【参加無料/evoltz協賛ウェビナー】「Gハウスが実践する“急成長の秘訣とハウスメーカー対策成功事例”」を11月4日(火)開催
年商3億円から70億円へ導いた急成長の裏側を公開!

株式会社Gハウス(本社:大阪府大阪市旭区、代表取締役社長:趙晃啓)は、制振装置の企画・開発を行う株式会社evoltz(エヴォルツ)の協賛による特別オンラインセミナーを2025年11月4日(火)に開催いたします。
本ウェビナーでは、著しい成長を遂げてきたGハウスの経営ノウハウを公開し、これからの厳しい市場環境下で住宅業界を勝ち抜くための経営戦略・施策についても具体的に解説いたします。
【本ウェビナー開催の背景】
住宅市場は激しい競争にさらされており、特に地方の工務店経営においては、大手ハウスメーカーの寡占化や資材・人件費の高騰など、多くの課題に直面しています。
Gハウスは、このような環境下で、独自の経営戦略と仕組み化により飛躍的な成長を実現してきました。本ウェビナーでは、勘や経験に頼らない「経営の科学化」を実践し、集客、営業、商品開発、採用の全てを仕組みで安定させるメソッドを、具体的な数字と事例を交えて社長自ら徹底解説します。
また、協賛企業である株式会社evoltz様の元営業統括部長(現Gハウス BtoB事業部COO)森山敬史も登壇し、注文住宅における最適な制振装置の選び方について専門的な見地からお話しいたします。
セミナー概要
主な内容
・成長のカギとなる「3つの軸」とは: 急成長を実現した「集客力・営業力・商品力」の具体的事例
・「経営は科学」の実践方法: 売上・集客・人材育成を仕組みで安定させる独自メソッド
・“勝てる武器”の作り方: マーケティング、採用、商品開発を一体化した、継続的に勝ち続ける組織構築の要点
・注文住宅に最適な制振装置とは: 元evoltz営業責任者が語る、“今だから言える”制振装置の正しい選び方とメリット
こんな方にオススメ
・工務店経営者、経営幹部の方
・経営企画、商品企画責任者の方
・リフォーム業から新築市場への参入をお考えの方
開始概要

|
セミナー名 |
Gハウスが実践する「急成長の秘訣とハウスメーカー対策成功事例」を公開 |
|
開催日時 |
2025年11月4日(火) 16:00〜17:30 |
|
開催形式 |
オンライン開催/Zoom |
|
参加費 |
無料 |
|
お申し込み |
下記予約フォームにて事前登録 |
株式会社Gハウスについて

あらゆる人に、自由と、人生の豊かさを。
性別や国籍、職業、年収などにかかわらず、あらゆる人が安心・快適に過ごせる居場所を持つこと。時間やお金といった制約から解放され、人生をより自由に輝かせられること。
そんな暮らしの豊かさを。その先にある社会の発展を。
次の世代に受けつないでいくために。
【会社概要】
企 業 名 : 株式会社Gハウス
所 在 地 : 〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森2-23-12
代 表 者 : 代表取締役 趙 晃啓
事業概要: 注文住宅、不動産業、外構、賃貸業
拠点 : 豊中オフィス
〒561-0852 大阪府豊中市服部本町1-2-8
奈良オフィス
〒630-8244 奈良県奈良市三条町606-7 スクエア奈良三条1階
不動産・外構オフィス
〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森6-3-25 エクセレント新森1階
【本件に関するお問合わせについて】
株式会社Gハウス 広告・マーケティング部
E-Mail:mktg@g-house.osaka.jp
すべての画像
