【多摩六都科学館】「ロクト昆虫図鑑」開催(7/20~)

昆虫【30】のひみつ大公開! 君は昆虫博士になれるか!?

多摩六都科学館(東京都西東京市、館長:髙柳雄一)では開館30周年 夏の特別企画展「ロクト昆虫図鑑」を開催します。

「昆虫をもっと知ろう!」をテーマに、子どもたちが不思議に思う昆虫の30のひみつに答える形で、分類や生態を含めて昆虫の魅力を紹介します。


昆虫イラストレーター じゅえき太郎氏によるメインイメージ

イベント概要

名 称:開館30周年 夏の特別企画展「ロクト昆虫図鑑」

会 場:多摩六都科学館 イベントホール  

会 期:2024年7月20日(土)~9月1日(日)

休館日:7月22日(月)・29日(月)、8月5日(月)・19日(月)・26日(月)

時 間:午前9時30分~午後5時

協 力:むさしの自然史研究会、じゅえき太郎、株式会社実業之日本社、

            アクアマリンいなわしろカワセミ水族館、株式会社バンダイ、株式会社海洋堂

料 金:入館料のみ(大人 520円、4 歳~高校生 210 円)

じゅえき太郎氏とのコラボレーション

企画展のメインイメージ等を制作、昆虫スケッチ教室の講師も

イラストレーター、画家、漫画家。第19回岡本太郎現代芸術賞入選。「すごい虫ずかん」(KADOKAWA)で絵本作家デビュー。

他の主な著作に「ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている」(KADOKAWA)、「じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科」(実業之日本社)など。SNSの総フォロワー数は 15 万人を超える。

今回はメインビジュアルのほか昆虫の秘密を探る展示パネルのイラスト・デザインも手掛けており、じゅえき太郎氏のファンにとっても見ごたえのある企画展となっています。

また、じゅえき太郎氏が自ら講師をつとめるスケッチ教室が8月24日(土)に開催予定。前回の参加者からは「大好きな本の著者から教えてもらえて、とてもうれしかった」、「描きたいものを観察するコツを覚えることができた」と好評でした。

前回のスケッチ教室のようす

企画担当スタッフよりひとこと

国内外の様々な昆虫標本や生体を展示します。

昆虫について知りたかったこと、また身近な昆虫の実は知らなかったことに出会える機会になると思います。多様な昆虫の姿をぜひご覧ください。

【報道関係者向け】 内覧会を7月19日(金)午後3時から開催します

企画担当スタッフが展示を解説し、みなさまからのご質問にお答えします。

会場内での撮影も可能です。

ご希望の方は問い合わせ先まで、御社名(媒体名)人数駐車場スペース(要・不要)をお知らせください。

関連イベント

7月28日(日) ペットボトルで昆虫をつくろう  ※抽選 

8月3日(土)     ロクトの庭で昆虫調査をやってみよう!  ※抽選

8月6日(火)~18(日)、30(金)虫の足音を聞いてみよう  ※自由参加 

8月10日(土)  昆虫標本作り教室  ※抽選

8月24日(土)  じゅえき太郎の昆虫スケッチ教室  ※抽選

ペットボトルで昆虫をつくろう(©本間ますみ)
昆虫標本作り教室

●7・8月のイベント情報が掲載された「ロクトニュース 130号」はこちら

d141165-15-e425d57b63797266f32632a95a53738c.pdf

多摩六都科学館

多摩六都科学館

1994年開館。直径27.5mのドームに1億4000万個の星々を映し出す世界最大級のプラネタリウムドームと、5つの展示室で観察・実験・工作が楽しめる体験型ミュージアム。
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営しています。

所在地   〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64 
電話番号  042-469-6100
URL    https://www.tamarokuto.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社乃村工藝社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.nomurakougei.co.jp/solutions/service/facilities/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場2丁目3番4号
電話番号
-
代表者名
奥本清孝
上場
東証プライム
資本金
64億9700万円
設立
1942年12月