プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LMIグループ
会社概要

顧客の“関心度”を可視化するリアル店舗計測カメラ「esasy(エサシ-)」を手掛ける株式会社クレスト、スポーツ用品メーカーの株式会社エスエスケイと共同で、店舗商品ディスプレイの効果測定を開始

2019年9月18日(水)、一店舗目として上野アメ横の老舗「イケダヤ靴店」に導入

LMIグループ

株式会社クレスト(東京都港区 代表:永井俊輔 以下クレスト)は、株式会社エスエスケイ(大阪市中央区 代表:佐々木恭一 以下エスエスケイ)と共同で、上野で50年以上営業している老舗「イケダヤ靴店 上野本店」内のエスエスケイ展示エリアにて、実店舗の看板やディスプレイに取り付けて視聴率計測を可能にするトラッキングカメラ「esasy(エサシ-)」を導入した展示商品やディスプレイの効果測定を2019年9月18日(水)より実施します。
 イケダヤ靴店のエスエスケイ商品展示エリアでは、これまで現場スタッフの感覚値やレジデータのみで商品展示やディスプレイに対する顧客の反応を推測していました。今後トラッキングカメラ「esasy(エサシ-)」で効果測定をすることで、ディスプレイ作り・販促計画を最適化させることが可能になります。
  • 導入背景 
 

イケダヤ靴店外観イケダヤ靴店外観

70年以上、総合スポーツ用品メーカーとしてフットウェアビジネスを手掛けてきたエスエスケイでは、小売店内の商品棚において、最適な棚作りに関する指標がなく、売上のコントロールがしづらいという課題認識を持っていました。その様な状況において「esasy(エサシ-)」は顧客のプライバシー保護に配慮しつつ、棚の注目度の数値化が可能である、といった観点から、この度上野のアメ横商店街にて50年以上靴屋を営む「イケダヤ靴店」での導入・ディスプレイ効果測定の実施に至りました。


 店舗では、イケダヤ靴店店舗における該当商品の年齢性別ごとの視聴率、展示エリアへの誘導数計測として計4台のトラッキングカメラを導入し、「ターゲット年齢の正当性」「ディスプレイと売上の相関」「視聴率の高いアイテム」等、店舗に展示されている商品やディスプレイの効果検証に基づいた販促計画の最適化や販売需要予測への活用を進めていただく予定です。 

  • トラッキングカメラ「esasy(エサシ-)」について
 従来、小売業界の実店舗では「看板」や「ディスプレイ」の集客効果はレジデータやスタッフの感覚値によって判断されてきました。1983年から看板製作を行ってきた当社は、店頭ディスプレイに対する顧客の関心度を数値化した効果測定を可能にすべく、2016年より実店舗での「顧客行動計測・分析」を実現したトラッキングカメラサービス「esasy(エサシー)」を展開。

 動画を保存せずにカメラに接続した小さな端末での画像解析を実現し、顔写真などの個人情報は一切サーバに保持されないため個人情報流出の心配もありません。現在アパレルやエンタメ、飲食など多岐に渡る小売業において店頭マーケティングに活用していただいています。
  • 「esasy(エサシー)」ができること
 小型カメラを通じて、店舗前交通量や入店量、ディスプレイやサインの視認量などのデータを測定し、リアル店舗の戦略・投資効果を数値で計測・評価することができます。現場の「勘」によらない、データに基づいた強固な戦略で、VMD戦略をより最適化に繋がります。

<カメラの測定内容>

esasyカメラesasyカメラ

①交通量検知   :何人居たか、何人通ったかを計測
②顔検出       :どれだけの長さ、何回見られたかを計測
③年齢性別推定:性別・年齢を計測

 「esasy(エサシー)」webサイト:https://crestnet.jp/retailtech/esasy/
 












■株式会社エスエスケイ (SSK CORPORATION) 会社概要
本 社  :大阪市中央区上本町西1丁目2番19号
創 業  :昭和21年11月1日
代 表 者    :代表取締役社長 佐々木恭一
従業員数   :562名
事業内容   :スポーツ用品の製造卸売及び輸出入

■株式会社 イケダヤ靴店 概要
イケダヤ靴店は、上野にある小さな靴専門店ですが、都内でも有数の売り場面積を誇っております。日本の靴専門店の中でも、オンリーワンを目指して、お客様から感謝される接客を心がけている上野の老舗店です。

所在地  :〒110-0005  東京都台東区上野4丁目5番2号
設立   :明治31年創業、昭和59年1月会社設立
代表者  :代表取締役 栗原茂
事業内容:メンズ、レディス靴の企画および販売

■株式会社クレスト会社概要
看板・サイン・ウインドウディスプレイの設計施工、リテールテック、リテールアナリティクス、リテール経営を手掛け、私たちクレストは、全ての人々、産業、地球に対して、本質的に最適な価値を提供します。

設  立   : 1987年9月
代表者  : 代表取締役社長 永井 俊輔
所在地  : 東京都港区赤坂8-10-22 ニュー新坂ビル4階
従業員数  : 120名(2019年2月現在)
事業内容  : S&D(サイン&ディスプレイ)事業
                  屋外広告・サイン制作/セールスプロモーション/ビジュアル・マーチャンダイジング
                    リテールテック事業
                    IoTデバイス企画販売/リテールアナリティクス/コンサルティング

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://crestnet.jp/retailtech/esasy/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LMIグループ

9フォロワー

RSS
URL
https://lmig.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂8-10-22 ニュー新坂ビル 4F
電話番号
050-1748-9899
代表者名
永井俊輔
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1987年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード