動を支援するとともに、組織的な健康施策を積極的に推進し、全社的に健康経営を実践しています。
さらに2024年には、健康経営をより確実に推進するため、課題や目標指標を定めた「健康経営戦略マップ」を策定し、社内外へ開示するとともに、健保組合や健康相談室との連携を強化しました。本認定では「経営理念・方針」「組織体制」「制度・施策実行」「評価・改善」の全4カテゴリにおいて、前年を上回る結果となり、上記のような近年の取り組みが評価されたと考えております。
主な取り組み
-
ヘルスリテラシー向上のための健康セミナー・情報発信、ウォーキングイベントなどの健康増進施策
-
エンゲージメントサーベイの導入による個人・組織のエンゲージメント可視化
-
1on1ミーティングの導入による上司と部下のコミュニケーション機会の拡充
-
在宅勤務制度やフレックス制度など、働きやすい職場環境の整備
-
健康診断および二次検査の受診勧奨
-
三大疾病(悪性新生物・心疾患・脳血管疾患)に関する専門検診の費用補助
-
メンタルヘルスケアの強化(セルフケア研修・ラインケア研修の実施、臨床心理士による相談窓口の設置)
当社グループは今後も、多様な人材が心身ともに充実し、健康でいきいきと活躍できる「最も働きやすく働きがいのある会社」を目指してまいります。
3.関連サイト
AGS株式会社ホームページ(健康経営ページ)
【当社の概要】
名称:AGS株式会社(東京証券取引所スタンダード市場 証券コード:3648)
代表者:代表取締役社長 中野 真治
所在地:埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-3-25
設立:1971年7月
資本金:1,431百万円
事業内容:情報処理サービス、ソフトウエア開発、その他情報サービス、システム機器販売
【本リリースに関するお問い合わせ先】
AGS株式会社 企画部 (担当:會田、谷中)
TEL. 048-825-6079
FAX. 048-825-6959
E-mail. ir.ml@ags.co.jp
※プレスリリースに掲載されている商品・サービスの価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。
以 上
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード