動画を見るだけでPontaポイントがたまる!新サービス Ponta初のPC向け動画コンテンツ「CMみてPonta(みてポン) 」 専用ページにて6/5(火)より本格提供開始

 株式会社ドリコム(本社:東京都目黒区、代表:代表取締役社長 内藤裕紀、以下ドリコム)と、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛)は、会員数4,300万人が利用している共通ポイントサービス「Ponta」のオフィシャルサイト『Ponta.jp』 にて、6/5(火)から、PC向けビデオアド(動画リワード広告)「CMみてPonta(みてポン)」の本格提供を開始いたします。

 「CMみてPonta」は、Pontaサイト内PC向け専用ページの動画を視聴するだけで、Pontaポイントをためることができる、ビデオアド(動画リワード広告)です。ためたポイントはPontaの提携店舗で使うことが可能です。

 Pontaではこれまで提携店舗で買い物した際にポイントをためる方法が主でしたが、「CMみてPonta」では、ユーザーは興味のある商品やサービスのCM動画を見るだけで、手軽にポイントをためることができます。また、広告提供者は日本最大級の共通ポイントサービスであるPontaのユーザーに対して、動画を使って効果的に商品の魅力を伝えることが可能になります。

 ドリコムは、主にSNS上で仮想ポイントを提供するリワード広告サービス「poncan」を展開しています。今回「CMみてPonta」の提供により、「poncan」にて新たに実店舗で使えるポイントを媒体とした、リワード広告の提供が可能になります。
また今後ビデオアド(動画リワード広告)に注力し、サービスの提供を拡大してまいります。

 今後も両社ではサービスの利便性を高め、より多くの利用者の期待に応え、支持されるサービスを提供してまいります。

 ※各社の会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。


<参考資料>
○共通ポイントサービス「Ponta」とは http://www.ponta.jp/
共通ポイントサービス「Ponta」は、2012年5月1日現在で提携企業48社、会員数4,346万人を超える規模に成長しました。今後も提携企業数を増やし、Ponta会員の利便性を向上していく予定です。現在の提携企業については、Pontaオフィシャルサイト( http://www.ponta.jp/ )で確認できます。

○リワード広告「poncan」とは
リワード広告は、昨今多くのソーシャルメディアで取り入れられている広告手法です。SNS内に掲載されている広告(アプリをダウンロードする等のアクション)へのアクションを行ったユーザーに対して報酬を還元する手法です。ソーシャルゲームなどの活動の中で広告が表示されるため、興味を持ってもらえる可能性が高く、ユーザーにとっても利便性高い広告であるといえます。成果報酬型のWEB広告であり、マスメディアを使った広告に今後取って変わる可能性もあるとして、非常に注目されています。特に「poncan」は動画サービスに注力し、多くのクライアント様からご好評いただいております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
https://www.loyalty.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア 7階
電話番号
-
代表者名
勝 文彦
上場
未上場
資本金
23億8157万円
設立
2008年12月