二枚目の名刺 第96回サポートプロジェクトメンバー募集
“未体験の舞台で あなたの可能性を解き放て!” ー新たな出会いが待っています!ー
【サポートプロジェクトとは】
一般社会人が5人程度のチームとなり、社会課題解決に取り組む団体(NPOなど)とともに、団体の事業推進に取り組む有期のプロジェクトです。
具体的な支援内容は、パートナー団体と社会人チームが話し合い、決定します。
プロジェクトの期間は3ヶ月です。プロジェクトの進捗を報告する中間報告会と最終報告会があります。
毎週2時間程度チームで打ち合わせを行うほか、個人で調べ物をしたり資料を作成することがあります。
原則オンラインで行います。日本全国どこからでも参加可能です。
参加にスキルは不問です。
参加者に対して金銭的な報酬は発生しません。
【どんな人が参加するの?】
様々な業種の企業人が参加しているほか、教員、公務員、学生、主婦など多種多様な人が参加しています
年齢は30代〜40代が最も多いですが、20代から60代まで幅広く参加しています
社会課題解決に興味があり、自ら考え行動する人たちが集まります
会社の外で活躍の場を探している人が集まります
【2023年7月開催サポートプロジェクト概要】
プロジェクトテーマ | “未体験の舞台で あなたの可能性を解き放て!” ー新たな出会いが待っています!ー |
支援団体 | 1)特定非営利活動法人ソンリッサ |
募集人数 | 最大14名 |
プロジェクト期間 | 2023年7月〜10月 |
プロジェクトの流れ | 2023年7月8日(土)説明会(Common Room) 2023年7月上旬 キックオフミーティング 2023年8月28日(月)中間報告会 2023年10月21日(土)最終報告会 |
説明会申し込み |
【支援団体のご紹介】
1)特定非営利活動法人ソンリッサ
(1)「UCLA孤独感尺度」や「独自の評価指標」を用いて、孤独・孤立の概念を定量的に表示することで実態を把握、それに基づく「高齢者見守り・コーディネートサービスTayory」(年間300回以上)
(2)アクティブシニアも含む「地域健康サロン」(年間1000名以上が参加)
(3)一般市民や支援者、企業に対しての「社会的孤立リテラシー向上」のための講演活動
(4)孤立孤独高齢者のための「地域密着居場所」の設立と専門職による「相談支援事業」の実施
<団体概要>
・代表理事 萩原涼平
・団体設立年月 2017年5月30日
・所在地 群馬県前橋市大利根町1-30-8
2)認定特定非営利活動法人とりで
「地域が子育てを支える」を理念とし、平成28年4月より活動を開始しています。主な取り組みとしては、地域の子育て家庭に向けた無料の食事支援や学習支援、障害のある子どもたちの放課後の居場所となる放課後等デイサービスの運営、虐待等が理由で家庭で暮らせなくなった子どもたちを受け入れ、親代わりとして自立支援を行う自立援助ホームやファミリーホームの運営を行っています。
これらの活動を通じて、子ども虐待の予防と保護を担い、どのような環境の子どもや家庭でも過ごしやすい地域づくりを目指しています。
<団体概要>
・理事長 金本 秀韓
・団体設立年月 平成28年3月
・所在地 山口県岩国市南岩国町5-19-12
3)認定特定非営利活動法人キドックス
不登校や引きこもり等の子ども若者達の社会参加活動として、捨て犬の保護・譲渡活動を行い、若者と犬の両者の社会への再出発を支援しています。地域の人と動物がつながる交流拠点も運営し、若者の就労の場を創ることと同時に、保護犬を温かい里親家庭に繋げ、市民の方へ人と動物の福祉に関する啓発活動の場も担っています。
<団体概要>
・代表理事 岡本 琴美
・団体設立年月 2012年9月20日
・所在地 茨城県つくば市下広岡1054-5
【サポートプロジェクトから得られるものは?】
社会課題をより身近に、自分ごととして捉えられるようになります
多様な人達と協働することで、異なる価値観に出会い、自分の価値観を問い直す内省を促します
【特定非営利活動法人 二枚目の名刺について】
本業・本職のほかに、組織や立場を超えてより良い社会を創る“2枚目の名刺”の普及を目的として、企業・NPO・行政と社会人チームが協働する、サポートプロジェクトを展開しています。
《Mail》:info@nimaime.or.jp
《代表者》 代表理事 廣 優樹
《創立》 2009年9月10日
《URL》 http://nimaime.or.jp
すべての画像