サンクチュアリゴルフ[15周年記念第3弾]会員様のコンペに《約10万円相当》を協賛する特別プログラムを開始

〜ゴルフ文化の中心「コンペ」への参加を後押し、会員様の挑戦と交流を支援〜

株式会社サンクチュアリゴルフ

サンクチュアリゴルフ・副社長の要潤氏



初心者専用インドアゴルフスクール「サンクチュアリ」を運営する株式会社サンクチュアリゴルフ(本社:東京都港区六本木/代表:羽生淳一)は、2025年よりスタートした創業15周年記念企画の第3弾として会員様が参加する50名以上のゴルフコンペに対し【約10万円相当】の協賛を行う新プログラムを開始いたします。

本取り組みはゴルフの本質ともいえる「コンペ」を通じて、会員様の挑戦・交流、そしてゴルフ文化そのものを盛り上げるためのサンクチュアリゴルフ独自の企画です。(当社調べ)



■ ゴルフにおける「コンペ」の価値

ゴルフの世界において「コンペ」は単なる競技会ではなく、仲間や企業とつながる重要な文化です。
企業協賛や参加者同士の協力で成り立つコンペはスポーツとしての緊張感とコミュニティの温かさが同居する“特別な場所”となっている。

しかし、多くの会員様からは以下の声が寄せられていました。

「自分もコンペに協賛したいが、どんな景品を出せばいいかわからない」

「50名規模のコンペに個人で協賛するのは負担が大きい」



そこでサンクチュアリゴルフは[会員様が誇りを持ってコンペに参加できる環境づくり]を目的に、第3弾企画を始動しました。


■ 15周年記念 第3弾「コンペ協賛プログラム」概要

● 協賛内容
サンクチュアリゴルフで利用できる【約10万円相当の通い放題権利】をコンペ賞品として提供します。
景品性・実用性が高く、コンペ全体の価値向上にも寄与します。

● 対象

・サンクチュアリゴルフの現会員様

・50名以上の規模で開催されるコンペ

● 実施期間
2025年12月末まで


■ 15周年記念 第1弾・第2弾の反響

【第1弾】ゴルフプレー代《毎日無料》キャンペーン
2025年11月開始。
開始から20日間で数百名が利用し「ほぼ全会員が利用する勢い」となるほどの過去最大規模の反響を記録しています。(25年11月当社調べ)

ウィンザーパークG&CC



【第2弾】ゲンゲンティ × サンクチュアリ・11月11日「Teeの日」制定コラボレーション
初心者でも簡単に使える特殊形状ティー「ゲンゲンティ」との限定コラボを実施。
11月11日を 「ゴルフTeeの日」 と命名し特別カラーを発売したところ、多くの店舗で発売直後に完売。

SNSでも話題を呼び、サンクチュアリゴルフの15周年を象徴するヒット企画となりました。



■ 第3弾の意義:会員様の“挑戦の背中を押す”支援

この企画は、
・会員様が大規模コンペで誇りを持って参加できる
・主催者にとって魅力ある景品を提供できる
・ゴルフ文化の中心でサンクチュアリが貢献できる
という三方良しの取り組みです。

ただのゴルフスクールではなく、会員様のゴルフ人生を豊かにアップデートするスクールとしてのサンクチュアリゴルフの姿勢を体現するプロジェクトです。

要潤副社長にレッスンするジュン羽生


■ 今後の展望:15周年はまだ「序章」

サンクチュアリゴルフでは、2026年に向けて第4弾・第5弾と、さらに大規模で革新的なプロジェクトの発表を予定しています。創業15周年は私たちのゴルフ改革の「始まり」であり、これからも業界をリードする新しい価値を創造し続けてまいります。



■ 会社概要

会社名:サンクチュアリゴルフ
所在地:東京都港区六本木
代表者:羽生淳一
事業内容:初心者専用インドアゴルフスクール、中~上級者向けインドアレンジ&スクール運営(全国24店舗展開)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.sanctuarygolf.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木7-4-4 六本木アートシェル6階・7階(7階受付)
電話番号
-
代表者名
羽生 淳一
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年04月