落とし物防止タグ「MAMORIO」を利用したお忘れ物自動通知サービス
2017年7月3日(月)から、小田急沿線のお忘れ物集約所で試験導入を開始
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、MAMORIO株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:増木 大巳)と協力し、「落とし物防止タグ」および「専用アンテナ(MAMORIO Spot)」を利用したお忘れ物自動通知サービス(以下、本サービス)の試験導入を、2017年7月3日(月)から開始します。
本サービスは、小田急線内で「MAMORIO」のアプリをスマートフォンにインストールおよび、ご登録いただいている専用タグを付けた所持品を紛失し、所持品が沿線3箇所にあるいずれかのお忘れ物集約所に届いた際、お忘れ物集約所に設置する専用アンテナ(MAMORIO Spot)が専用タグから発信される位置情報を受信し、所持品の持ち主のスマートフォンにお預かりしているお忘れ物集約所の名称(文字情報)およびその場所を通知する仕組みです。
今回の本サービスの試験導入では、検知精度の確認、所持品の早期発見と迅速で確実な引き渡しについて検証します。
小田急電鉄とMAMORIOは、2018年からの本サービスの導入に向け検証を実施していくことで、お客さまの大切な持ち物の更なる早期発見・迅速で確実な引き渡しに努めていきます。
「MAMORIO」を利用したお忘れ物自動通知サービスの試験導入開始の概要は、下記のとおりです。
記
1.導入期間 2017年7月3日(月)~12月31日(日)
2.導入箇所 (1)経堂お忘れ物センター(経堂駅から徒歩約1分)
(2)小田原駅(駅構内)
(3)藤沢駅(駅構内)
※小田急線内のお忘れ物は、発見日の翌日に上記3箇所の遺失物集約所に集められ、一定期間保管した後、最寄の警察署に引き渡します
3.お問い合わせ 小田急お客さまセンター(ガイダンス4番/お問い合わせ・ご案内)
℡:03-3481-0066(9:00~19:00)
以 上
〔参考1〕MAMORIOとは
「MAMORIO」は、スマートフォンと同期し、財布やカバンなどに取りつけて使用する世界最小クラスの紛失防止
タグです。このタグを付けた所持品が持ち主の手元から一定距離を離れることで、スマートフォンにアラート
が送られ紛失を防止するほか、紛失した場所も地図で確認することが可能となります。また、紛失物を見つ
ける機能「クラウドトラッキング機能」も付いており、他のユーザーが紛失した「MAMORIO」とすれ違った際、
その位置情報を持ち主にお知らせすることも可能としています。
※アラート機能や紛失物を見つける「クラウドトラッキング機能」は、小田急電鉄が試験導入を開始するサー
ビス内容には含まれていません。
※位置情報は、MAMORIO社サーバー間のみでやり取りされるため、すれ違ったユーザーには伝わりません
※「MAMORIO」に関する詳細は、公式ウェブサイト( https://mamorio.jp/)をご覧ください
〔参考2〕専用タグについて
■通信方法 Bluetooth4.0 (Bluetooth Low Energy)
■サイズ 縦35.5mm×横19mm×厚さ3.4mm
■有効距離 約30m
■購入方法 ECサイト(オンラインショップ)、大手家電量販店、大手百貨店など
■公式ウェブサイト https://mamorio.jp/
今回の本サービスの試験導入では、検知精度の確認、所持品の早期発見と迅速で確実な引き渡しについて検証します。
小田急電鉄とMAMORIOは、2018年からの本サービスの導入に向け検証を実施していくことで、お客さまの大切な持ち物の更なる早期発見・迅速で確実な引き渡しに努めていきます。
「MAMORIO」のご利用イメージと落とし物防止タグ
「MAMORIO」を利用したお忘れ物自動通知サービスの試験導入開始の概要は、下記のとおりです。
記
1.導入期間 2017年7月3日(月)~12月31日(日)
2.導入箇所 (1)経堂お忘れ物センター(経堂駅から徒歩約1分)
(2)小田原駅(駅構内)
(3)藤沢駅(駅構内)
※小田急線内のお忘れ物は、発見日の翌日に上記3箇所の遺失物集約所に集められ、一定期間保管した後、最寄の警察署に引き渡します
3.お問い合わせ 小田急お客さまセンター(ガイダンス4番/お問い合わせ・ご案内)
℡:03-3481-0066(9:00~19:00)
以 上
〔参考1〕MAMORIOとは
「MAMORIO」は、スマートフォンと同期し、財布やカバンなどに取りつけて使用する世界最小クラスの紛失防止
タグです。このタグを付けた所持品が持ち主の手元から一定距離を離れることで、スマートフォンにアラート
が送られ紛失を防止するほか、紛失した場所も地図で確認することが可能となります。また、紛失物を見つ
ける機能「クラウドトラッキング機能」も付いており、他のユーザーが紛失した「MAMORIO」とすれ違った際、
その位置情報を持ち主にお知らせすることも可能としています。
※アラート機能や紛失物を見つける「クラウドトラッキング機能」は、小田急電鉄が試験導入を開始するサー
ビス内容には含まれていません。
※位置情報は、MAMORIO社サーバー間のみでやり取りされるため、すれ違ったユーザーには伝わりません
※「MAMORIO」に関する詳細は、公式ウェブサイト( https://mamorio.jp/)をご覧ください
〔参考2〕専用タグについて
■通信方法 Bluetooth4.0 (Bluetooth Low Energy)
■サイズ 縦35.5mm×横19mm×厚さ3.4mm
■有効距離 約30m
■購入方法 ECサイト(オンラインショップ)、大手家電量販店、大手百貨店など
■公式ウェブサイト https://mamorio.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像